IDirect3DDevice8::GetVertexShaderFunction
頂点シェーダの機能を取得する。
HRESULT GetVertexShaderFunction(
DWORD Handle,
void* pData,
DWORD* pSizeOfData
);
パラメータ
- Handle
- [in] 頂点シェーダを参照するハンドル。
- pData
- [out] それまで割り当てられていたバッファへのポインタ。呼び出しが成功した場合、要求した頂点シェーダ ハンドルに関連付けられているコードが格納される。このメソッドを呼び出すアプリケーションは、このバッファの割り当てと解放に責任を負う。
- pSizeOfData
- [in, out] DWORD 値へのポインタ。pData のバッファ サイズをバイト単位で示す。この値が 0 などのように、実際のデータ サイズよりも小さい場合、メソッドはこのパラメータを必要なバッファ サイズに設定し、D3DERR_MOREDATA を返す。バッファが NULL の場合、このパラメータには必要なサイズが指定され、D3D_OK が返される。
戻り値
成功した場合は、D3D_OK を返す。
Handle が頂点シェーダへの無効なハンドルである場合は、D3DERR_INVALIDCALL を返す。
注意
頂点シェーダの機能では、各頂点に適用される操作が定義されている。
ヘッダー : d3d8.h で宣言。
インポート ライブラリ : D3d8.lib を使用。
参照
IDirect3DDevice8::GetVertexShader