キーボードの選び方を教えて

キーボードの選び方のコツなどありましたら教えてください。また,複数のキーボードをつないで,先生と生徒で学習プログラムを同時に操作するということは可能でしょうか?



この質問は二つに分けて,お答えしましょう。
 まず,キーボードの選び方ですが,こればかりは個人の好みとしかいいようがありません。筆者の場合,まず見る,そして触る,実際に試して気に入ったら購入するようにしています。見て触ることでキーボードの質感やキー配列,キータッチが好みに合うかどうかが分かります。ただそれだけではダメで,やはり実際に何かタイプしてみて,本当に使いやすいかどうか判断する必要もあるでしょう。
 キーボードは比較的,安価なアイテムなので,気に入らなければ即座に交換したほうがいいかもしれません。というのは,キーボードが気に入らないと仕事の効率が極端に落ちますし,体にも悪い(肩こりの原因になるなど)からです。何台か使ってみて初めて,自分の好みに合う使いやすいキーボードにめぐり合うことができると思います。
 さて,次の質問ですが,1台のPCで複数のキーボードが使えるだけでよいのなら,USBキーボードを利用するのが簡単です。USBキーボードなら(理論的には)1台のPCに127台のキーボードを接続でき,特別な設定なしに同時に利用することができます。  
(米田 聡)