Microsoft DirectX 8.0 (C++)

IDirect3D8::GetAdapterMonitor

Microsoft® Direct3D® オブジェクトに関連付けられているモニタのハンドルを返す。

HMONITOR GetAdapterMonitor(
  UINT Adapter
);

パラメータ

Adapter
[in] ディスプレイ アダプタを示す序数。D3DADAPTER_DEFAULT は常にプライマリ ディスプレイ アダプタである。

戻り値

Direct3D オブジェクトに関連付けられたモニタのハンドル。

注意

次のコード例は、指定されたデバイスに関連付けられたモニタのハンドルを取得する方法を示している。この例のように、IDirect3DDevice8::GetDirect3D を使って、デバイスから Direct3D 列挙型を返し、IDirect3DDevice8::GetCreationParameters を使って、Adapter の値を取得する。

    if( FAILED( pDevice->GetCreationParameters(  &Parameters ) ) )
        return E_INVALIDCALL;

    if( FAILED( pDevice->GetDirect3D(&pD3D) ) )
        return E_INVALIDCALL;

    hMonitor = pD3D->GetAdapterMonitor(Parameters.AdapterOrdinal);

    pD3D->Release();

動作環境

  ヘッダー : d3d8.h で宣言。
  インポート ライブラリ : D3d8.lib を使用。

参照

IDirect3DDevice8::GetCreationParametersIDirect3DDevice8::GetDirect3D