S

彩度 (saturation)
色の純度。完全にまじりけのない色は飽和度 100 パーセントとして表される。飽和度が低くなるほど、色はグレイに近くなる。
SECAM
アナログ合成カラー テレビジョン規格。速度は 25 フレーム/秒、50 フィールド/秒。ヨーロッパの多くの国、オーストラリア、およびその他の地域で採用されている。
シーク可能なレンダラ (seekable renderer)
フィルタ上のシーク可能なストリームがストリームの終端に到着した場合に EC_COMPLETE を報告するレンダラ。
サーボ (servo)
VCR のビデオ ヘッドの適切な速度とフェーズおよびテープ転送を維持する電子システム。
シンク ファイル (sink file)
メディア サンプルが書き込まれる現在のファイル。
ソース フィルタ (source filter)
ハード ドライブ、ネットワーク、インターネットなどのソースからデータを受け取り、フィルタ グラフに渡すフィルタ。
スマート再圧縮 (smart recompression)
フォーマットが出力フォーマットと適合しない場合のみ、ソース ファイルを圧縮および再圧縮すること。
ストリーム通知 (stream notification)
メディア ストリームで発生し、1 つのフィルタから次のフィルタに渡されるイベント。
ストリーム タイム (stream time)
フィルタ グラフが最後に開始されてからの時間。定義では、ストリーム タイムは、基準タイムから前の開始タイムを引いた値と等しい。ストリーム タイムは、実行しているフィルタ グラフのみに関係がある。
サブタイプ (subtype)
データ ストリーム用のメディア データの特定のフォーマットを記述する GUID 値。マイナー タイプとも呼ばれる。
同期ポイント (synchronization point)
その他のサンプルを検証せずにデコードできるメディア サンプル。たとえば、キー フレームなど。