Microsoft DirectX 8.0 (C++) |
左右のオーディオ チャンネルの相対ボリュームを取得する。
HRESULT GetPan( LPLONG plPan );
成功した場合は DS_OK を返す。
失敗した場合は、次のいずれかのエラー値を返す。
DSERR_CONTROLUNAVAIL |
DSERR_INVALIDPARAM |
DSERR_PRIOLEVELNEEDED |
戻り値は DSBPAN_LEFT から DSBPAN_RIGHT の範囲で、100 分の 1 デシベル (dB) 単位で測定される。現在これらの値は、Dsound.h 内でそれぞれ -10,000、10,000 と定義されている。値 DSBPAN_LEFT は右チャンネルが 100 dB 減衰していることを意味する。値 DSBPAN_RIGHT は左チャンネルが 100 dB 減衰していることを意味する。中立値は DSBPAN_CENTER であり、0 と定義されている。plPan パラメータが 0 であるときは、両方のチャンネルが最大ボリュームであることを意味する (どちらも 0 dB の減衰である)。DSBPAN_CENTER 以外の値はどれも、一方が最大ボリュームでもう一方が減衰していることを意味する。
パンの値が -2,173 のとき、左チャンネルは最大ボリュームで、右チャンネルは 21.73 dB 減衰していることを意味する。同様にパンの値が 870 のとき、左チャンネルは 8.7 dB 減衰しており、右チャンネルは最大ボリュームであることを意味する。DSBPAN_LEFT のパンは、右チャンネルが無音で、サウンドが左からのみ発生していることを意味する。一方、DSBPAN_RIGHT のパンは、左チャンネルが無音で、サウンドが右からのみ発生していることを意味する。
パン コントロールの効果は、ボリューム コントロールに累積される。
ヘッダー : dsound.h で宣言。
IDirectSoundBuffer8::GetVolume、IDirectSoundBuffer8::SetPan、IDirectSoundBuffer8::SetVolume