KLARAには、各ウインドウをすばやく開くためのシステムツールバーがあります
「ESCキー」を押すと、HEIDIウインドウに移動することができます。
システムツールバーにファイルをドロップすると、そのファイルを開くことが出来ます。
ドロップできるのは、ファイル・フォルダ・ショートカットです。
システムツールバーを閉じたあともう一度開くには、
システムトレイの「KLARAアイコン」を左クリックするか、
システムトレイメニューの「ツールバーの表示」を選択してください。
「ドライブ」ボタンを押すと、ディスクドライブの一覧が表示されます。
各ドライブを選択すると、そのドライブがHEIDIウインドウで開かれます。
「フォルダ」ボタンを押すと、フォルダ履歴の一覧が表示されます。
フォルダを選択すると、そのフォルダがHEIDIウインドウで開かれます。
フォルダ履歴にフォルダを登録するには、HEIDIウインドウの「履歴」メニューから「フォルダパスを登録」を実行してください。
「アーカイブ」ボタンを押すと、今までに開かれたアーカイブファイルの一覧が表示されます。
アーカイブファイルを選択すると、そのアーカイブがアーカイブウインドウで開かれます。
履歴一覧にはないアーカイブファイルを開くときは、HEIDIウインドウなどを使用してください。
「画像」ボタンを押すと、今までに開かれた画像ファイルの一覧が表示されます。
画像ファイルを選択すると、その画像ファイルがKLARAウインドウで開かれます。
画像履歴には、アニメーションファイルも一緒に表示されます。
履歴一覧にはない画像ファイルを開くときは、HEIDIウインドウなどを使用してください。
「スライド」ボタンを押すと、今までに開かれたスライドショーの一覧が表示されます。
一覧にある「フォルダ」や「アーカイブファイル」を選択すると、スライドショーが開かれます。
履歴には、「フォルダ」と「アーカイブファイル」が一緒に表示されます。
履歴一覧にはない「スライドショー」を開くには、スライドショーを実行する方法を参照してください。
ヘルプファイルを開きます。
右側にあるドロップダウンボタンを押すと、次の項目が選択できます。