Platform SDK: DirectX

D3DXGetDeviceCaps

D3DXGetDeviceCaps 関数は、ディスプレイ モードでデバイスのすべての能力を表示する。

HRESULT D3DXGetDeviceCaps(
  DWORD deviceIndex,
  D3DX_VIDMODEDESC* pVidMode,
  D3DDEVICEDESC7* pD3DCaps,
  DDCAPS* pDDHALCaps,
  DDCAPS* pDDHELCaps
); 

パラメータ

deviceIndex
デバイスを指定するインデックス値。このパラメータに D3DX_DEFAULT を指定すると、プライマリ サーフェスに関係のある最高のアクセラレート レベルに基づいてデバイスが指定される。
pVidMode
ディスプレイ モードを記述した D3DX_VIDMODEDESC 構造体へのポインタ。このパラメータが NULL の場合、Direct3DX はデバイスのカレント ディスプレイ モードでの能力を返す。
pD3DCaps
選択したデバイスの Direct3D 能力を記述した D3DDEVICEDESC7 構造体へのポインタ。NULL を指定すると、このパラメータは無視される。
pDDHALCaps
DirectDraw ハードウェア アブストラクション レイヤ (HAL) 能力を記述した DDCAPS 構造体へのポインタ。NULL を指定すると、このパラメータは無視される。
pDDHELCaps
DirectDraw ハードウェア エミュレーション レイヤ (HEL) 能力を記述した DDCAPS 構造体へのポインタ。NULL を指定すると、このパラメータは無視される。

戻り値

成功すれば、S_OK を返す。

失敗すれば、次いずれかの値を返す。

D3DXERR_CAPSNOTSUPPORTED
D3DXERR_D3DXNOTSTARTEDYET
D3DXERR_FAILEDGETCAPS
D3DXERR_INITFAILED
D3DXERR_INVALIDD3DXDEVICEINDEX

動作環境

  Windows NT/2000 : Windows 2000 が必要。
  Windows 95/98 : Windows 95 以上が必要。Windows 95 用に再配布可能な形で使用可能。
  バージョン : DirectX 7.0 が必要。
  ヘッダー : d3dxcore.h で宣言。
  ライブラリ : d3dx.lib を使用。

参照

D3DXGetDeviceCountD3DXGetDeviceDescription