日本ギガバイトのマザーボードGA-586ATXを使っていますが,Windows 95のデバイスマネージャで見るとPCIブリッジに警告が出てしまいます。解決策はありませんか。
GA-586ATXではPCIブリッジに警告が出るほかにも,USBに警告がでることがあります。
PCIブリッジの解決には同梱のフロッピーに収録されている「INTEL-TX.EXE」を実行することで,正しいデバイスドライバが導入されて警告マークが消えます。製品によってはフロッピーに収録されていないことがありますので,その場合は,http://www.giga-byte.com/faq5atx.htmlからintel-tx.exeをダウンロードしてきてください。
なお,この方法は430TXのチップセットを載せていても,ほかのメーカーのマザーボードではできないので注意してください。
USBのトラブルも同様に解決できます。同梱のFDから「PIIX4USB.EXE」を実行することで,警告マークが外れます。
(編集部)