Microsoft DirectX 8.0 (C++)

IDirectInput8::ConfigureDevices

接続された入力デバイスのプロパティ ページを表示する。ユーザーはこれを使って、アクションをデバイス コントロールにマップできる。

HRESULT IDirectInput8::ConfigureDevices(
   LPDICONFIGUREDEVICESCALLBACK lpdiCallback,
   LPDICONFIGUREDEVICESPARAMS   lpdiCDParams,
   DWORD  dwFlags,
   LPVOID pvRefData
);

パラメータ

lpdiCallback
サーフェスの内容が変更されるたびに呼び出されるコールバック関数のアドレス。「DIConfigureDevicesCallback」を参照すること。アプリケーションがプロパティ シートの表示を処理しない場合は、NULL を渡す。この場合、Microsoft® DirectInput® がプロパティ シートを表示し、ユーザーがプロパティ シートを閉じると、アプリケーションに制御を返す。コールバック ポインタを指定する場合は、DICONFIGUREDEVICESPARAMS 構造体の lpUnkDDSTarget メンバにも有効なサーフェス ポインタを指定する必要がある。
lpdiCDParams
ユーザー インターフェイスの表示方法に関する情報や、ユーザーとゲームのジャンルに関する情報を格納する DICONFIGUREDEVICESPARAMS 構造体のアドレス。
dwFlags
コントロール パネルの起動モードを指定する DWORD 値。DwFlags は次の値のいずれかでなければならない。
DICD_DEFAULT
プロパティ シートを表示専用モードで開く。
DICD_EDIT
プロパティ シートを編集モードで開く。このモードでは、ユーザーがアクションとコントロールのマッピングを変更できる。呼び出しが戻ると、アプリケーションは現在のデバイスがもう有効ではないと仮定して、デバイス インターフェイスを解放し、IDirectInput8::EnumDevicesBySemantics を呼び出してそのインターフェイスを初期化する。
pvRefData
コールバック関数に渡されるアプリケーション定義の 32 ビットの値。

戻り値

成功した場合は、DI_OK を返す。

失敗した場合は、次の戻り値のいずれかを返す。

DIERR_INVALIDPARAM
DIERR_OUTOFMEMORY

注意

ハードウェア ベンダーは、デバイスのビットマップおよびその他の表示情報を提供する。

このメソッドを呼び出す前に、DIACTION 構造体の lptszActionName メンバ内の値を変更することで、アプリケーションは各アクションに関連付けられたテキスト ラベルを変更できる。

構成は、ゲームごと、デバイスごと、ユーザーごとに格納される。情報は IDirectInputDevice8::BuildActionMap メソッドにより取得できる。

デフォルトでは、以下のピクセル フォーマットに対してアクセラレーションがサポートされている。

A1R5G5B5
16 ビットのピクセル フォーマットで、各色に 5 ビットが、アルファ (透過型テクセル) に 1 ビットが、それぞれ確保されている。
A8R8G8B8
アルファ付きの 32 ビット ARGB ピクセル フォーマット。
R9G8B8
24 ビット RGB ピクセル フォーマット。
X1R5G5B5
16 ビットのピクセル フォーマットで、そのうち 5 ビットは各色のために確保されている。
X8R8G8B8
32 ビットの RGB ピクセル フォーマットで、そのうち 8 ビットは各色のために確保されている。

上記以外のフォーマットではカラー変換が施されてしまい、フレーム レートが劇的に低下する。

 :  Microsoft Windows® キーは、アプリケーションの協調レベルで排他協調レベルを通して受動的に、または DISCL_NOWINKEY フラグを使って能動的に無効にする場合でも、デフォルトのアクション マッピング UI が表示されている間はアクティブになる。

動作環境

  Windows NT/2000 : Windows 2000 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  Windows 95/98 : Windows 95 以降に対する再配布可能ファイルとして提供。
  ヘッダー : dinput.h で宣言。