「シングルユーザアクセスモード」とは、ゲームなどのアプリケーションを 利用する場合に設定するTCP/UDPポートが不明な時や他の人からの相乗りを 禁止したい時などに、一時的に全ポートを独占利用するモードのことです。
「クイック設定Web」で設定した接続先に接続する際、 「シングルユーザアクセスモード」の設定をすることで自動接続できます。
ただし、「接続モード」が「常時接続」の場合は、 「シングルユーザアクセスモード」を使用することができません。
「シングルユーザアクセスモード」を使用する場合は、「接続モード」を 「要求時接続」に変更してから、設定してください。

※ 「シングルユーザアクセスモード」では、外部からのアクセスが容易に可能な 状態になり、セキュリティ
  が低下します。

「シングルユーザアクセスモード」は、各メーカから提供されているTCP/UDPポートの 設定情報で動作しないゲームやアプリケーションがある場合の時のみ使用し、 使用する時以外は切断するか、通常動作に戻してご利用いただくことをお勧めします。
 
設定方法
●「クイック設定Web」●
1. 「基本設定」- 「基本設定」-[自動接続]の「接続モード」を 「要求時接続」に設定する
2. 「詳細設定」- 「高度な設定」-[NAT/UPnP設定]の「NATモード」を 「シングルユーザアクセス」に設定する
 

<お知らせ>
  • 「接続モード」が「常時接続」の場合は、「シングルユーザアクセスモード」を 使用できません。
    必ず、「要求時接続」に変更してください。
    なお、「要求時接続」では、「通常動作」「シングルユーザアクセス」ともに 利用が可能です。

  • 「シングルユーザアクセスモード」中は、初めに接続動作した端末からのみの 利用となり、LAN側に接続されている他の端末からのインターネットアクセスは できません。

  • 「シングルユーザアクセスモード」を解除する場合は、「通常動作」を選択し、 設定の変更をしてください(複数固定IPサービスをご利用の場合は、 「複数固定IPサービス」を指定してください)。

  • 「シングルユーザーアクセスモード」に設定した場合は、 「UPnP機能」や「複数固定IPサービス」との併用はできません。
    すでに、「複数固定IPサービス」を選択していた場合は、 「複数固定IPサービスを無効にした・・・」のメッセージ画面が表示されますので、 説明を読み、[OK]をクリックしてください。
↑ページのトップへ