Microsoft DirectX 8.0 (C++) |
Microsoft® DirectInput® オブジェクトを作成すると、アプリケーションは、マウス関連タスクの大半を実行するために使う IDirectInputDevice8 インターフェイスへのポインタを取得する必要がある。このポインタを取得するには、IDirectInput8::CreateDevice メソッドを呼び出す。
CreateDevice の第 1 パラメータは、アプリケーションが作成しようとしているデバイスの GUID (グローバル ユニーク識別子) 値である。この場合はシステム マウスを使用するので、アプリケーションは、事前定義されたグローバル変数の GUID_SysMouse を渡す必要がある。
第 2 パラメータは、この呼び出しが成功した場合に、有効な IDirectInputDevice8 インターフェイス ポインタで初期化される変数のアドレスである。
第 3 パラメータは、COM 集成体で使用する制御オブジェクトの IUnknown インターフェイスのアドレスである。大部分のアプリケーションでは集成体は使用されないため、通常の場合、このパラメータの値には NULL を設定する。
以下のコードは、IDirectInputDevice8 インターフェイスへのポインタを取得しようとする例である。呼び出しが失敗すれば、FALSE が返される。g_pDI は、IDirectInput8 への有効なポインタであると仮定する。
LPDIRECTINPUTDEVICE g_pMouse; HRESULT hr; hr = g_pDI->CreateDevice(GUID_SysMouse, &g_pMouse, NULL); if (FAILED(hr)) { return FALSE; }
DirectInput マウス デバイスを作成したら、「ステップ 2 : マウスのデータ形式の設定」に進む。