IDirect3D8::GetAdapterIdentifier
IDirect3D8 インターフェイスがインスタンス化された時点でシステムに存在していた物理的なディスプレイ アダプタを記述する。
HRESULT GetAdapterIdentifier(
UINT Adapter,
DWORD Flags,
D3DADAPTER_IDENTIFIER8* pIdentifier
);
パラメータ
- Adapter
- [in] ディスプレイ アダプタを示す序数。D3DADAPTER_DEFAULT は常にプライマリ ディスプレイ アダプタである。このパラメータの最小値は 0 で、最大値は IDirect3D8::GetAdapterCount で返される値から 1 を引いた値である。
- Flags
- [in] 通常はゼロに設定するパラメータ。ただし、次の値を指定することもできる。
- D3DENUM_NO_WHQL_LEVEL
- D3DADAPTER_IDENTIFIER8 構造体の WHQLLevel メンバを強制的にゼロにする。これにより、WHQL の認証期日に対する情報が返らなくなる。このフラグを設定すると、WHQL の認証期日を確認する際に発生する 1、2 秒の遅れを避けることができる。
- pIdentifier
- [in, out] D3DADAPTER_IDENTIFIER8 構造体へのポインタ。指定したアダプタを記述する情報が格納される。システムにあるアダプタの数以上の値を Adapter で指定すると、この構造体にはゼロが設定される。
戻り値
成功した場合は、D3D_OK を返す。
Adapter の値が範囲外の場合、Flags が認識不可能なパラメータの場合、または pIdentifier が NULL または書き込み不可能なメモリを指している場合は、D3DERR_INVALIDCALL を返す。
ヘッダー : d3d8.h で宣言。
インポート ライブラリ : D3d8.lib を使用。
参照
IDirect3D8::GetAdapterCount