Microsoft DirectX 8.0 (C++)

DIEnumDevicesBySemanticsCallback

IDirectInput8::EnumDevicesBySemantics メソッドに対する呼び出し結果として DirectInput® デバイスを受け取る、アプリケーション定義コールバック関数。

BOOL CALLBACK DIEnumDevicesBySemanticsCallback(
  LPCDIDEVICEINSTANCE lpddi,  
  LPDIRECTINPUTDEVICE8  lpdid, 
  DWORD  dwFlags, 
  DWORD  dwRemaining, 
  LPVOID pvRef  
);

パラメータ

lpddi
デバイス インスタンスを記述する DIDEVICEINSTANCE 構造体のアドレス。
lpdid
デバイスの IDirectInputDevice8 インターフェイスへのポインタ。
dwFlags
デバイスの列挙理由に関する情報を提供するフラグ。アクション マッピング フラグの組み合わせや、1 つの利用フラグを使用できる。少なくとも 1 つのアクション マッピング フラグが常に存在する。

定義済みのアクション マッピング フラグは次のとおり。

DIEDBS_MAPPEDPRI1
優先順位 1 のアクションはデバイスにマップされるため、デバイスが列挙される。
DIEDBS_MAPPEDPRI2
優先順位 2 のアクションはデバイスにマップされるため、デバイスが列挙される。

定義済みの利用フラグは次のとおり。

DIEDBS_RECENTDEVICE
アクション マッピング フラグに指定されたコマンドが最近使用されたため、デバイスを列挙している。
DIEDBS_NEWDEVICE
デバイスが最近インストールされたため、デバイスを列挙している。このフラグに指定されたデバイスは、このゲームではこれまで使用されていない。
dwRemaining
このデバイスの後に残っている列挙対象のデバイス数。
pvRef
IDirectInput8::EnumDevicesBySemanticspvRef パラメータとして渡されるアプリケーション定義の値。

戻り値

列挙を続行する DIENUM_CONTINUE を返すか、列挙を停止する DIENUM_STOP を返す。

注意

単一のハードウェア デバイスが、複数の DirectInput® デバイス タイプとして機能することができる場合は、サポートする各デバイス タイプごとに列挙される。たとえば、組み込みマウス付きのキーボードは、2 回列挙される。1 回は 1 つのキーボードとして、1 回は 1 つのマウスとして列挙される。ただし、製品 GUID は各デバイスに対して同じである。

動作環境

  Windows NT/2000 : Windows 2000 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  Windows 95/98 : Windows 95 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  ヘッダー : dinput.h で宣言。
  インポート ライブラリ : ユーザー定義。

参照

DIEnumDevicesCallback