Platform SDK: DirectX |
IDirectPlay4::CreateGroupInGroup メソッドは、既存のグループ内にグループを作成する。別のグループ内に作成したグループを列挙できるのは、IDirectPlay4::EnumGroupsInGroup メソッドだけである。この方法で作成したグループを破棄するには、IDirectPlay4::DestroyGroup メソッドを呼び出す。
HRESULT CreateGroupInGroup( DPID idParentGroup, LPDPID lpidGroup, LPDPNAME lpGroupName, LPVOID lpData, DWORD dwDataSize, DWORD dwFlags );
成功した場合は DP_OK を返す。失敗した場合は、次のエラー値のいずれかを返す。
DPERR_CANTADDPLAYER |
DPERR_CONNECTIONLOST |
DPERR_INVALIDFLAGS |
DPERR_INVALIDGROUP |
DPERR_INVALIDPARAMS |
グループが作成できなかった場合は DPERR_CANTADDPLAYER を返す。また、親グループ ID が無効である場合は、DPERR_INVALIDGROUP を返す。
グループがクライアント/サーバー セッションで作成された場合、グループ通知メッセージは送信されない。グループは、マシンがクライアントであるかホストであるかに関係なく、そのグループを作成したマシンでしか表示できない。
グループがピアツーピア セッションで作成された場合、CreateGroupInGroup により、この変更をプレーヤーに知らせるために DPMSG_CREATEPLAYERORGROUP システム メッセージが生成される。
最上位グループを破棄した場合、それに含まれるメンバ グループもすべて破棄され、破棄メッセージが送信される。
Windows NT/2000 : Windows 2000 が必要。
Windows 95/98 : Windows 95 以降が必要。Windows 95 用に再配布可能な形で使用可能。
ヘッダー : dplay.h で宣言。
インポート ライブラリ : dplayx.lib を使用。
IDirectPlay4::DestroyGroup、IDirectPlay4::EnumGroupsInGroup、DPMSG_CREATEPLAYERORGROUP