NT4.0用のドライバはWindows 98で使える?

Windows98ではWDMの採用により,NTとドライバが共通になったといいますが,NT4.0用のドライバを98で使っても大丈夫ですか。


Windows 98で採用されたWDM(Win32 Driver Model)は,確かにWindows NTのアーキテクチャに基づいて設計されたものですが,本当にドライバの共通化が行われるのは,NT5.0が登場してからということになりそうです。逆に考えれば「NT5.0が登場したとき,Windows 98用のドライバがそのまま使える」ということになります。
 現状のNT4.0用ドライバは,Windows 98での使用を想定して作られていないので,トラブルが起こる可能性があります。パフォーマンスが上がるわけでもないので,メーカーがとくに指定しているのでない限り,NT4.0用ドライバをWindows 98で使用するのはやめたほうがいいでしょう。
(三谷直之)