Platform SDK: DirectX

ステップ 1 : インストールされている DirectDraw デバイスの取得

[C++]

ここでは、Visual Basic でのアプリケーション開発について説明する。C++ については、「DirectDraw C/C++ チュートリアル」を参照すること。

[Visual Basic]

DirectX for Visual Basic では、実行時のディスプレイ ハードウェアの能力を照会し、そのホスト コンピュータのハードウェア能力で可能な最高のパフォーマンスを提供する。これは、DxVBLib タイプ ライブラリの多くの列挙オブジェクトを使用することにより、簡単に実行できる。

最初のステップでは、システム上にインストールされているすべての DirectDraw デバイスを取得する。プライマリ ディスプレイ アダプタ以外に、システムによっては複数のディスプレイ カードがインストールされている場合がある。一般的には、二次的な 3D グラフィックス カードである。インストールされているすべてのデバイスを取得するには、DirectX7.GetDDEnum メソッドを呼び出す。このメソッドは、情報を照会する DirectDrawEnum オブジェクトを返す。DirectDrawEnum オブジェクトのメソッドによって、インストールされているデバイス数と、各デバイスの名称、説明、GUID、およびモニタ ハンドルを取得する。

チュートリアル 5 のサンプル アプリケーションでは、これを以下のコードで実行する。

Dim ddEnum As DirectDrawEnum
Dim strGuid As String

Set ddEnum = m_dx.GetDDEnum()
OutList.AddItem "Display Cards"
For i = 1 To ddEnum.GetCount()
    OutList.AddItem " Index        " + Str(i)
    OutList.AddItem " Description  " + ddEnum.GetDescription(i)
    OutList.AddItem " Name         " + ddEnum.GetName(i)
    OutList.AddItem " GUID         " + ddEnum.GetGuid(i)
    OutList.AddItem ""

    strGuid = ddEnum.GetGuid(i)
    GetDDCaps strGuid
    GetD3DDevices strGuid
    GetDisplayModes strGuid

Next

GetDDCaps、GetD3DDevices、および GetDisplayModes の各プロシージャは、システムにインストールされているデバイスごとに呼び出されることに注意する。

情報は、リスト ボックス コントロールに記載された形で表示される。

次項 : ステップ 2 : DirectDraw デバイスの能力の表示