Microsoft DirectX 8.0 (C++)

DIDEVICEIMAGEINFOHEADER

デバイス イメージに関する情報を格納する。IDirectInputDevice8::GetImageInfo メソッドで使用される。

typedef struct _DIDEVICEIMAGEINFOHEADER{
    DWORD  dwSize; 
    DWORD  dwSizeImageInfo;
    DWORD  dwcViews;
    DWORD  dwcButtons;
    DWORD  dwcAxes;
    DWORD  dwcPOVs;
    DWORD  dwBufferSize;
    DWORD  dwBufferUsed;
    DIDEVICEIMAGEINFO *lprgImageInfoArray;
} DIDEVICEIMAGEINFOHEADER, * LPDIDEVICEIMAGEINFOHEADER;

メンバ

dwSize
この構造体のサイズをバイト単位で指定する DWORD 値。構造体が使用可能になる前に初期化する必要がある。
dwSizeImageInfo
DIDEVICEIMAGEINFO 構造体のサイズをバイト単位で指定する DWORD 値。この構造体が使用可能になる前に初期化する必要がある。
dwcViews
このデバイスのビュー数を受け取る DWORD 変数。
dwcButtons
このデバイスのボタン数を受け取る DWORD 変数。
dwcAxes
このデバイスの軸数を受け取る DWORD 変数。
dwcPOVs
このデバイスの視点コントローラ数を受け取る DWORD 変数。
dwBufferSize
lprgImageInfo が指すバッファのサイズをバイト単位で指定する DWORD 値。ゼロを設定すると、IDirectInputDevice8::GetImageInfo メソッドはその他すべてのメンバを無視し、すべてのイメージに関する情報の保持に必要な最小バッファ サイズを返す。
dwBufferUsed
lprgImageInfo が指すバッファのサイズをバイト単位で取得する DWORD 値。dwBufferSize にゼロが設定されると、IDirectInputDevice8::GetImageInfo メソッドは、すべてのイメージに関する情報の保持に必要な最小バッファ サイズを、このメンバに設定する。
lprgImageInfoArray
DIDEVICEIMAGEINFO 構造体の配列を受け取るバッファへのポインタ。これらの構造体は、すべてのデバイス イメージとビュー、オーバーレイ イメージ、およびコールアウト文字列座標を表す。

注意

lprgImageInfoArray が指すバッファは、必要なイメージ情報構造体をすべて保持できるだけのサイズを確保する必要がある。アプリケーションは、dwBufferSize メンバにゼロを設定して IDirectInputDevice8::GetImageInfo メソッドを呼び出すことで、必要なサイズを照会できる。呼び出し後、dwBufferUsed には修正されたメモリ量がバイト単位で格納されている。

動作環境

  Windows NT/2000 : Windows 2000 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  Windows 95/98 : Windows 95 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  ヘッダー : dinput.h で宣言。