row @@index |
行列の行数 |
col @@index |
行列の列数 |
dec @@index @@index_l @@index_u
dec @@index |
LU分解
前者の場合、行列@@indexが正方行列でないと、エラーが発生し、関数の戻り値は偽(0)になる。
後者の場合、行列@@indexが正方行列でないと、エラーが発生し、関数の戻り値は不定値になる。
|
det @@index |
行列式
行列@@indexが正方行列でない場合、エラーが発生し、関数の戻り値は不定値になる。
|
inv @@index |
逆行列
行列@@indexが正方行列でない場合、エラーが発生し、関数の戻り値は不定値になる。
|
trans @@index |
転置行列 |
eigen @@index @@value @@vector |
@@indexに入った対称行列Aの対角化XTAX=Λを行い、求められた固有値の数を返す。@@value kに固有値が大きい順に格納され、@@vectorにXTが格納される。 |
jacobi @@index @@value @@vector |
対称行列@@indexの固有値と固有ベクトルをJacobi法で求め、実際に求められた固有値・固有ベクトルの数を返す。@@value kに固有値が格納され、それに対応する固有ベクトルが@@vector k 0...n-1に格納される。 |
power @@index num @@value @@vector |
行列@@indexの絶対値の大きい方からnum個の固有値と固有ベクトルを累乗法で求め、実際に求められた固有値・固有ベクトルの数を返す。@@value kに固有値が格納され、それに対応する固有ベクトルが@@vector k 0...n-1に格納される。 |