DPAPPLICATIONDESC2
DPAPPLICATIONDESC2 型は、DirectPlayLobby3.RegisterApplication メソッドを使用して登録されるアプリケーションに関する情報を含んでいる。
Type DPAPPLICATIONDESC2
lFlags As Long
strAppLauncherName As String
strApplicationName As String
strCommandLine As String
strCurrentDirectory As String
strDescription As String
strFilename As String
strGuid As String
strPath As String
End Type
メンバ
- lFlags
- 使用しない。0 にすること。
- strAppLauncherName
- ランチャの実行可能ファイルの名前。ランチャは、ロビーによって開始され、strApplicationName で記述されるアプリケーションを起動する役目を果たす。ランチャは、アプリケーションと同じディレクトリに存在していなければならない。
- strApplicationName
- アプリケーションの名前。このタイトルをローカライズしないこと。アプリケーション名をローカライズする場合は、strDescription メンバを使用する。
- strCommandLine
- ロビーによって起動されたときに実行可能ファイルに渡される、コマンドライン引数。
- strCurrentDirectory
- カレント ディレクトリを設定するパス。
- strDescription
- アプリケーションの、ローカライズされた記述。DirectPlayLobby3.GetDPEnumLocalApplications を呼び出すと、この文字列が返される。
- strFilename
- 起動する実行可能ファイルの名前。注 : ロビーから起動する場合は、スタブの実行可能ファイルの使用は避けるべきである。ロビーから起動するシナリオでは、スタブをバイパスし、メインの実行可能ファイルを起動すべきである。
- strGuid
- アプリケーションのグローバル ユニーク識別子 (GUID)。これは、ゲーム セッションをホストする場合には、DirectPlaySessionData.SetGuidApplication によって設定される値と同じである必要がある。
- strPath
- 実行可能ファイルが存在するパス。