Platform SDK: DirectX

テクスチャ ブレンディング処理と引数

アプリケーションでは、ブレンディング ステージをカレント テクスチャ セットの各テクスチャに関連付ける。「テクスチャ ステージとテクスチャ ブレンディング カスケード」で説明するように、Direct3D では、セットの最初のテクスチャから順に 8 番目のテクスチャまで各ブレンディング ステージを評価する。

[C++]

Direct3D では、カレント テクスチャ セットの各テクスチャの情報を、関連付けられているブレンディング ステージに適用する。アプリケーションでは、IDirect3DDevice7::SetTextureStageState を呼び出して、所定のテクスチャ ステージからどの情報を使用するかを制御する。色チャネルとアルファ チャネルの処理は、個別に設定することができる。各処理では 2 つの引数を使用する。色チャネル処理を指定するには、D3DTSS_COLOROP ステージ ステートを使用し、アルファ処理を指定するには、D3DTSS_ALPHAOP ステージ ステートを使用する。これらはともに、D3DTEXTUREOP 列挙型からの値を使用する。

テクスチャ ブレンディング引数には、D3DTEXTURESTAGESTATETYPE 列挙型の D3DTSS_COLORARG1、D3DTSS_COLORARG2、D3DTSS_ALPHARG1、および D3DTSS_ALPHARG2 メンバを使用する。対応する引数は、テクスチャ引数フラグを使用して識別する。

 :  あるテクスチャ ステージの色処理を D3DTOP_DISABLE に設定することで、そのテクスチャ ステージと、それに続くカスケード内のテクスチャ ブレンディング ステージを無効にすることができる。色処理を無効すると、アルファ処理も同様に無効になる。色処理が有効になっているときに、アルファ処理を無効にすることはできない。色ブレンディングが有効な場合にアルファ処理を D3DTOP_DISABLE に設定すると、不定の処理が発生する。

デバイスでサポートされているテクスチャ ブレンディング処理を調べる、D3DDEVICEDESC7 構造体の dwTextureOpCaps メンバに問い合わせる。

[Visual Basic]

Direct3D では、カレント テクスチャ セットの各テクスチャの情報を、関連付けられているブレンディング ステージに適用する。アプリケーションでは、Direct3DDevice7.SetTextureStageState を呼び出して、所定のテクスチャ ステージからどの情報を使用するかを制御する。色チャネルとアルファ チャネルの処理は、個別に設定することができる。各処理では 2 つの引数を使用する。色チャネル処理を指定するには、D3DTSS_COLOROP ステージ ステートを使用し、アルファ処理を指定するには、D3DTSS_ALPHAOP ステージ ステートを使用する。これらはともに、CONST_D3DTEXTUREOP 列挙からの値を使用する。

テクスチャ ブレンディング引数には、CONST_D3DTEXTURESTAGESTATETYPE 列挙の D3DTSS_COLORARG1、D3DTSS_COLORARG2、D3DTSS_ALPHARG1、および D3DTSS_ALPHARG2 メンバを使用する。対応する引数は、テクスチャ引数フラグを使用して識別する。

 :  あるテクスチャ ステージの色処理を D3DTOP_DISABLE に設定することで、そのテクスチャ ステージと、それに続くカスケード内のテクスチャ ブレンディング ステージを無効にすることができる。色処理を無効すると、アルファ処理も同様に無効になる。色処理が有効になっているときは、アルファ処理を無効にすることはできない。色ブレンディングが有効な場合にアルファ処理を D3DTOP_DISABLE に設定すると、不定の処理が発生する。

デバイスでサポートされているテクスチャ ブレンディング処理を調べるには、D3DDEVICEDESC7 型の lTextureOpCaps メンバに問い合わせる。