紙ワッシャの効果は?

マザーボードを取り付けるときに,紙ワッシャを利用したほうがいいですか?


マザーボードをケースに固定するときに利用する紙ワッシャですが,なにげなく使っているわりには,意外と効果は知られていません。あくまでも推測でしかないのですが,以下に挙げる二つの効果が考えられます。
(1)マザーボードからの振動防止
(2)高さの微調整

 (1)については,マザーボードやケースで発生する振動を,紙のワッシャで吸収してしまうという考え方です。最近,HDDの振動を防止するワッシャなどの振動防止グッズがよく取り上げられており,紙ワッシャもその効果が期待できます。振動対策をすることで,ケースで発生するビビリなどを防ぐことにつながり,不快なノイズに悩まされることを防ぐ効果が期待できます。
(2)は,ケース上にスペーサーを付けて,マザーボードを固定したときの高さの微調整のための使用す。通常は,ケースにスペーサーを取り付けてマザーボードを固定すれば問題ないのですが,中には背面パネルにインタフェースが干渉してしまったり,実際に干渉せずとも,インタフェース部分に接触しそうなときに紙ワッシャをかませることで解決します。
(赤坂賢太郎)