Renamer4Mac ヘルプ
← 概要に戻る

正規表現

正規表現とは何か?

正規表現を使うと、一定のルールに基づいて表記された文字列を検索することができます。検索や置換を行う際には、非常に強力なツールとなります。

正規表現について解説したウェブサイトは多数ありますので、以下にはほんのさわりだけを記しておきます。

印刷物で読みたいという方には、次の 2 冊をおすすめします: 詳説 正規表現 第2版 または 正規表現デスクトップリファレンス

正規表現についての概要

ジョーカー

.任意の 1 文字
(hello|world)‘hello’または‘world’
[1-6]1 から 6 までの数字
[c-h]c から h までの小文字
[D-M]D から M までの大文字
[^a-z]a から z までの小文字以外
[adx]a、d、x のいずれか
[a-z13]小文字または 1 または 3

繰り返し

n*0 文字以上の‘n’
n+1 文字以上の‘n’
n?0 文字以上 1 文字以下の‘n’
n{2}ちょうど 2 文字の‘n’
n{2,}少なくとも 2 文字以上の‘n’
n{2,4}2 文字以上 4 文字以下の‘n’

グループ

( )( ) 内の表現をグループ化

位置

^文字列の先頭
$文字列の末尾

挿入

検索した文字列を新しい名前に再挿入する場合は、バックスラッシュとグループ番号を使います。検索結果すべてはグループ 0 となります。

例:文字列“I frequently use Renamer4Mac”から“(Renamer[0-9]*)(Mac)”を検索した場合:

\0= Renamer4Mac = 検索結果すべて
\1= Renamer4 = グループ 1:“(Renamer[0-9]*)”
\2= Mac = グループ 2:“(Mac)”

← 概要に戻る