Platform SDK: DirectX

ステップ 2 : マウス形式の設定

[Visual Basic]

ここでは、C++ でのアプリケーション開発について説明する。Visual Basic については、「DirectInput Visual Basic チュートリアル」を参照すること。

[C++]

IDirectInputDevice7 ポインタを取得したら、デバイスのデータ形式を設定しなければならない。マウスの場合、これは非常に簡単なタスクである。便宜上 DirectInput に用意されているデータ形式を、c_dfDIMouse グローバル変数に指定して IDirectInputDevice7::SetDataFormat メソッドを呼び出す。

以下は、デバイスのデータ形式を設定しようとするコードである。呼び出しが失敗すれば、FALSE が返される。

hr = g_pMouse->SetDataFormat(&c_dfDIMouse);
 
if (FAILED(hr)) {
return FALSE;
}

次項 : ステップ 3 : キーボードの動作の設定