Platform SDK: DirectX

ステップ 2 : モジュール レベル変数の宣言

[C++]

ここでは、Visual Basic でのアプリケーション開発について説明する。C++ については、「DirectDraw C/C++ チュートリアル」を参照すること。

[Visual Basic]

Visual Basic で DirectX アプリケーションをコード化する際の最初のステップは、DirectX7 のインスタンス作成である。このオブジェクトには、DirectDraw、DirectSound、Direct3D 直接モード、Direct3D 保持モード、DirectInput、DirectPlay、DirectMusic など、DirectX コンポーネントのスタート オブジェクトの作成に必要なメソッドがすべて含まれている。Direct3D 保持モードの詳細情報は、このドキュメントの Appendix ノードにある。

DirectX7 クラスは、DxVBLib タイプ ライブラリの最上位クラスで、このクラスのオブジェクトは次の文によって作成される。

Dim objDX As New DirectX7

チュートリアル 1 のブリット サンプルに記載されているモジュール レベル変数の宣言には、DirectDraw オブジェクト、DirectDrawSurface オブジェクト、DirectDrawClipper オブジェクト、DirectDraw サーフェス記述タイプ、および初期化情報の保持に使用されるブール変数がある。

次項 :ステップ 3 : 変数の初期化