SCSI BIOSがインストールされない?

Tekram DC-390UにMOドライブをつないでいます。起動画面で「No BIOS disk found. SCSI BIOS not installed.」と表示されるのですが,MOはきちんと使えます。HDDをつないでいたときは「SCSI BIOS installed successfully.」と表示されていたのですが,問題はないのでしょうか。ちなみにマザーボードはASUSTeK P/I-P55T2P4Sを使用していますが,マザーボードのSCSI BIOSで代用されているのでしょうか。


SCSI BIOSの役目は基本的に,マザーボードBIOSに代わって,マザーボードBIOSのファンクションコール(INT13H)を利用してSCSI HDDにアクセスできるようにするものです。HDDからの起動や,直接SCSIカードを操作しないHDDへのアクセス(DOSなど)は,このINT13Hを利用して行われますが,マザーボードBIOSはIDE HDDしか直接認識できないので,SCSI BIOSが代わりの役目を果たしています。
 したがって,MOドライブなどのリムーバブルストレージのような,HDD以外のデバイスしかSCSIカードに接続されていない場合は,SCSI BIOSは必要ありません。SCSIカードは接続されたデバイスを確認して,必要があればSCSI BIOSをインストールし,不要ならばインストールしないのが一般的です。
 現在はMOドライブやCD-ROMドライブからの起動などをサポートしているSCSIカードが多いので,HDDが接続されていなければSCSI BIOSがインストールされないとは限りません。
(坪山博貴)