Microsoft DirectX 8.0 |
IConfigInterleaving インターフェイスは AVI マルチプレクサ フィルタに実装される。このインターフェイスは、ファイルをディスクに書き込む方法を制御し、周期パラメータやプリロール パラメータなどのインターリーブ構成情報を設定する。
このインターフェイスは、オーディオ サンプルおよびビデオ フレームをディスクに保存する方法を指定する InterleavingMode 列挙型を使用する。オーサリングを直ちに行うか、後で行うかに応じて、INTERLEAVE_NONE から INTERLEAVE_FULL までのキャプチャ インターリーブ設定がある。
キャプチャリングを処理するビデオ オーサリング アプリケーションは、オーディオ サンプルおよびビデオ フレームをディスクに保存する方法を制御する必要があるときに、このインターフェイスを使用する必要がある。
vtable 順のメソッド
IUnknown メソッド 説明 QueryInterface サポートされているインターフェイスへのポインタを取得する。 AddRef 参照カウントをインクリメントする。 Release 参照カウントをデクリメントする。 IConfigInterleaving メソッド 説明 put_Mode インターリーブ品質を指定することにより、オーディオ サンプルとビデオ フレームをディスクに保存する方法を設定する。 get_Mode インターリーブ品質の設定を取得する。 put_Interleaving インターリーブのオーディオ プリロール タイムと周期を設定する。 get_Interleaving インターリーブのオーディオ プリロール タイムと周期を取得する。
インターリーブのオーディオ プリロール タイムと周期を取得する。
構文
HRESULT get_Interleaving( REFERENCE_TIME *prtInterleave, REFERENCE_TIME *prtPreroll );
パラメータ
- prtInterleave
- [out] ファイル内のストリームの周期へのポインタ (100 ナノ秒単位)。
- prtPreroll
- [out] オーディオ プリロールへのポインタ (100 ナノ秒単位)。
戻り値
インターフェイスの実装に応じた HRESULT 値を返す。
参照
インターリーブ品質の設定を取得する。
構文
HRESULT get_Mode( InterleavingMode *pMode );
パラメータ
- pMode
- [out] InterleavingMode 列挙型で指定されるインターリーブ品質の設定へのポインタ。
戻り値
インターフェイスの実装に応じた HRESULT 値を返す。
注意
インターリーブ モードは、InterleavingMode 列挙型によって指定され、IConfigInterleaving::put_Mode メソッドによって設定される。
参照
インターリーブのオーディオ プリロール タイムと周期を設定する。
構文
HRESULT put_Interleaving( const REFERENCE_TIME *prtInterleave, const REFERENCE_TIME *prtPreroll );
パラメータ
- prtInterleave
- [in] ファイル内のストリームの周期へのポインタ (100 ナノ秒単位)。
- prtPreroll
- [in] オーディオ プリロールへのポインタ (100 ナノ秒単位)。
戻り値
インターフェイスの実装に応じた HRESULT 値を返す。
注意
配布用のファイルのオーサリングを行うときは、オーディオ プリロールを 750 ミリ秒にすることを推奨する。
prtInterleave のデフォルト値は 1000 ミリ秒である。ただし、この値は調整できる。数値を小さくするほど、ファイルが大きくなる。
参照
インターリーブ品質を指定することにより、オーディオ サンプルとビデオ フレームをディスクに保存する方法を設定する。
構文
HRESULT put_Mode( InterleavingMode mode );
パラメータ
- mode
- [in] InterleavingMode 列挙型で指定されるインターリーブ品質の設定。
戻り値
インターフェイスの実装に応じた HRESULT 値を返す。
注意
後でオーサリングを行う場合、完全なインターリーブ オーサリング品質を必要とするアプリケーションでは、INTERLEAVE_FULL、INTERLEAVE_CAPTURE、および INTERLEAVE_NONE の設定を指定する必要がある。
参照