複数の3Dカードを同時に使う

Windows 95でゲームをバリバリやりたいのですが,ViRGE,PowerVR,Monster 3Dなど複数の3Dカードを混在させることはできますか。


結論から先にいうと,複数の3Dカードを切り替えて使うことはできません。
 現在販売されているグラフィックアクセラレータカードの多くは,3D/2Dのアクセラレーションを処理するだけでなく,VGA表示のためのVGA BIOSも搭載されています。VGA BIOSはもともとPC/AT互換機の仕様として動作条件,マシン上のメモリ位置,IRQなどが規定されているため,複数のカードを同時に取り付けるとこれらの資源で競合を起こすことになります。おそらく,起動すらしなくなってしまうでしょう。
 しかし,いくつか例外もあります。
 Matrox Millenniumは,カード上にVGA BIOSを無効にするスイッチがあり,このスイッチを切り替えることでVGA BIOSの搭載されたカードとの2枚差しが可能になっています。この場合,DOSの全画面はVGA BIOSが搭載されたカードが描画を担当し,Windowsのようなグラフィック描画を扱うのはMillenniumが担当します。
 3D用のカードの中にもこのように既存のカードと3Dカードの処理を分担して,利用できるものが存在しますが,例外的なものとしてとらえたほうがいいようです。
 カードを複数組み合わせるということはそれだけカード同士の相性が問題になりますし,また,Direct3D自体がこのように利用されることを想定して作られたものではありません。ハード的にもソフト的にも想定された使い方でない以上,メーカー側が努力したとしても一時的なものととらえるしかありません。以上のような理由から切り替えて使うことはできないというわけです。
(三谷直之)

ViRGEチップ

PowerVRチップ

MGA-2064W

Voodoo Graphicsを搭載したMonster 3D