アクセサリ
今月の
オンラインソフト
Clip Saver
ClipSaver.LZH
バージョン
2.300
作者
Hirayama KA
入手先
[Webページ]
取り込んだ文字列を編集できるクリップボード監視ツール。テキスト編集部分を持っているため、エディタなどにペーストする前に文字列の編集ができる。また、この編集した文字列をまた取り込むことも可能だ。
戻る
TaskMuEx
TaskMuEx.LZH
バージョン
1.161
作者
Hirayama KA
入手先
[Webページ]
タスクリストをメニューにしてタスクを切り替えるツール。常駐しないで現存するタスクリストをメニューにしてすぐ終了するため、システムリソースを無駄にしない。
戻る
LifeWork
lfwk301.lzh
バージョン
3.01
作者
Kuokuo
入手先
[Webページ]
ランチャーや壁紙チェンジャー、メールチェック、クリップボードの履歴保持などの機能を組み込んだ常駐型統合マルチユーティリティ。
戻る
PaoProject
PaoProject24.zip
バージョン
2.4
作者
Pao
入手先
[Webページ]
CPUやメモリ使用率の表示、物理メモリの解放機能、音楽/動画再生、ランチャー、メモ帳などさまざまな機能が詰め込まれたデスクトップユーティリティーツール。カレンダー機能が付加され、スケジュール管理もできるようになっている。
戻る
MEMORY RECOVERY
mr21.lzh
バージョン
2.1
作者
RYO
入手先
[Webページ]
WINDOWSを使っていて、全体的な動作が遅くなってきたら使うメモリ最適化ツール。余分なメモリを最適化し起動直後のように戻してくれる。
戻る
元気だよ!
ifine_v207.lzh
バージョン
2.0.7.0
作者
yuuki
入手先
[Webページ]
スケジュールした時間にパソコンの稼動状況を携帯電話のメールやインターネットメールに送信するツール。
戻る
クリップアウト2000
cp2out28.exe
バージョン
2.8
作者
チャッピーのパパ
入手先
[Webページ]
グラフィックも扱えるクリップボード監視ツール。グラフィックの一部を矩形領域取り込みできる簡易レタッチ機能や、あらかじめ登録した文字列を出力できるカスタムテキスト機能を搭載。
戻る
Collector
collector214.lzh
バージョン
2.1.4
作者
高橋弘
入手先
[Webページ]
Internet ExplorerやNetScapeを無理矢理タブブラウザ化させてしまうツール。その他、ウインドウクラス名、ウインドウタイトルで取り込む対象を指定できる。
戻る
Before Power Off
Bpo136.lzh
バージョン
1.36
作者
杉山利幸
入手先
[Webページ]
スケジュールを入力して最後にPCが自動で電源をoffしてくれるツール。スキャンディスクやデフラグなどいつ終わるかわからないようなツールを使うときに便利。
戻る
Auto Off
AO_004.EXE
バージョン
0.04
作者
樋口健太郎
入手先
[Webページ]
任意の時間にパソコンの電源を自動的に切断することのできるツール。電源を切る以外にログオフや再起動も選択できるほか、強制終了モードも備えられている。
戻る
アイアイで視力回復
eyeeye.lzh
バージョン
5.0
作者
片上泰助
入手先
[Webページ]
凝り固まった目の筋肉を解きほぐしてくれるソフト。バランス良く表示される緑の丸を目で追うことで目の筋肉が解きほぐれるらしい。また、文字や迷路を表示することもでき、速読や視野の広がりを促進する効果も期待できそうだ。
戻る