Microsoft DirectX 8.0 (C++) |
Microsoft® DirectInput® システムのセットアップ手順の最初は、全体のマネージャとなる単一の DirectInput オブジェクトを作成することである。これを行うには、DirectInput8Create 関数を呼び出す。
// HINSTANCE g_hinst; // 以前に初期化済み。 HRESULT hr; LPDIRECTINPUT8 g_lpDI; hr = DirectInput8Create(g_hinst, DIRECTINPUT_VERSION, IID_IDirectInput8, (void**)&g_lpDI, NULL); if FAILED(hr) { // DirectInput は利用可能ではない。 適切な処置をとる。 }
DirectInput8Create の第 1 パラメータは、オブジェクトを作成するアプリケーションまたは DLL のインスタンス ハンドルである。
第 2 パラメータは、どのバージョンの DirectInput システムを DirectInput オブジェクトに使用するかを指示する。以前のバージョンの DirectInput と互換性のあるアプリケーションを設計することもできる。詳細については、「前バージョンの DirectInput 用の設計」を参照すること。
第 3 パラメータは、どのインターフェイスが返されるかを指定する。ほとんどのアプリケーションは、IID_IDirectInput8 を渡すことによって最新のバージョンを取得する。
第 4 パラメータは、この呼び出しが成功した場合に、有効なインターフェイス ポインタで初期化される変数のアドレスである。
最後のパラメータには、COM 集成体で使用する制御オブジェクトの IUnknown インターフェイスのアドレスを指定する。ほとんどのアプリケーションでは集成体は使用されないため、通常の場合、このパラメータの値には NULL を設定する。
全体のマネージャとなる単一の DirectInput オブジェクトを作成したら、「ステップ 2 : DirectInput キーボード デバイスの作成」に進む。