* SXアイコンの解説 dotted by dummy.x.
 ここでは、「ヨロイ(鎧)」のメディアアイコンの説明をします。 これは、ハードディスク用を想定したものです。
◎見る Armrdv5C.PT4  前回投稿の図案2(Armrdv2?)の修正版です。 Armrdv5O.PT4  ビキニ用のドライブ文字で組み合わせてみたら、文字が Armrdv5E.PT4 ペンダントのチェーンにくっつかず、下に離れてしまい ました。ヨロイのチェーンの最下位置が、ビキニより数 ドット上にあったのです。マヌケですね。  そこでチェーンを描き直し、ドライブ文字がちゃんと 付くように修正しました。また、ついでに細部の修正も 行なっています。 Armrdv3C.PT4  前回投稿の図案0(Armrdv0?)の修正版です。 Armrdv3O.PT4  修正内容は Armrdv5? と同じですが、こちらはチェーン のぶら下げ具合いを変えずに、チェーンの下に文字との ジョイントをくっつけてみました。 Armrdv3E.PT4  また、イジェクトは図案1以降に合わせてマネキンに 変えています。 Armrdv4C.PT4  前回投稿の図案1(Armrdv1?)の修正版です。 Armrdv4O.PT4  修正内容とその方法は Armrdv3? と同じです。 Armrdv4E.PT4
 図案番号の並びが5→3→4という不可解な順序になっていますが、 これは描いた順序に合わせているためです。  普通なら描いた順に数値を増やしていくのですが、これらは以前描いた 画像の修正版ですから、元画像との関連があった方がいいだろうと考え、 “元図案番号+3”という形で番号付けしました。  ドライブ文字は胸元に収まり、ヨロイにはほとんど重ならなくなりました ので、「金属表現のせいで文字が見づらい」という図案0にあった問題は 解消された、と思います。  実際、私は図案3を使っていますが、以前試した時に感じた見づらさは ありません。 --------  また違ったヨロイデザインも考えようかなぁ…。もっと露出度の高いの とか(笑)。ヨロイらしいゴツいのもいいですけど、そうしたら女の子らしく 見せるのが難しいでしょうね、おそらく。  そういえばヨロイにも色バリエーションがないですね。そっちもちょっと 考えてみます。
(EOF)