Microsoft DirectX 8.0 (C++)

トランスフォームの設定

C++ では、Direct3DDevice8.SetTransform メソッドを呼び出してトランスフォームを適用する。たとえば、ビュー トランスフォームを設定するには、次のようなコードを使用する。

HRESULT    hr;
D3DMATRIX  view;

// ビュー行列にデータを設定する。 

hr = pDev->SetTransform(D3DTS_VIEW, &view);

if(FAILED(hr))
{
    // エラー処理コード。
}

SetTransform を呼び出す場合、第 1 パラメータに設定できる値はいくつかあるが、一般には、D3DTS_WORLD、D3DTS_VIEW、および D3DTS_PROJECTION を設定する。これらのトランスフォーム ステートは、D3DTRANSFORMSTATETYPE 列挙型に定義されている。この列挙には D3DTS_TEXTURE1 から D3DTS_TEXTURE7 までのステートも含まれる。これらを使用して、テクスチャ座標にトランスフォームを適用できる。