Microsoft DirectX 8.0 (C++)

音声をアクティブにする

音声をアクティブにすることによる伝送制御では、マイク入力を常時分析することにより、ユーザーが話しているかどうかを判断する。音声をアクティブにするには 2 つの利点がある。ユーザーはマイクロフォンに話しかけるだけでよい。また、音声セッションの接続時に、DVCLIENTCONFIG 構造体の dwFlags パラメータを DVCLIENTCONFIG_AUTOVOICEACTIVATED に設定するだけで済むので、簡単にコーディングできる。