H
- HAL
- Hardware Abstraction Layer (ハードウェア アブストラクション レイヤ) の略。ハードウェアおよびデバイス ドライバのメカニズムにより構成され、個々のデバイス固有の実装詳細をアプリケーションから隠す働きを担う。使用しているハードウェアが、アプリケーションから要求された機能を実装していなかった場合は、その機能をソフトウェアによりエミュレートする。
- ハードウェア ブリット (ブロック転送) (hardware blitter)
- ディスプレイ アダプタに組み込まれており、効果的なブリット処理を行うハードウェア コンポーネント。
- HEL
- Hardware Emulation Layer (ハードウェア エミュレーション レイヤ) の略。ハードウェアがサポートしていない機能をソフトウェアによりエミュレートする。
- HID
- Human Interface Device (ヒューマン インターフェイス デバイス) の略。人間がコンピュータを制御できるデバイスを示す USB クラス。
- ヒット検出 (hit detection)
- 「衝突検出」を参照すること。
- ホスト (host)
- DirectPlay で、DPID_SYSMSG という ID を持つ仮想プレーヤー。ホストは、システム メッセージやセッション内のすべてのプレーヤーに送られるメッセージを管理する。
- HREF
- Horizontal REFresh (水平リフレッシュ) の略。HREF 信号は、ビデオ ストリーム内で、ディスプレイが新しい走査ラインを開始しようとしていることを知らせるときにアクティブになる。「VREF」を参照すること。