Microsoft DirectX 8.0 (C++)

IDirectSound8

バッファ オブジェクトの作成および環境の設定に使用する。

IDirectSound の代わりに IDirectSound8 インターフェイスが提供され、新しいメソッドが追加される。「注意」を参照すること。

DirectSoundCreate8 または DirectSoundFullDuplexCreate8 関数を使ってこのインターフェイスを取得するか、CoCreateInstance または CoCreateInstanceEx を使ってクラス CLSID_DirectSound8 のオブジェクトを作成する。

IDirectSound8 インターフェイスのメソッドは、次のグループにまとめることができる。

初期化 Initialize
  SetCooperativeLevel
バッファ作成 CreateSoundBuffer
  DuplicateSoundBuffer
デバイスの能力 GetCaps
  VerifyCertification
メモリ管理 Compact
スピーカの構成 GetSpeakerConfig
  SetSpeakerConfig

すべての COM インターフェイスと同様、IDirectSound8 インターフェイスは IUuknown インターフェイス メソッドを継承している。IUnknown インターフェイスは次の 3 つのメソッドをサポートする。

IUnknown AddRef
  QueryInterface
Release

LPDIRECTSOUND8 型は、IDirectSound8 インターフェイスへのポインタとして定義されている。

typedef struct IDirectSound8    *LPDIRECTSOUND8;

注意

CLSID_DirectSound8 クラスのオブジェクトだけが、このインターフェイスをサポートする。DirectSoundCreate8 および DirectSoundFullDuplexCreate8 で作成された DirectSound オブジェクトは、すべてこのカテゴリとなる。CLSID_DirectSound クラスのオブジェクトは、DirectSoundCreate を使って作成されたすべてのオブジェクトを含めて、以前の IDirectSound インターフェイスのみをサポートする。

CLSID_DirectSound8 オブジェクトの動作は、いくつかの点で CLSID_DirectSound オブジェクトと異なる。これらの違いは、IDirectSound8 インターフェイスと同様、IDirectSound インターフェイスにも見られる。新しいオブジェクトの動作に関して、次のような相違がある。

動作環境

  ヘッダー : dsound.h で宣言。