Microsoft DirectX 8.0 |
このインターフェイスは MPEG-2 デマルチプレクサのIMPEG2StreamIdMap::MapStreamID メソッドによって作成された ストリーム ID マップの標準 COM コレクションで実装されいる。このインターフェイスのポインタを取得するには、IMPEG2StreamIdMap::EnumStreamIdMap メソッドを使用する。通常、出力ピンは与えられた時間にそれをマップするストリーム ID を 1 以上は持たない。このコレクションはそれが作成されたときにマップされた ストリーム ID のスナップショットを表す。このコレクションは自動的にはアップデートされない。
メソッド名 説明 Clone 新しいコレクションとそのサブ オブジェクトすべての新しいコピーを作成する。 Next コレクションの次の n 要素を取得する。 Reset イタレータをコレクションの先頭に移動する。 Skip コレクション内の指定した要素をスキップする。
コレクションをコピーする。
構文
HRESULT Clone( IEnumStreamIdMap** ppIEnumStreamIdMap );
パラメータ
- ppIEnumStreamIdMap
- [out] 返されるコレクション オブジェクトにセットされる IEnumStreamIdMap インターフェイス ポインタのアドレス。
戻り値
成功なら S_OK を返す。メソッドが失敗すると、標準 COM IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報が取得できる。
コレクションの次の n 要素を取得する。
構文
HRESULT Next( ULONG cRequest, STREAM_ID_MAP* pStreamIdMap, ULONG* pcReceived );
パラメータ
- cRequest
- [in] 取得する要素の数。
- pStreamIdMap
- [in, out, size_is (cRequest)] 呼び出し元が割り当てた配列のアドレス、取得される STREAM_ID_MAP 構造体を受け取る cRequest 要素が入る。
- pcReceived
- [out] 実際に取得された要素の数が入る ULONG 型の変数のポインタ。
戻り値
成功なら S_OK を返す。メソッドが失敗すると、標準 COM IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報が取得できる。
注意
cRequest = 0 かつ pcReceived が NULL なら、コレクションに残っている PID マップの数が入った pcReceived が返る。
イタレータをコレクションの先頭に移動する。
構文
HRESULT Reset();
戻り値
成功なら S_OK を返す。メソッドが失敗すると、標準 COM IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報が取得できる。
コレクション内の指定した要素をスキップする。
構文
HRESULT Skip( ULONG cRecords );
パラメータ
- cRecords
- [in] スキップする要素のインデックス。
戻り値
成功なら S_OK を返す。メソッドが失敗すると、標準 COM IErrorInfo インターフェイスを使ってエラー情報が取得できる。