DPL_CONNECTION_SETTINGS
接続に関連付ける設定を指定するために使用する。接続設定には、Microsoft® DirectPlay® オブジェクトの初期化と接続またはホストを行うために必要な、すべての情報が含まれる。
typedef struct _DPL_CONNECTION_SETTINGS {
DWORD dwSize;
DWORD dwFlags;
DPN_APPLICATION_DESC dpnAppDesc;
IDirectPlay8Address* pdp8HostAddress;
IDirectPlay8Address** ppdp8DeviceAddresses;
DWORD cNumDeviceAddresses;
PWSTR pwszPlayerName
} DPL_CONNECTION_SETTINGS, *PDPL_CONNECTION_SETTINGS;
メンバ
- dwSize
- DPL_CONNECTION_SETTINGS 構造体のサイズ。アプリケーションは、この構造体を使用する前に、このメンバを sizeof( DPL_CONNECTION_SETTINGS ) に設定する必要がある。
- dwFlags
- 次のフラグの組み合わせ。
- DPLCONNECTSETTINGS_CLIENTSERVER
- アプリケーションはクライアント/サーバー セッションで起動する必要がある。
- DPLCONNECTSETTINGS_HOST
- アプリケーションはセッションをホストする必要がある。
- dpnAppDesc
- DirectPlay が初期化されるときに、Connect または Host 呼び出しに渡すアプリケーション記述へのポインタ。
- pdp8HostAddress
- DPLCONNECTSETTINGS_HOST が指定されていない場合、これは、クライアントが接続しなければならないセッションのアドレスである。DPLCONNECTSETTINGS_HOST を指定した場合は、このメンバは NULL でなければならない。
- ppdp8DeviceAddresses
- この構造体にはデバイス アドレスへのポインタの配列が保持される。DPLCONNECTSETTINGS_HOST を指定した場合、このメンバにはホストが聴取するアドレスが保持される。DPLCONNECTSETTINGS_HOST を指定しない場合、このメンバには接続時にクライアントが使用するデバイスのアドレスが保持される。
- cNumDeviceAddresses
- ppdp8DeviceAddresses メンバに指定されているアドレスの数。
- pwszPlayerName
- 起動時に DirectPlay オブジェクトに使用させたいプレーヤー名を渡すことができる。このメンバは NULL に指定できる。
Windows NT/2000 : Windows 2000 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
Windows 95/98 : Windows 95 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
ヘッダー : Dplobby8.h で宣言。