KLARAは、SUSIEプラグインに完全対応しています。
必要に応じてプラグインを用意すれば、あらゆるフォーマットに対応できます。
KLARAを初めて起動したときに SUSIE32 が見つかると、
そのプラグインパスが「KLARAのプラグインパス」として設定され、それらプラグインが自動的に読み込まれます。
SUSIE32 が見つからなかったときには、プラグインパスはKLARAの起動パスに設定されます。
このような場合には、各自で適切なプラグインパスを設定して下さい。
自動設定されたプラグインパスを変更したい場合には、環境設定「プラグイン」タブで、
外部プラグインのあるフォルダパスを設定して、再度KLARAを起動して下さい。
プラグインパスの変更は、次回起動時からのみ有効になります。
同じ拡張子に対応したプラグインが複数あったときの使用優先順位は、プラグインの検索順になります。
ただし、LZH形式 ・ ZIP形式については、unlha32.dll や unzip32.dll の方がSUSIEプラグインよりも優先されます。
この優先順位を変更することはできません。
「Ctrlキー」 を押しながらKLARAを起動すると、すべての外部プラグインの読み込みがスキップされます。
この効果はその起動時のみに有効です。