Microsoft DirectX 8.0 (C++) |
アダプタについての情報を保持する。
typedef struct _D3DADAPTER_IDENTIFIER8 { char Driver[MAX_DEVICE_IDENTIFIER_STRING]; char Description[MAX_DEVICE_IDENTIFIER_STRING]; #ifdef _WIN32 LARGE_INTEGER DriverVersion; /* 32 ビット コンポーネント用に定義される */ #else DWORD DriverVersionLowPart; /* 16 ビット コンポーネント用に定義される */ DWORD DriverVersionHighPart; #endif DWORD VendorId; DWORD DeviceId; DWORD SubSysId; DWORD Revision; GUID DeviceIdentifier; DWORD WHQLLevel; } D3DADAPTER_IDENTIFIER8;
次の疑似コードの例は、このメンバに符号化されるバージョンのフォーマットを示したものである。
Product = HIWORD(DriverVersion.HighPart) Version = LOWORD(DriverVersion.HighPart) SubVersion = HIWORD(DriverVersion.LowPart) Build = LOWORD(DriverVersion.LowPart)
HIWORD マクロ、LOWORD マクロ、および LARGE_INTEGER 構造体の詳細については、Microsoft Platform Software Development Kit (SDK) を参照すること。
Bits 31-16: The year, a decimal number from 1999 upwards. 15-8: The month, a decimal number from 1 to 12. 7-0: The day, a decimal number from 1 to 31.
次の値も使用される。
定数 MAX_DEVICE_IDENTIFIER_STRING は、次のように定義されている。
#define MAX_DEVICE_IDENTIFIER_STRING 512
VendorId、DeviceId、SubSysId、および Revision の各メンバを組み合わせて使うことで、特定のチップ セットを識別できる。ただし、これらのメンバを使うときは注意が必要である。