* SXアイコンの解説 dotted by dummy.x.
 ここには、いわゆる『バニーさん』のコスチュームを描いたアイコンを 収めてあります。不明メディアアイコン(標準では「???」となっている もの)用を想定したものです。  バニーさんコスチュームには、「耳」と「服」の2種類があります。  ここでは、それぞれ別ブロックに分けて説明します。
 まずは、バニーさんの耳です。  服ではなく耳を描いたのは、以下のような理由です。: ・バニーさんコスチュームで特徴的なのは「耳」だ ・服だと、レオタードや水着にも見えてしまいそうな気が… ・不明メディア用なんだから、他メディアと全く違う図にしても 面白いかも  ちなみに「耳」の状態変化は、: 耳を寄せて クローズ 耳を離して オープン 頭から外して イジェクト となっています。 ◎見る Bunydv0C.PT4  バニーさんの耳・その1です。普通のうさぎ耳です。 Bunydv0O.PT4  私はバニーさんにあんまり詳しくないので(笑)、こんな Bunydv0E.PT4 耳を描いちゃいましたが、実際は違うんですね。後から 「ひやまのぼる」さんや、他の方々のバニーさんCGを 見て、ようやく気づきました。 Bunydv1C.PT4  バニーさんの耳・その2です。普通のバニーさんの耳、 Bunydv1O.PT4 のつもりです。ひどく不格好ですが、これ以上手を付け Bunydv1E.PT4 てもますます不格好になってしまったので、ここで妥協 してしまいました。でも、後で再挑戦したいですね。
 続いて、バニーさんの服です。  『ただのレオタードまたは水着に見えないか?』という問題は、首の襟と 蝶ネクタイで回避できました。  バニーさん服のファイル名は、他のものと書式が異なっています。  最初から色違い版を描く予定だったので、図案番号を同じにして色名で 違いをつけようということで、ファイル名の「Bunyd2△?」の“△” に、服の色を示す文字を入れました。ファイル名から服の色がわかるわけ です。 ◎見る Bunyd2K?.PT4  黒(blacK)です。 Bunyd2U?.PT4  青(blUe)です。 Bunyd2R?.PT4  赤(Red)です。 Bunyd2G?.PT4  緑(Green)です。 Bunyd2Y?.PT4  黄色(Yellow)です。なんだか透明の服を着ているよう にも見えますが、そうではないのでご了承を。  最初は黄+?のタイルにするつもりでしたが、どうも しっくり来る組み合わせがなかったので、黄色一色にして しまいました。 Bunyd2W?.PT4  白(White)です。
(EOF)