画面がズレるので直したい

起動直後の画面がずれています。正常にするには,どうしたらいいでしょう。


起動直後の画面は,ほとんどのマシンがCGA(Color Graphics Array)という画面モードで表示されます(AMI WinBIOSなど自作機でもVGA画面になるものもありますが,ごく少数です)。PC用のディスプレイはCGA画面用の表示設定を持っているので,同期が乱れたりすることなく表示されるのですが,ビデオカードによってビデオ信号のタイミングに違いが生じることもあって,表示される位置がずれてしまいます。
 PC用ディスプレイの多くは,数種類の画面モードごとに表示位置を調整するためのメモリを持っているので,お使いのディスプレイのマニュアルを参考にして表示位置を調節すれば,起動時のBIOS画面もOSが起動してからの画面も,正しい位置に表示されるようになります。
 なお,古めのディスプレイだと表示位置の調整用のメモリを持っておらず,画面モードごとの位置調節ができない機種もあります。お使いのディスプレイがこのようなタイプの場合には,ビデオカード側で表示位置の調節ができないBIOS画面のほうにディスプレイを合わせておき,Windowsの画面は「画面のプロパティ」の[設定]タブで[詳細]ボタンを押すと出てくるダイアログでディスプレイモードの調節を行えば,どちらの画面モードでも,正しい位置で表示できるようになります(画面1,2)。
(渋谷 隆)



画面1「画面のプロパティ」の[設定]タブで[詳細]ボタンを押すと,ディスプレイモードの調節などを行えるダイアログが開く。使っているビデオカードで調整用の設定が出てこない場合は,ディスプレイドライバを更新することで調整可能になる場合もある




画面2 MatroxのMillennium G400でディスプレイモードを調整しているところ。表示位置とサイズを画面で確認しながら調節してその値を保存できる