Microsoft DirectX 8.0 (C++) |
IDirect3DCubeTexture8::GetCubeMapSurface メソッドを使用してキューブ環境マップのサーフェスからサーフェスに移動できる。
次のコードは、GetCubeMapSurface を使用して、正方向の y 面 (サーフェス 2) のキューブ マップ サーフェスを取得する。
/* * この例では、m_pCubeMap は IDirect3DCubeTexture8 インターフェイスへの * 有効なポインタである。 */ LPDIRECT3DSURFACE8 pFace2; m_pCubeMap->GetCubeMapSurface( D3DCUBEMAP_FACE_POSITIVE_Y, 0, &pFace2);
GetAttachedSurface が受け取る第 1 パラメータは、このメソッドで取得する必要があるアタッチされたサーフェスを記述する D3DCUBEMAP_FACES 列挙型である。第 2 パラメータは、取得するミップマップ化キューブ テクスチャのレベルを Microsoft® Direct3D® に指示する。第 3 パラメータは、返されるキューブ テクスチャ サーフェスを表す IDirect3DSurface8 インターフェイスのアドレスである。この場合、このキューブ マップはミップマップ化されていないので、0 が使用される。
注 このメソッドを呼び出した後は、IDirect3DSurface8 インターフェイスの内部参照カウントが増える。このサーフェスを使用した後は、必ず IDirect3DSurface8 インターフェイスに対して IUnknown::Release メソッドを呼び出すこと。呼び出さないと、メモリ リークとなる。