検索方法の保存と編集

検索方法の保存

カタログ内で、いつも同じアイテムを使う場合は、そのアイテムを探し出すための検索方法を、名前を付けて保存することができます。

保存された検索方法は、「検索」ウインドウの「検索方法」ポップアップメニューに表示されます。 メニューからその名前を選択、またはツールバー上のボタン をクリックするだけで、保存された検索を使用できます。

ヒント: 検索方法を保存するには、カタログを開く際に発行者以上のアクセス権が必要です。

検索方法の保存

  1. 「検索」ウインドウの「条件」タブで検索方法を設定します。

  2. 「検索方法」ポップアップメニューから「別名で保存...」を選択します。

  3. 表示される「検索方法を保存」ダイアログボックスで新しい名前を入力してください。

  4. 「OK」ボタンをクリックして「検索」ウインドウに戻ります。

    この検索方法が保存されていることを確認してください。

     

デフォルト検索方法の使用

「検索」ウインドウを開くたびに(または「検索方法」ポップアップメニューから「デフォルト」を選択すると)、デフォルトとして保存された検索方法で指定した属性が検索フィールドとポップアップメニューに入力されます。 頻繁に使用するアイテムを取り出すために、デフォルトの検索項目を編集することができます。

デフォルト検索方法の変更

  1. 「検索」ウインドウで、デフォルトとして使用したい検索項目を設定します。

  1. 「検索方法」ポップアップメニューから「デフォルトとして保存」を選択します。

または

  1. 「検索方法」パレットで、「デフォルト」を選択して、 右上矢印から表示されるメニューで「検索方法を変更」を選択します。 それから、「検索」ウインドウから「デフォルトとして保存」または「保存」を選択します。

  2. デフォルトの検索方法に含めるフィールドを設定します。

    デフォルトの検索方法はいつでも変更できます。

     

保存した検索方法の編集

保存した検索方法は、内容や名前の変更、コピーや削除を行うことができます。

注意: デフォルト検索方法を作成するには、「検索」ウインドウを開いて検索条件を設定します。 「検索方法」ポップアップメニューから「別名で保存...」を選択します。

保存した検索方法の属性を変更する方法

  1. 「検索」ウインドウの「条件」タブで、「検索方法」ポップアップメニューから変更したい検索方法を選択します。

    選択した保存済み検索方法が「検索」ウインドウの「検索条件」タブに表示されます。

または

  1. 変更したい検索方法を「検索方法」パレットから選択します。

  2. ポップアップメニューから「検索方法を変更」を選択します。

    「検索」ウインドウの「検索条件」タブが開き、選択した保存済み検索方法の条件が表示されます。

  3. 検索条件を変更し、「方法」ポップアップメニューから「保存」を選択します。

    新しい検索条件が保存済み検索方法に適用されます。

保存した検索方法の名前を変更、コピー、削除する方法

  1. 「検索」ウインドウの「検索方法」ポップアップメニューから「リストを編集...」を選択します。

    「検索方法のリストを編集」ダイアログボックスが表示されます。

  1. 編集する検索方法をリストから選択します。

  2. 該当するボタンをクリックして、検索方法の名前の変更、コピー、削除を行います。

  3. 「OK」ボタンをクリックして「検索」ウインドウに戻ります。

    保存した検索方法の内容が変更されます。

または

  1. 名前の変更または削除を行いたい検索方法を「検索方法」パレットから選択します。

  2. 実行したい作業に応じて、「検索方法を削除...」または「検索方法の名前を変更...」をポップアップメニューから選択します。