Microsoft DirectX 8.0

MPEG-2 スプリッタ フィルタの使用

MPEG-2 スプリッタ フィルタは、現在、以下のストリーム タイプのうち少なくとも 1 つを含む MPEG-2 プログラム ストリームのプルモード再生をサポートする。

注 :  MPEG-2 スプリッタは、トランスポート ストリームに対応していない。プッシュモードのみで出力された転送ストリームについては、MPEG-2 デマルチプレクサ を使用する。

MPEG オーディオの仕様の詳細については、外部リンク http://www.mpeg.org/MPEG/DVD/Book_B/Audio.html を参照すること。

プログラム ストリーム内の個々のストリームを処理できる Microsoft® DirectShow® 互換のデコーダがインストールされている場合、MPEG-2 スプリッタ フィルタではこれらのタイプの再生がサポートされる。MPEG-2 スプリッタ フィルタでサポートされるメディア タイプの一覧については、「MPEG-2 スプリッタ フィルタ メディア タイプ」を参照すること。

MPEG-2 スプリッタ フィルタの使用の詳細については、以下のトピックを参照すること。

MPEG のタイム スタンプ

MPEG-2 プログラム ストリームを再生するとき、MPEG-2 スプリッタ フィルタは、最初に現れるシステム クロック参照を、ストリームの時間の原点として取り扱う。この動作は、プレゼンテーション時間スタンプを使用する MPEG-1 ストリーム スプリッタ フィルタとは異なる。IAMParse::GetParseTime メソッドは、処理したデータに対応するストリーム システム クロック タイムを返す (推定値の可能性がある) 。

MPEG-2 スプリッタ フィルタは、不連続性のプロパティが設定された入力サンプルがあった場合 (不連続性のプロパティは IMediaSample::SetDiscontinuity または IMediaSample2::SetProperties で設定できる)、データ内の最初のパックまでスキップし、そのパックのシステム クロック参照 (SCR) と不連続の前の SCR 時間が同じものと見なされるように、そのタイム スタンプを調整する。SCR クロックが前か後に 1 秒を超えてジャンプしている場合には、(MPEG-2 プログラム ストリームの仕様に従って) これも不連続なクロックとして扱われ、ダウンストリーム フィルタに渡るタイム スタンプから、明らかなクロック差が減算される。

ストリームの選択

MPEG-2 プログラム ストリームを再生するときには、プログラム ストリームを走査して最初に見つかったビデオ ストリームとオーディオ ストリームが選択される。オーディオ出力ピンとビデオ出力ピンが、それぞれ 1 つまでサポートされる。IAMStreamSelect インターフェイスを使用すると、同じタイプのストリームを複数 (システム ヘッダーにオーディオの上限として指定された数まで) 選択できる。MPEG-2 オーディオの場合、現時点では、ストリーム 0xC0 から始まる連続したストリームが想定されている。

サポートされるインターフェイス

MPEG-2 スプリッタ フィルタは、以下のインターフェイスをサポートする。