デスクトップのデザイン情報は保存できる?

画面のプロパティで独自にデザインした色やフォントの設定を保存し,再インストール時に書き戻すにはどうすればいいのですか。


コントロールパネルの[画面]-[デザイン]タブで,変更した色やフォント,および作成した配色は,すべてレジストリに格納されます。
 そのため,Windowsを再インストール前に該当するレジストリデータを書き出し,再インストール後にレジストリデータを取り込めば,簡単に再現できます。
 [デザイン]タブのレジストリデータの書き出し/取り込みは,次の手順で行います。

@レジストリエディタ(regedit.exe)を起動する。
A表に示すレジストリキーをすべて保存する。


 保存するには,該当するレジストリキーを選択した状態で[レジストリ]-[レジストリファイルの書き出し]を選択し,適当なファイル名を付けて[保存]をクリックする。

BWindows再インストール後,手順Aで保存したレジストリファイル(*.reg)をダブルクリックする。すると,レジストリデータがレジストリに取り込まれる。
CWindowsを再起動する。


 再起動後,コントロールパネルの[画面]→[デザイン]タブを開いてみましょう。Windows再インストール前と同じ配色データが復元されていることが確認できると思います。
 なお,この方法はWindows 2000でも有効です。 (佐野直樹)
レジストリキー名 格納されているデータの内容
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Appearance [デザイン]タブの[配色]欄に,現在指定されている配色名称とそのバイナリ値
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Appearance\Schemes [デザイン]タブの[配色]欄に,現在定義されているすべての配色名称とそのバイナリ値
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors [デザイン]タブの各[色]欄に現在設定されているRGB値,およびデスクトップの色に関するさまざまなRGB値