ここではSyncの設定の仕方を述べます。
1.Folderのポップトリガーをタップして、Folder Settingsダイアログを表示します。このダイアログではフォルダーの追加・削除の他に、それぞれのフォルダーに対するSyncの設定をすることができます。
Inboxの欄を見てください。最初のチェックボックスは、そのフォルダをサーバとSyncするかをあらわしています。
ここではInboxとDeletedとSend Laterはすべてチェックされているので、メールの受信と削除と送信がサーバとSync時に行われることになります。
Inboxの欄のMというのはメッセージをダウンロードするという意味です。他に、ヘッダのみをダウンロード(H)したり、ボディのみをダウンロード(B)したりするオプションがあります。
Inboxの文字をタップしたあと、Propボタンをタップすることで、Folder Propertiesダイアログが表示されます。
ここでは、Totalはこのフォルダにどれだけメールがあるかを示しています。また、Unreadはどれだけ未読メッセージがあるかを示しています。その下のDownload msgs in this folderにチェックが入っているのはInboxが次回サーバとSyncしたときにメールが受信されるという意味です。Download new msgsにチェックがはいっているのは、次回のSync時にメール全体をダウンロードするということを示しています。これらの設定は、Folder Settingsのダイアログでも設定することができます。最後のNum of msgsはダウンロードするメッセージの最大数を示しています。