DMZホスト(DeMilitarized Zone)とは、ファイアウォールによって外部
(インターネット)からも内部(LAN)からも隔離された領域のことを言います。 本商品では、仮想的にDMZ領域を作り、外部からアクセスされるDNSサーバ、 メールサーバ、Webサーバなどを仮想DMZ領域に配置する ことで、既存のLANに対してセキュリティを確保する機能を提供しています。 本商品のDMZホスティング機能は、これらの機能を組み合わせることにより、 お客様のパソコンをより安全に保つことができます。 ただし、DMZホスティング機能を、利用しても完全に被害をなくすことが できることを保証するものではありません。 被害を最小限に止めるための機能とご理解いただきご使用ください。 | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
DMZ機能はさまざまな目的に使用することが可能ですが、ここでは初期状態
(工場出荷状態)のネットワークに下図のようなサーバ(DMZホストパソコン)を
設置する方法を説明します。 <ご参考> 既存のローカルネットワークは、192.168.0.0/24 、DHCPサーバ機能および IPマスカレード機能使用となっています。 IPマスカレードを使用しているネットワークは、外部から接続することは できません。 よって既存のローカルネットワークは外部からの意図しないアクセスを受けることは ありません。 また仮想DMZでは、DNSサーバ、メールサーバ、Webサーバなどの複数のサーバを 仮想DMZ領域に設置する場合にはポートマッピング設定します。 さらにDMZホスティング機能は、IPパケットフィルタリングの設定も合わせて 設定すると、より安全な状態でご利用いただけます。 <設定例> 仮想DMZ側の本商品のIPアドレスが192.168.10.1、 サブネットマスクが255.255.255.0 DMZホストパソコン側のIPアドレスは192.168.10.2〜192.168.10.254が 設定可能範囲で ここの例では、DMZホストパソコンのIPアドレスを192.168.10.2として設定 ![]() | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
<「仮想DMZ」とは> 仮想DMZは、同一LAN上に異なるIPネットワークアドレスを持つ2つのサブネットを 定義し、それらをIPマスカレードで接続することで、従来のLAN側ネットワークの 安全性を確保しつつ、DMZホスティング機能やポートマッピング機能を 実現することを目指したものです。 | ||||||||||||||||||||
<仮想DMZ側にDMZホストを置いた場合> 「パソコンを仮想DMZに配置する」とは、仮想DMZのネットワークアドレスを そのパソコンに設定することを言います。 (例) 仮想DMZ側のIPアドレスが「192.168.10.1」、 サブネットマスクが「255.255.255.0」の場合 →パソコン側は「192.168.10.2〜192.168.10.254」が設定可能範囲 仮想DMZに配置されないパソコン(従来のLAN側のパソコン。以後「LAN側パソコン」と します。)と、仮想DMZに配置されたパソコン(以後「仮想DMZ側パソコン」とします。) との間では、セキュリティを高めるためにIPマスカレードを使用しています。 そのため、「仮想DMZ側パソコン」からのADSL側へのアクセスは「LAN側パソコン」と 同様に可能ですが、「仮想DMZ側パソコン」から「LAN側パソコン」へアクセスする ことはできません。 逆に「LAN側パソコン」から「仮想DMZ側パソコン」へのアクセスは可能になって います。 そのため、公開サーバ等を仮想DMZに配置した場合、サーバの内容を更新するとき等、 「LAN側パソコン」と通信する必要がある場合には、「LAN側パソコン」から 「仮想DMZ側パソコン」へアクセスするようにする必要があります。 また、「仮想DMZ側パソコン」からの本商品の「クイック設定Web」へのアクセスも できませんのでご了承ください。 DMZホストや公開サーバ等を仮想DMZに配置する(仮想DMZ側のIPアドレスを使用する) ことで、仮想DMZに配置しないパソコン等を、より安全な状態でご使用いただくことが 可能です。 | ||||||||||||||||||||
<LAN側にDMZホストを置いた場合> LAN側に配置したDMZホストパソコンは、ADSL側へのアクセスが可能です。 また、同じLAN内に配置されたパソコンとも、お互いにアクセスが可能です。 | ||||||||||||||||||||
<ご注意>
| ||||||||||||||||||||
(2)パソコンの設定をする | ||||||||||||||||||||
「DMZホストパソコン」のすべてに下記の設定を行います。 | ||||||||||||||||||||
・Windows(R) XP の場合 ・Windows(R) 2000 Professional の場合 ・Windows(R) Me/98 の場合 ・Macintosh の場合 | ||||||||||||||||||||
↑ページのトップへ |