Microsoft DirectX 8.0 |
Microsoft® DirectShow® 編集サービス (DES) のタイムライン オブジェクトを分割する。ソース、エフェクト、トランジション、およびトラックはこのインターフェイスを実装する。
要件
Qedit.h が必要である。
vtable 順のメソッド
IUnknown メソッド 説明 QueryInterface サポートされているインターフェイスへのポインタを取得する。 AddRef 参照カウントをインクリメントする。 Release 参照カウントをデクリメントする。 IAMTimelineSplittable メソッド 説明 SplitAt 指定された時間でオブジェクトを分割する。 SplitAt2 SplitAt と同じ機能だが、REFTIME 値をパラメータにとる。
IAMTimelineSplittable インターフェイス
指定された時間でオブジェクトを分割する。
構文
HRESULT SplitAt( REFERENCE_TIME Time );
パラメータ
- Time
- オブジェクトを分割する時間。オブジェクトの先頭相対で、100 ナノ秒単位。
戻り値
HRESULT 値を返す。可能な値は次のとおりである。
S_FALSE 分割するオブジェクトがない。 S_OK 成功。 E_INVALIDARG 無効な引数。 E_OUTOFMEMORY メモリ不足。
注意
ソース、エフェクト、またはトランジションを分割する場合、このメソッドは同じタイプの 2 番目のオブジェクトを作成する。元のオブジェクトは、分割を指定された時間までに切り詰められ、切り詰められた部分が新しいオブジェクトとなる。新しいオブジェクトは、同じプロパティをすべて継承する。ソース オブジェクトでは、このメソッドは分割時間にかかるエフェクトも分割する。
トラックでこのメソッドを呼び出すと、指定された分割時間にトラック内にあるすべてのソース、エフェクト、およびトランジションが分割される。この場合、2 番目のトラックは作成されない (トラックは、時間ゼロから始まり、無限に伸張する)。分割時間が、トラック内のすべてのものより後になる場合、このメソッドは S_FALSE を返す。
IAMTimelineSplittable インターフェイス
指定された時間でオブジェクトを分割する。このメソッドは SplitAt と同じ機能だが、REFTIME 値をパラメータにとる。
構文
HRESULT SplitAt2( REFTIME Time );
パラメータ
- Time
- オブジェクトを分割する時間。オブジェクトの先頭相対で、秒単位。
戻り値
HRESULT 値を返す。可能な値は次のとおりである。
S_FALSE 分割するオブジェクトがない。 S_OK 成功。 E_INVALIDARG 無効な引数。 E_OUTOFMEMORY メモリ不足。