今日は何日 作・小林顕彦
━━ 概要  日めくり風カレンダーです。SX-WINDOWで動作します。 ━━ ご使用の前に  動作確認はSX-WINDOW ver 3.10でしか行っていません。このプログラムでは  バージョンチェックをしていませんので、古いバージョンのSX-WINDOWをお使  いの方はご注意ください。  このプログラムはフリーウェアです。配布・改変等自由に行って構いません。  ただし、動作に関しては無保証ですので、このプログラムによって発生した  損害等について一切責任を持ちません。 ━━ インストール方法  「今日は何日.x」と「今日は何日.LB」を同じディレクトリにコピーしてください。 ━━ 使い方  「今日は何日.x」をダブルクリックするとウィンドウが開いて今日の日付が表示  されます。月によって左側に表示される絵が変わります。 ━━ 表示する絵の変更方法  絵は12枚まとめてリソースファイルになっています。SX-WINDOWに付属している  「パターン一覧.X」でアイコンパターンと同じように変更が可能です。念のため変更  手順を以下に記述します。   1.[OPT.1]を押しながら「パターン一覧.X」をダブルクリックします。   2.「コマンド入力」というウィンドウが開かれるので「パターン一覧.X」という    文字の後ろに「-o」と入力してください(「パターン一覧.X」と「-o」の間には    空白を入れる必要があります)。   3.「コマンド入力」ウィンドウに「今日は何日.LB」をドラッグして[ENTER]を    押すとパターンの一覧が表示されます。   4.変更したいパターンをダブルクリックして、「パターンエディタ」で変更してく    ださい。#128は1月、#129は2月、…、#139は12月というように対応して    います。  注意:絵の変更は「今日は何日」を起動していない状態で行ってください。     また、絵のサイズは40×48ドットから変更しないでください。 ━━ その他  このプログラムは「倉庫番リベンジ SX-68K」のおまけについてくるカレンダー  を見て作成しました。もっとも、Oh!X 1993/5に掲載されている写真しか知り  ませんが。  表示される絵は月毎にしか変わらないのですが、祝日や個人で設定した記念日  に別の絵が表示されると少しはましになるかもしれません。 ━━ 謝辞  このプログラムを作成するにあたり、以下のツールを使用させていただきま  した。作者の方に感謝致します。   HAS v3.09  Y.Nakamura氏   HLK v3.01  SALT氏 (EOF)