Microsoft DirectX 8.0 (C++)

IDirectPlay8Client::GetSendQueueInfo

アプリケーションで送信キューのサイズを監視するために使用する。Microsoft® DirectPlay® では、受け取り側のコンピュータの処理速度よりも高速にメッセージを送信することはない。そのため、送信元のコンピュータが、送信先が受け取れる速さよりも高速にメッセージを送信した場合、メッセージは送信側のキューに蓄積される。アプリケーションにより、送信キューのサイズが大きすぎると登録された場合は、メッセージの送信レートを低下させる必要がある。

HRESULT GetSendQueueInfo(
DWORD *const pdwNumMsgs,
DWORD *const pdwNumBytes,
const DWORD dwFlags
);

パラメータ

pdwNumMsgs
現在キューに蓄積されているメッセージの数を保持する DWORD 型の変数へのポインタ。この値はオプションであり、NULL に設定できる。
pdwNumBytes
現在キューに蓄積されているメッセージ データの総バイト数を指定する DWORD 型の変数へのポインタ。この値はオプションであり、NULL に設定できる。
dwFlags
DPNGETSENDQUEUEINFO_PRIORITY_NORMAL、DPNGETSENDQUEUEINFO_PRIORITY_HIGH、または DPNGETSENDQUEUEINFO_PRIORITY_LOW フラグを指定して、その優先順位を持つ特定のメッセージについて問い合わせることができる。

戻り値

成功した場合は S_OK を返す。それ以外の場合は、次のエラー値を返す。

DPNERR_INVALIDPARAM

注意

pdwNumMsgspdwNumBytes の両方を NULL に設定することはできない。少なくともいずれか 1 つは有効なポインタに設定する必要がある。

動作環境

  Windows NT/2000 : Windows 2000 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  Windows 95/98 : Windows 95 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  ヘッダー : Dplay8.h で宣言。