Browser for JPEG "BJPEG.X" β1 semi-document K.Shirakata <内容> The Independent JPEG Group's JPEG softwareのdjpegを改造してProgressive- JPEGも表示できるブラウザを作ってみました。 ただし、オールCなので遅いです。 <使用法> 基本的には"bjpeg JPEGファイル名"で表示します。但し、画像モード設定等は 一切行なっていないので、予め"screen 1,3,1"(command.xの場合)などとして おかないと画面には表示されないかもしれません。ピクセル比の補正もしてい ないので、いわゆる512*512の正方形ピクセルモードにしないと画面が横に伸び ます。 細かいオプションはdjpegに準じますので、djpegのドキュメントをつけておき ます。まあ、-fast(画像レベルを落として高速表示)ぐらいを覚えておけば よいと思います。 <ソース> 何もたいした事はしていないのですが、一応追加したソースを付けておきます。 jpegsrc.v6a.tar.gzを展開して、bjpeg.cとmakefileをコピーし、libc環境で コンパイルして下さい。高速化してくれる人募集します。 <その他> このプログラムはThe Independent JPEG Groupの作成したソースを利用してい ます。この部分の扱いについてはjpegsrc.v6a.tar.gzに含まれるREADMEの LEGAL ISSUESの項(LEGAL_ISSUESとして同梱)を参照して下さい。簡単に書く と、「無保証だが、IJGのコードを利用していることを書いておけば好きにして よい」という感じです。 私の書いた部分についての著作権は私にありますが、上記に準じます。 <連絡先> Internet Mail: shira@kdel.info.eng.osaka-cu.ac.jp Niftyserve: NBD02364 Final tear Z network: 152 PowerStation: 29