SDRAMに使われるJEDEC規格とはどういったものでしょうか。
米JEDEC(The Joint Electronics Design Engineering Council standardizes
terms)が定めた仕様のことで,メモリモジュールの信号線の配置などを定めている規格です。72ピンの標準SIMMや,ノート用のSO-DIMMなどもJEDEC準拠の一つです。
JEDECはホームページ(http://www.eia.org/jedec/)を見れば分かるように,EIA(Electronic Industries Association)の1セクションで,半導体の仕様の標準化を行っている団体です。その歴史などは同ホームページに詳しく載っています。膨大な量の資料があるので,眺めているだけでも一日仕事になってしまいますが,興味のある方は一度ご覧になるといいでしょう。なお加盟社は原稿執筆段階で265社に上ります。
(アーカイブTech Lab.菊地 潤)
画面2 JEDECのホームページ