|
本商品の動作モードが「PPPoEモード」の場合に、
PPPoEブリッジを使うことができます。
PPPoEプロトコルを搭載しているパソコンやゲーム機などを
接続することができます。
ルータを使うとIPアドレスやポートがNATによって変わってしまうので、
使えないアプリケーションがあります。
しかし、PPPoEブリッジを用いると、
ご利用の端末に直接グローバルIPアドレスを
取得することができます。
PPPoEブリッジを使用して本商品のLAN側に接続した機器
(パソコンやゲーム機など)からの
接続数と、本商品から接続する接続先の接続数の合計は、
契約内容によって制限されます。 |
 |
|
|
1.PPPoEブリッジ機能を使ってできること |
|
(1)Windows(R) XP または、Mac OS X 標準搭載の
PPPoE機能を使用して、インターネットに直接接続 できます。
(例えば、Windows(R) XP でサポートされているWindows(R) Messengerなども
利用できます。)
(2)PPPoE対応のゲーム機を接続できます。 | |
<お知らせ>
- 本機能を使うと、ブロードバンド接続事業者や
契約の内容によってはPPPoEプロトコルを
搭載しているパソコンやゲーム機などで接続した場合に、他のパソコンから
接続できないことがあります。
- PPPランプは、本商品がPPPoE変換をしているPPPセッションの状態を表示
します。
しかし、他のPPPoEプロトコル内蔵パソコンがPPPoEブリッジで接続している
場合には、PPPランプにそのパソコンによるPPPoEブリッジのPPPセッションの状態が
反映されてません。 | |
2.PPPoEブリッジ機能を使って Windows(R) XPでサポートされている機能を
実現するために
必要な条件 |
|
本機能を使って Windows(R) XP でサポートされている機能を実現するためには
下記の条件が必要です。
・利用するパソコンおよびゲーム機等の端末がグローバルIPアドレスを取得
できること
・これらの機能を使って通信する相手も同様の環境であること |
|
|
<お願い>
- アプリケーションの操作方法は、パソコンのサポート窓口にお問い合わせ
ください。
- ゲーム機の使用方法などについては、ゲーム機の取扱説明書を参照してください。
|
|
|
(1)本商品の設定をする |
「クイック設定Web」で設定します。 |
|
(2)パソコンの設定をする |
|
●「クイック設定Web」● |
「基本設定」-「基本設定」で、PPPoEブリッジを
「使用する」に設定する |
↑ページのトップへ |