Microsoft DirectX 8.0 |
このインターフェイスは、DVBTLocator オブジェクトに実装され、チューナーが DVBT トランスポート ストリームを取得するために必要な情報を提供する。データ型は bdatypes.h に定義されている。(Microsoft® DirectX® 8 SDK に同梱されるバージョンの Broadcast Architecture では、DVB-T がサポートされない)
ILocator メソッド名 説明 Clone ロケータのコピーを作成する。 get_CarrierFrequency RF 信号の周波数を取得する。 get_InnerFEC 使用する内部前方誤り訂正のタイプを取得する。 get_InnerFECRate 内部 FEC レートを取得する。 get_Modulation 変調タイプを取得する。 get_OuterFEC 使用する外部前方誤り訂正のタイプを取得する。 get_OuterFECRate 外部 FEC レートを設定する。 get_SymbolRate QPSK シンボル レートを取得する。 put_CarrierFrequency RF 信号の周波数を設定する。 put_InnerFEC 使用する内部前方誤り訂正のタイプを設定する。 put_InnerFECRate 内部 FEC レートを設定する。 put_Modulation 変調タイプを設定する。 put_OuterFEC 使用する外部前方誤り訂正のタイプを設定する。 put_OuterFECRate 外部 FEC レートを設定する。 put_SymbolRate QPSK シンボル レートを設定する。 IDVBTLocator メソッド名 説明 get_Bandwidth 周波数の帯域幅 (MHz) を取得する。通常は 7 または 8。 get_Guard ガード間隔を取得する。 get_HAlpha 階層状アルファを取得する。 get_LPInnerFEC 優先度が低いストリームの内部 FEC タイプを取得する。 get_LPInnerFECRate 優先度が低いストリームの内部 FEC レートを取得する。 get_Mode 伝送モードを取得する。 get_OtherFrequencyInUse その周波数が別の DVB-T ブロードキャスタで使用されているかどうかを調べる。 put_Bandwidth 周波数の帯域幅 (MHz) を設定する。通常は 7 または 8。 put_Guard ガード間隔を設定する。 put_HAlpha 階層状アルファを設定する。 put_LPInnerFEC 優先度が低いストリームの内部 FEC タイプを設定する。 put_LPInnerFECRate 優先度が低いストリームの内部 FEC レートを設定する。 put_Mode 伝送モード設定する。 put_OtherFrequencyInUse その周波数が別の DVB-T ブロードキャスタで使用されているかどうかを指定する。
周波数の帯域幅 (MHz) を取得する。通常は 7 または 8。
構文
HRESULT get_Bandwidth( long* BandWidthVal );
パラメータ
- BandWidthVal
- [out, retval] 帯域幅の値を受け取る Long 型変数へのポインタ。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
ガード間隔を取得する。
構文
HRESULT get_Guard( GuardInterval* GI );
パラメータ
- GI
- [out, retval] 有効な GuardInterval 値を受け取るポインタ。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
注意
typedef enum GuardInterval { BDA_GUARD_NOT_SET = -1, BDA_GUARD_NOT_DEFINED = 0, BDA_GUARD_1_32 = 1, // ガード間隔は 1/32 BDA_GUARD_1_16, // ガード間隔は 1/16 BDA_GUARD_1_8, // ガード間隔は 1/8 BDA_GUARD_1_4, // ガード間隔は 1/4 BDA_GUARD_MAX, } GuardInterval;
階層状アルファを取得する。
構文
HRESULT get_HAlpha( HierarchyAlpha* Alpha );
パラメータ
- Alpha
- [out, retval] HierarchyAlpha 列挙型に属する値。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
注意
typedef enum HierarchyAlpha { BDA_HALPHA_NOT_SET = -1, BDA_HALPHA_NOT_DEFINED = 0, BDA_HALPHA_1 = 1, // 階層状アルファは 1。 BDA_HALPHA_2, // 階層状アルファは 2。 BDA_HALPHA_4, // 階層状アルファは 4。 BDA_HALPHA_MAX, } HierarchyAlpha;
優先度が低いストリームの内部 FEC タイプを取得する。
構文
HRESULT get_LPInnerFEC( FECMethod* FEC );
パラメータ
- FEC
- [out, retval] FEC タイプを受け取る FECMethod 型変数へのポインタ。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
優先度が低いストリームの内部 FEC レートを取得する。
構文
HRESULT get_LPInnerFECRate( BinaryConvolutionCodeRate* FEC );
パラメータ
- FEC
- [out, retval] 内部 FEC レートを受け取る BinaryConvolutionCodeRate 値へのポインタ。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
注意
BinaryConvolutionCodeRate は bdatypes.h に次のように定義されている。
typedef enum { BDA_BCC_RATE_NOT_SET = -1, BDA_BCC_RATE_NOT_DEFINED = 0, BDA_BCC_RATE_1_2 = 1, BDA_BCC_RATE_2_3 = 2, BDA_BCC_RATE_3_4 = 3, BDA_BCC_RATE_3_5 = 4, BDA_BCC_RATE_4_5 = 5, BDA_BCC_RATE_5_6 = 6, BDA_BCC_RATE_5_11 = 7, BDA_BCC_RATE_7_8 = 8, BDA_BCC_RATE_MAX = 9 } BinaryConvolutionCodeRate;
伝送モードを取得する。
構文
HRESULT get_Mode( TransmissionMode* mode );
パラメータ
- mode
- [out, retval] TransmissionMode 列挙型に属する値。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
注意
typedef enum TransmissionMode { BDA_XMIT_MODE_NOT_SET = -1, BDA_XMIT_MODE_NOT_DEFINED = 0, BDA_XMIT_MODE_2K = 1, // 伝送に 1705 キャリアを使用する (2K FFT を使用) BDA_XMIT_MODE_8K, // 伝送に 6817 キャリアを使用する (8K FFT を使用) BDA_XMIT_MODE_MAX, } TransmissionMode;
その周波数が別の DVB-T ブロードキャスタで使用されているかどうかを調べる。
構文
HRESULT get_OtherFrequencyInUse( VARIANT_BOOL* OtherFrequencyInUseVal );
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
周波数の帯域幅 (MHz) を設定する。通常は 7 または 8。
構文
HRESULT put_Bandwidth( long BandwidthVal );
パラメータ
- BandwidthVal
- [in] 帯域幅を指定する Long 型変数。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
ガード間隔を設定する。
構文
HRESULT put_Guard( GuardInterval GI );
パラメータ
- GI
- [in] ガード間隔を指定する GuardInterval 型変数。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
階層状アルファを設定する。
構文
HRESULT put_HAlpha( HierarchyAlpha Alpha );
パラメータ
- Alpha
- [in] 階層状アルファを指定する HierarchyAlpha 型変数。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
注意
typedef enum HierarchyAlpha { BDA_HALPHA_NOT_SET = -1, BDA_HALPHA_NOT_DEFINED = 0, BDA_HALPHA_1 = 1, // 階層状アルファは 1。 BDA_HALPHA_2, // 階層状アルファは 2。 BDA_HALPHA_4, // 階層状アルファは 4。 BDA_HALPHA_MAX, } HierarchyAlpha;
優先度が低いストリームの内部 FEC タイプを設定する。
構文
HRESULT put_LPInnerFEC( FECMethod FEC );
パラメータ
- FEC
- [in] FEC タイプを指定する FECMethod 型変数。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
優先度が低いストリームの内部 FEC レートを設定する。
構文
HRESULT put_LPInnerFECRate( BinaryConvolutionCodeRate FEC );
パラメータ
- FEC
- [in] レートを指定する BinaryConvolutionCodeRate 型変数。
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
伝送モード設定する。
構文
HRESULT put_Mode( TransmissionMode mode );
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。
その周波数が別の DVB-T ブロードキャスタで使用されているかどうかを指定する。
構文
HRESULT put_OtherFrequencyInUse( VARIANT_BOOL OtherFrequencyInUseVal );
戻り値
成功した場合は、S_OK を返す。失敗した場合は、標準の IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報を取得できる。