静的NAT設定
静的NATを設定します。
本商品では、[静的NATエントリ]のパターンを最大20個設定できます。

「基本設定」- 「基本設定」-[装置名/動作モード]の「動作モード」を 「PPPoEモード」に設定し、
「詳細設定」-「高度な設定」 -[NAT/UPnP設定]の「NATモード」で、 「複数固定IPサービス」を選択した場合に設定できます。
 
※ 「クイック設定Web」画面に表示されている ボタンについての説明は こちら
 
[静的NATエントリ編集]
新たに静的NATエントリを追加します。
※ 複数の静的NATエントリを編集する場合には、 下記の1〜2を繰り返してください。
1. 固定的に割り当てるWAN側IPアドレスと宛先アドレスの組み合わせを エントリ番号に登録する
 
エントリ番号
  編集するエントリ番号を選択します。
最大20個エントリできます。
 
WAN側IPアドレス
  変換するWAN側のIPアドレスを指定します。
 
宛先アドレス
  上記で設定したWAN側のIPアドレスに対して固定的に割り当てる クライアントパソコンの宛先を
IPアドレス、またはMACアドレスで指定します。
ただし、MACアドレス指定は、DHCPサーバ機能が有効になっているとき のみ適用されます。

※ MACアドレスは、2文字ずつコロンで区切って入力してください。
   例)MACアドレスが ’xx-xx-xx-xx-xx-xx’の場合は、 「xx:xx:xx:xx:xx:xx」と入力します。
 
2. [編集]をクリックする
 
[静的NATエントリ]
最新の「静的NATエントリ」を設定します。
1. [最新状態に更新]をクリックし、登録した内容を表示する
 

<お知らせ>
  • パソコンのIPアドレスの参照は、下記の方法で行います。

    <Windows(R) XP の場合>
     (1)[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]を クリックします。
     (2)"ipconfig"を入力して「Enter」キーを押します。

    <Windows(R) 2000 Professional の場合>
     (1)[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]を クリックします。
     (2)"ipconfig"を入力して「Enter」キーを押します。

    <Windows(R) Me/98 の場合>
     (1)[スタート]-[ファイル名を指定して実行(R)]をクリックします。
     (2)"winipcfg"を入力して[OK]をクリックします。
     (3)使用しているEthernetアダプタ情報のプルダウンウィンドウから本商品と 接続している
       アダプタ名を選択します。
 

<お知らせ> −「MACアドレス」を使用する場合 (MACアドレスポートマッピング)−
  • MACアドレスポートマッピングは、DHCPサーバ機能を 使用する環境(自動取得によりIPアドレスが不定の場合)に対して 特に有効な機能です。

  • 「MACアドレス」を使用する場合には、 本商品のDHCPサーバ機能を有効にしてください。
    (本商品のDHCPサーバ機能を無効にした場合には、 「IPアドレス」を使用してください。)
 
[静的NATエントリ削除]
登録した[静的NATエントリ]を削除します。
1. 削除するエントリ番号を選択する
2. [削除]をクリックする
↑ページのトップへ