ASUSTeK TX97-XEでK6-2/300MHzをベースクロック66MHzで使用しています。速さはとても満足していますが,ベースクロック100MHzの環境に移行したとき,今との差は確実に体感できるのでしょうか?
筆者も実はASUSTeK TX97-XEでAMD K6-2/300MHzを使用していたことがあります。このときジャンパを66MHz→75MHzへ変更してどれくらい速度差が生じるか試してみましたが,メモリへのアクセスタイミングが速くなることで若干,OSが軽くなった印象を受けました。ベースクロック100MHz環境に移行すると,この傾向はさらに強くなることが予想されます。
また,最新のSuper7マザーボードに変更した場合,使われているチップセットがさらに最適化されていることから,ベースクロックの変更以上のパフォーマンスアップが期待できます。実際,TX97-XEからP5Aへ変更したところ,同じCPUクロックで利用しているにもかかわらず,体感的にかなりOSが軽くなった印象を受けました(10%以上)。
この件については筆者の連載「NTでポン」でじっくりとベンチマークテストを行ってご報告しようと思いますので,さらに突っ込んだ話は今しばらくお待ちいただければと思います。
(三谷直之)