Microsoft DirectX 8.0 (C++)

定数値の構文

次の表は、定数値およびサンプルの有効な構文を示している。

  構文
DWORD
#
0x#
54573153
0xff12a1fa
FLOAT
#f
#.f
.#f
#.#f
5f
5.f
.4f
4.5f
VECTOR
(float)
(float, float)
(float, float, float)
(float, float, float, float)
( 4.5f )
( 4.5f, 1.0f )
( 4.5f, 1.0f, 2.0f )
( 4.5f, 1.0f, 2.0f, 3.4f )
MATRIX
[ float, float, float, float,
  float, float, float, float,
  float, float, float, float,
  float, float, float, float ]
[ 1.0f, 0.0f, 0.0f, 0.0f,
  0.0f, 1.0f, 0.0f, 0.0f,
  0.0f, 0.0f, 1.0f, 0.0f,
  0.0f, 0.0f, 0.0f, 1.0f ]
VERTEXSHADER
DECL { ... }








DECL { ... }, ASM { ... }
decl
{
   stream 0;
   float v0[3];
   float v3[3];
   ubyte v5[4];
   float v7[2];
}

decl
{
   stream 0;
   float v0[3];
   float v3[3];
   ubyte v5[4];
   float v7[2];
}
asm
{
   vs.1.0
   mov oPos, v0
}
PIXELSHADER
ASM { ... }
asm
{
   ps.1.0
   tex t0
   mov r0, t0
}



DECL 構文のレイアウトについては、「頂点シェーダ宣言の構文」を参照すること。

ASM 構文のレイアウトについては、「ピクセル シェーダ アセンブラ リファレンス」を参照すること。