ホームページの容量をどのくらい使っているのか調べたいのですが,どうすればいいですか。
お使いのISPがUNIXシェルを使えるようになっている場合は,UNIXシェルでquotaコマンドを使って調べるといいでしょう。quotaコマンドは,ファイルシステム上でユーザーに割り当てられている容量と,その時点で使用している総容量を表示してくれます。
Windows 95/98/NT4.0なら,スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」で「telnet」と入力します。するとtelnetのウィンドウが開きますので,[接続]→[リモートシステム]を選択します。「接続」というウィンドウが開くので,「ホスト名」の欄に自分が使っているISPのホスト名を入力してください。ログイン画面で自分のユーザーIDとパスワードを入力すると,コマンドラインが使えるようになります。ここで「quota -v」と入力すると,右の画面のようにユーザースペースの容量の上限,使用量を表示してくれます。
UNIXシェルを使えないISPの場合は,あまりいい方法がありません。こういったISPの場合,使用量を表示してくれるページを用意してくれている場合が多いので,それを利用するしかないと思います。ローカルのHDDにおけるディレクトリの容量は,Windows上で右クリックのコンテキストメニューからプロパティを見れば簡単に調べられますが,HDDのクラスタの大きさによって占有する容量が変わってしまいます。ローカルでの容量は参考程度に考えておいたほうがいいでしょう。
(広瀬 隆)
UNIXシェルが使えれば,このようにファイル容量や使用量をチェックできる。なお,この画面でいうと「usage」の欄に表示されている「27」(バイト)が使用量,「limit」の「5120」(バイト)が容量の上限