Platform SDK: DirectX

IDirectPlay4::GetPlayerAccount

IDirectPlay4::GetPlayerAccount メソッドは、セキュア セッションセッションホストから呼び出して、指定したプレーヤーに関するアカウント情報を取得できる。

HRESULT GetPlayerAccount(
  DPID idPlayer,
  DWORD dwFlags,
  LPVOID lpData,
  LPDWORD lpdwDataSize
);

パラメータ

idPlayer
アカウント情報を取得するプレーヤーの ID。
dwFlags
使用しない。0 に設定しておく。
lpData
アカウント データが書き込まれているバッファ (アプリケーションにより割り当てられた) へのポインタ。DPACCOUNTDESC 構造体は、構造体のメンバにより参照されるデータと共にコピーされる。そのため、コピーされるバイト数は可変となる。名前を読み取るには、lpData パラメータを LPDPACCOUNTDESC にキャストする。アプリケーションでは、NULL を指定して、必要なバイト数を lpdwDataSize パラメータに設定するように要求できる。その後、その領域を割り当て、このメソッドを再度呼び出すことができる。
lpdwDataSize
バッファのサイズを指定して初期化された DWORD へのポインタ。メソッドが戻ると、lpdwDataSize には実際にバッファにコピーされたバイト数が設定される。バッファが小さすぎる場合、メソッドからは DPERR_BUFFERTOOSMALL が返され、lpdwDataSize には必要な最低バッファ サイズが設定される。

戻り値

成功した場合は DP_OK を返す。失敗した場合は、次のエラー値のいずれかを返す。

DPERR_ACCESSDENIED
DPERR_BUFFERTOOSMALL
DPERR_INVALIDFLAGS
DPERR_INVALIDPARAMS
DPERR_INVALIDPLAYER

注意

GetPlayerAccount から返される情報では、アカウントが一意に識別される。この情報を使用して、ログオンしたプレーヤーのトランザクションやその他のアクティビティを記録できる。

必要条件

  Windows NT/2000 : Windows 2000 が必要。
  Windows 95/98 : Windows 95 以降が必要。Windows 95 用に再配布可能な形で使用可能。
  ヘッダー : dplay.h で宣言。
  インポート ライブラリ : dplayx.lib を使用。

参照

IDirectPlay4::SecureOpen