Microsoft DirectX 8.0 |
Microsoft® DirectShow® 編集サービスは、以下の定数を定義している。
これらのフラグは、レンダリング中に使用される動的再接続のレベルを指定する。
定数 | 値 | 説明 |
---|---|---|
CONNECTF_DYNAMIC_NONE | 0x00 | 動的再接続なし。プロジェクトをレンダリングする前にすべてをロードする。 |
CONNECTF_DYNAMIC_SOURCES | 0x01 | 必要なときにのみソースをロードする。 |
CONNECTF_DYNAMIC_EFFECTS | 0x02 | 予約済み。 使用してはならない。 |
参照
これらのフラグは、メディア ロケータの動作を指定する。
定数 | 値 | 説明 |
---|---|---|
SFN_VALIDATEF_CHECK | 0x01 | ファイル名の妥当性をチェックする。ファイル名を検証するためには、このフラグを設定しなければならない。このフラグを設定しないと、他のフラグは意味を持たない。 |
SFN_VALIDATEF_POPUP | 0x02 | ファイルが見つからなかった場合、エンド ユーザーに [ファイルを開く] ダイアログ ボックスを表示する。 |
SFN_VALIDATEF_TELLME | 0x04 | 不足ファイルが見つかったときに、ファイルの名前と場所を示すメッセージ ボックスを短時間表示する。このフラグは、ほぼテスト用にのみ有用である。このメッセージ ボックスは、おそらくリテール製品には適していない。 |
SFN_VALIDATEF_REPLACE | 0x08 | 不足ファイルが見つかったときに、ソース オブジェクトの名前を更新する (IAMTimeline::ValidateSourceNames メソッドでのみ有効)。 |
SFN_VALIDATEF_USELOCAL | 0x10 | たとえそのファイルの別バージョンがネットワークにあっても、ローカル ファイルがいつも使用される。詳細については、「IMediaLocator::FindMediaFile」と「IRenderEngine::SetSourceNameValidation」を参照すること。 |
SFN_VALIDATEF_NOFIND | 0x20 | 不足ファイルの検索を行わない。SFN_VALIDATEF_CHECK フラグを設定しても、ファイル名の妥当性は検証される。 |
SFN_VALIDATEF_IGNOREMUTED | 0x40 | ミュートされたソース オブジェクトを無視する (IAMTimeline::ValidateSourceNames メソッドでのみ有効)。 |
参照
IMediaLocator::FindMediaFile、IRenderEngine::SetSourceNameValidation
これらのフラグは、ビデオ ソースのサイズが出力ディメンジョンと一致しないときに、どのようにレンダリングされるかを指定する。
定数 | 値 | 説明 |
---|---|---|
RESIZEF_STRETCH | 0 | イメージは、アスペクト比を維持せずに、ターゲット フレームの縦と横の両方に合わせて伸縮される。 |
RESIZEF_CROP | 1 | イメージのサイズは変更されない。イメージがターゲット フレームより小さい場合、まわりの領域は黒になる。イメージがターゲット フレームより大きい場合、イメージは切り詰められる。 |
RESIZEF_PRESERVEASPECTRATIO | 2 | イメージのサイズは、アスペクト比を維持して、ターゲット フレームの縦または横のどちらか一方に合わせて変更される。イメージの高さに対する幅の比がターゲット フレームの同様の比と一致しない場合は、レターボックスが作成される。 |
RESIZEF_PRESERVEASPECTRATIO_NOLETTERBOX | 3 | イメージのサイズは、アスペクト比を維持して、ターゲット フレーム全体を満たすように変更される。このモードでは、レターボックスは作成されず、イメージの左右または上下の両端が切り詰められる。 |
以下のイメージは、これらのフラグの効果を示している。
参照
IAMTimelineSrc::GetStretchMode、IAMTimelineSrc::SetStretchMode