● 改変履歴 2000/01/03 ver0.32 ・右側のディレクトリエントリが1画面を越えると暴走するバグを修正しました。 ・日付表示が1年ずれるバグを修正しました。 ・扱えるファイル/ディレクトリの最大数を1024個にしました(従来は2048個)。 ・256文字までのファイル名を扱えるようにしました。但し表示は22文字までで す(但しこの機能は動作未確認です)。 2000/01/02 ver0.31 ・リモートディレクトリに限り、ディレクトリエントリに ".." がなくても親ディ レクトリに戻れるようにしました(全てのディレクトリに ".." エントリが存 在しないホスト対策)。 ・ディレクトリエントリが 2048 を越えると暴走するバグを修正しました。 1999/09/23 ver0.30 ・[SHIFT]+[m] でリモートディレクトリにディレクトリを作成できないバグを修 正しました。 ・[w] で他方ディレクトリと同名同サイズのファイルをマークするようにしまし た(タイムスタンプは比較しません)。 1999/04/19 ver0.20 ・大きなファイルを送信すると "memory exhaust" というメッセージが出て転送 に失敗するバグを修正しました。どうも write_s で一度に大量に転送すると xip 内部で(?)メモリ不足に陥るようです。とりあえず 8KB ごとに小分け して転送することで対処しました。 ・[SHIFT]+[m] でディレクトリを作成するようにしました。 ・[a] でファイルのマーク状態を反転するようにしました。 ・[CLR] でファイルのマーク状態をクリアするようにしました。 ・[UNDO] で親ディレクトリに戻るようにしました。 ・画面下のコンソールの処理をまともにしました。 ・ログインまでは全画面で表示するようにしました。 ・[k] でディレクトリの削除ができるようにしました。但しディレクトリ内にファ イルがある時は削除できません(一旦ディレクトリに降りてファイルを全て削 除してから削除して下さい)。 1999/04/08 ver0.10 ・初版。 (EOF)