Microsoft DirectX 8.0 (C++)

IDirectPlayVoiceClient::Initialize

DirectPlayVoiceClient オブジェクトを DirectPlay オブジェクトと関連付けて初期化する。また、このメソッドはメッセージ ハンドラを DirectPlayVoiceClient オブジェクトに登録する。

IDirectPlayVoiceClient::Connect メソッドを呼び出す前に、このメソッドの呼び出しが成功している必要がある。

HRESULT Initialize(
PVOID pVoid,
PDVMESSAGEHANDLER pMessageHandler,
PVOID pUserContext,
PDWORD pdwMessageMask,
DWORD dwMessageMaskElements
);

パラメータ

pVoid
この DirectPlayVoiceClient オブジェクトが使用する DirectPlay オブジェクトに対する IUnknown インターフェイスへのポインタ。
pMessageHandler
処理する DirectPlayVoiceClient メッセージがある場合に呼び出されるユーザー定義のコールバック関数。DirectPlayVoiceClient オブジェクト内のスレッドがコールバック関数を呼び出すため、プロセスのメイン スレッドのコンテキストにはコールバック関数は呼び出されない。
pUserContext
関数が呼び出されるたびにコールバック関数に渡される、アプリケーションにより定義された構造体へのポインタ。
pdwMessageMask
DirectPlay Voice がユーザーのコールバック関数に送信するメッセージ識別子を保持する DWORD の配列。メッセージ識別子をこの配列に指定しない場合、メッセージは送信されない。それぞれのメッセージ識別子は一度だけ配列に表示される。有効なメッセージ識別子だけが許可される。たとえば、DVMSGID_CONNECTRESULT はサーバーのインターフェイスには無効だが、クライアントのインターフェイスに対しては有効である。すべてのメッセージを有効にするには、この値に NULL を指定する。
dwMessageMaskElements
pdwMessageMask パラメータに指定された要素の数。pdwMessageMask が NULL である場合、0 に設定しておく。

戻り値

成功した場合は DV_OK を返す。または、次のいずれかのエラー値を返す。

DVERR_ALREADYINITIALIZED
DVERR_GENERIC
DVERR_INVALIDPARAM
DVERR_INVALIDPOINTER
DVERR_NOCALLBACK
DVERR_TRANSPORTNOTINIT

注意

IDirectPlayVoiceClient::SetNotifyMask を呼び出して、音声セッションの進行中に通知マスクを変更することができる。

動作環境

  Windows NT/2000 : Windows 2000 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  Windows 95/98 : Windows 95 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  ヘッダー : Dvoice.h で宣言。