Platform SDK: DirectX |
ここでは、C++ でのアプリケーション開発について説明する。Visual Basic については、「Direct3D 直接モード Visual Basic サンプル」を参照すること。
WBuffer サンプルでは、w バッファリングの使用方法を示す。
ソース ファイル :(SDK ルート)\Samples\Multimedia\D3dim\Src\WBuffer
実行可能ファイル :(SDK ルート)\Samples\Multimedia\D3dim\Bin\WBuffer.exe
通常のコマンド一覧を参照するには、F1 キーを押すか、メニューから選択する。他に、W (サポートされていれば、w バッファリング)、Z (z バッファリング)、または N (バッファリングなし) を押して、バッファリングのメカニズムを変更することができる。z バッファリングを使用するときに表示されるアーティファクトに注意すること。
w バッファリングは、z バッファリングに代わる深度バッファリングで、z バッファリングで不自然な効果が生成される場合に使用する。w バッファリングは、深度バッファを量子化する際に優れた働きをする。