まず、 アカウントの追加を行なってください。 そこで、サーバ情報のプロトコルで"ニュース (NNTP)"を選択し、 ニュースサーバ名を記入してください。
認証が必要な場合には、"このサーバは認証が必要"のチェックボックスもオンにして、 ユーザIDとパスワードも入力してください。
そしてOKを押せばフォルダビューにニュースサーバ名が登場します。
登録されたサーバ名の書かれたフォルダでコンテキストメニューを呼び出して、 "ニュースサーバを削除"を選択して"はい"を押せば完了です。
キャッシュ情報は復元できないので注意してください。
現在のSylpheedはニュースサーバに1つ1つメッセージを取り寄せて行きます。 そのため、ダイヤルアップ環境では遅いかも知れません。
そこでleafnode+ のようなオフラインニュースサーバを使うことをお薦めします。
サーバの追加で追加したニュースサーバを フォルダビューで右クリックしてコンテキストメニューを出し、 "ニュースグループの購読"を選択してください。
そしてそこに"fj.os.linux"のように入力してOKを押せば、ニュースグループ名のフォルダが登録され読めるようになります。
購読で追加したニュースグループを右クリックしてコンテキストメニューを出し、 "ニュースグループを削除"を選択し、"はい"を選択すれば解除できます。
この場合もキャッシュや未読情報はクリアされてしまうので注意してください。
ニュースは、 メールの閲覧と全く同じ方法で読むことができます。
ニュースフォルダを開いている状態か、ニュースのアカウントを選択している状態で メッセージの作成をすれば記事を書くことができ、メールと同じような操作で投稿することができます。