PCを電話として使いたい

電話回線を使った電話ではなく,PCからインターネット経由で音声通話を行うことは可能なのでしょうか。また,電話以外の機能も利用できるのでしょうか。



ブロードバンドの普及によって,Voice over IP(以下,VoIP)を利用してPCから安価に電話をかけられる「インターネット電話」が注目され,「固定電話はもはや時代遅れ」という声も聞こえてくる昨今です。しかし,現在提供されているインターネット電話サービスの多くは,着信ができないなど多くの問題を抱えています。
 固定電話をPCに置きかえることができれば,
・大容量のHDDに留守番電話やFAXデータを保存可能
・受信したデータをPC上で加工し,再利用可能
・PC上の電話帳が利用できるのでかけるのが楽
など,さまざまなメリットがあるのも事実です。もしあなたの家の電話回線がISDNなら,既存のISDNルーターやTA,および,メガソフト(http://www.megasoft.co.jp/)から販売されている「RVS-COM 2000」(価格:1万9800円)によって,PCを固定電話の代わりとして使うことが可能になります。
 RVS-COM 2000は,ISDN回線に接続されたPCをFAXや電話などとして活用できるソフトで,ISDNルーターを利用していれば,LANに接続されたPC上から電話をかけることが可能です。(左藤カツオ)




自宅の電話回線がISDNであれば,メガソフトのRVS-COM 2000を使うことで,PCを電話機の代わりとして使用できる



RVS-COM 2000を電話として使用しているところ。対応したルーターを使えば,LANに接続されたPCから電話をかけたり,FAXを受けたりすることが可能だ