Mac OS X(V10.1)と Mac OS 9.2の場合を例に設定方法を記載します。
パソコンやOSのバージョンによって設定方法は異なります。
<Mac OS X> |
1. |
アップルメニューの[システム環境設定]から[ネットワークパネル]を開く |
2. |
[TCP/IP]タブの画面を選択する |
3. |
[設定:]のポップアップメニューから[手入力]を選択し、次のように設定する
[IPアドレス] |
:Macintosh パソコンに割り当てるIPアドレス |
[サブネットマスク] |
:ネットマスク |
[ルータ]、[ドメインネームサーバ] |
:本商品のIPアドレス(工場出荷状態では、192.168.0.1) |
[検索ドメイン] |
:接続するブロードバンド接続事業者の
ドメイン名(例:apple.co.jp) |
※ [検索ドメイン]は、必要な場合のみ設定してください。 |
|  |
|
4. | [今すぐ適用]をクリックする |
|
↑ページのトップへ |
|
<Mac OS 9.2> |
1. |
アップルメニューの[コントロールパネル]-[TCP/IP]を開く |
2. |
[設定方法]のポップアップメニューから[手入力]を選択し、下記のように設定する
[IPアドレス] |
:Macintosh パソコンに割り当てるIPアドレス |
[サブネットマスク] |
:ネットマスク |
[ルータ]、[ドメインネームサーバ] |
:本商品のIPアドレス(工場出荷状態では、192.168.0.1) |
[検索ドメイン] |
:接続するブロードバンド接続事業者の
ドメイン名 |
※ [追加の検索ドメイン名]は、必要な場合のみ設定してください。 |
|  |
|
3. |
ウィンドウを閉じる |
4. |
確認のダイアログが表示されたら[保存]をクリックする |
|  |