Platform SDK: DirectX

アウトラインおよび塗りつぶしステート

[C++]

テクスチャが適用されていないプリミティブは、マテリアルによって指定される色、または頂点に指定された色があれば、そのいずれかでレンダリングされる。プリミティブを塗りつぶす方法は、D3DFILLMODE 列挙型で選択できる。「D3DRENDERSTATE_FILLMODE」を参照すること。

アプリケーションでディザリングを有効にするには、第 1 パラメータとして D3DRENDERSTATE_DITHERENABLE 列挙値を IDirect3DDevice7::SetRenderState に渡す必要がある。ディザリングを有効にするには第 2 パラメータを TRUE に設定し、無効にするには FALSE に設定する。

線の最後のピクセルを描画すると周囲のプリミティブと重なり、見た目が悪くなることがある。これは、D3DRENDERSTATE_LASTPIXEL 列挙値を使用して制御できる。ただし、この設定を変更するときは注意が必要である。場合によっては、最後のピクセルを描画しないようにするとプリミティブ間に隙間が生じ、見苦しくなることがある。

デフォルトでは、Direct3D デバイスはプリミティブに実線のアウトラインを使用する。アウトライン パターンは、D3DLINEPATTERN 構造体を使用して変更できる。「D3DRENDERSTATE_LINEPATTERN」を参照すること。

 :  従来のレンダリング ステート D3DRENDERSTATE_ROP2、D3DRENDERSTATE_STIPPLEENABLE、および D3DRENDERSTATE_STIPPLEPATTERN00 〜 D3DRENDERSTATE_STIPPLEPATTERN31 は、DirectX 7.0 リリースでは使用されない。

[Visual Basic]

テクスチャが適用されていないプリミティブは、マテリアルによって指定される色、または頂点に指定された色があれば、そのいずれかでレンダリングされる。プリミティブを塗りつぶす方法は、CONST_D3DFILLMODE 列挙型で選択できる。「D3DRENDERSTATE_FILLMODE」を参照すること。

アプリケーションでディザリングを有効にするには、第 1 パラメータとして D3DRENDERSTATE_DITHERENABLE 列挙値を Direct3DDevice7::SetRenderState に渡す必要がある。ディザリングを有効にするには第 2 パラメータを True に設定し、無効にするには False に設定する。

線の最後のピクセルを描画すると周囲のプリミティブと重なり、見た目が悪くなることがある。これは、D3DRENDERSTATE_LASTPIXEL 列挙値を使用して制御できる。ただし、この設定を変更するときは注意が必要である。場合によっては、最後のピクセルを描画しないようにするとプリミティブ間に隙間が生じ、見苦しくなることがある。

DirectX for Visual Basic では、D3DRENDERSTATE_LINEPATTERN レンダリング ステートはサポートしていない。