ポートマッピング設定
ポートマッピングを設定します。
本商品では、[NATエントリ]のパターンを最大50個設定できます。
 
※ 「クイック設定Web」画面に表示されている ボタンについての説明は こちら
 
「編集する接続先」には、「基本設定」- 「接続先の選択設定」で 選択した接続先が表示されます。
(「編集する接続先」を変える場合には、ここで他の接続先を選択します。)

  • 「基本設定」- 「基本設定」-[装置名/動作モード]の「動作モード」を 「ローカルルータモード」に設定した
      場合
      →「編集する接続先」は、「接続設定1/ローカルルータモード」 (工場出荷状態)のように表示されます。

  • 「基本設定」- 「基本設定」-[装置名/動作モード]の「動作モード」を 「PPPoEモード」に設定し、
      「詳細設定」- 「高度な設定」-[NAT/UPnP設定]の「NATモード」で 「通常動作」を選択し、
      「UPnP機能」を「使用する」にした場合
      →「編集する接続先」は、「接続設定1/UPnP優先」 (工場出荷状態)のように表示されます。

  • 「基本設定」- 「基本設定」-[装置名/動作モード]の「動作モード」を 「PPPoEモード」に設定し、
      「詳細設定」- 「高度な設定」-[NAT/UPnP設定]の「NATモード」で 「複数固定IPサービス」を選択した場合
      →「編集する接続先」は、「接続設定1/複数固定IPサービス」 (工場出荷状態)のように表示されます。
[NATエントリ]

<使用するNATエントリを指定する場合>
1. [最新状態に更新]をクリックする
2. 使用する「エントリ番号」のチェックボックスをチェックする
3. [適用]をクリックする
 
<使用をやめるNATエントリの指定をはずす場合>
1. [最新状態に更新]をクリックする
2. 使用をやめる「エントリ番号」のチェックボックスの チェックをはずす
3. [適用]をクリックする
 
 
[NATエントリ編集]
新たにNATエントリを追加します。
※ 複数のNATエントリを編集する場合には、 下記の1〜2を繰り返してください。
1. 固定的に割り当てるポートと宛先IPアドレスの組み合わせをエントリ番号に 登録する
 
エントリ番号
  エントリ番号を選択します。
最大50個エントリできます。
 
変換対象プロトコル
  「TCP/UDP/ESP/AH」から選択します。
 
変換対象ポート
  0〜65535のポート番号を指定します。
ハイフンで区切っての範囲指定、ニーモニック
(ftp,ftpdata,telnet,smtp,dns,gopher,www,pop,ntp,nntp,netbios,
imap,snmp,nfs,socks,dhcps,dhcpc,tftp,ident,https*) でも指定できます。

※ 「変換対象ポート」の設定において、 ニーモニックで'netbios'を指定した
  場合には、ポート番号137〜139のポートを指定したことになります。
  また、ポート番号を137〜139の中のどれか1つまたは2つのポートを 指定した場合でも、
  ポート番号137〜139のポートを指定したことになり、設定後の フィルタエントリには'netbios'と
  表示されます。
 
 <主なポート番号の例>
  下記以外の番号/サービス名を割り振る場合や詳細については、
  ご利用になるサービス等の説明書を参照してください。

ポート番号 サービス名
20ftpdata
21ftp
23telnet
25smtp
53dns
80www
110pop
 
宛先アドレス
  上記で設定したポートに対して固定的に割り当てるクライアントパソコンの IPアドレス、またはMACアドレスを指定します。
ただし、MACアドレス指定は、DHCPサーバ機能が有効になっているときのみ 適用されます。

※ MACアドレスは、2文字ずつコロンで区切って入力してください。
   例)MACアドレスが ’xx-xx-xx-xx-xx-xx’の場合は、 「xx:xx:xx:xx:xx:xx」と入力します。
 
2. [編集]をクリックする
 

<お知らせ>
  • 「変換対象ポート」の設定においてポート番号を数値で指定した場合でも、 ニーモニックに該当するものがあれば、 [編集]をクリックしたときに、 ニーモニックに変換して表示されます。

  • パソコンのIPアドレスまたはMACアドレスの参照は、 下記の方法で行います。

    <Windows(R) XPの場合>
     (1)[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]を クリックします。
     (2)"ipconfig/all"を入力し、[Enter]キーを押します。

    <Windows(R) 2000 Professional の場合>
     (1)[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]を クリックします。
     (2)"ipconfig/all"を入力し、[Enter]キーを押します。

    <Windows(R) Me/98 の場合>
     (1)[スタート]-[ファイル名を指定して実行(R)]をクリックします。
     (2)"winipcfg"を入力し、[OK]をクリックします。
     (3)使用しているEthernetアダプタ情報のプルダウンウィンドウから 本商品と接続している
       アダプタ名を選択します。
 

<お知らせ> −「MACアドレス」を使用する場合 (MACアドレスポートマッピング)−
  • MACアドレスポートマッピングは、DHCPサーバ機能を 使用する環境(自動取得によりIPアドレスが不定の場合)に対して 特に有効な機能です。

  • 「MACアドレス」を使用する場合には、 本商品のDHCPサーバ機能を有効にしてください。
    (本商品のDHCPサーバ機能を無効にした場合には、 「IPアドレス」を使用してください。)
 
[NATエントリ削除]
登録した[NATエントリ]を削除します。
1.削除するエントリ番号を選択する
2.[削除]をクリックする
↑ページのトップへ