| ||||||||||||||
本商品の装置情報や設定内容を表示します。 | ||||||||||||||
●「ローカルルータモード」の場合 ●「PPPoEモード」の場合 | ||||||||||||||
●「ローカルルータモード」の場合 | ||||||||||||||
※ 「クイック設定Web」画面に表示されている
ボタンについての説明は
こちら![]() ![]() (画面の装置情報等は例です。) | ||||||||||||||
下記の状態が表示されます。 | ||||||||||||||
[装置情報] | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[接続状態] | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[LAN側状態] 「詳細設定」- 「LAN側設定」で設定した値が表示されます。 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[WAN側状態] 「基本設定」- 「接続先設定」で設定した値が表示されます。 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[IP取得] WAN側のIPアドレスを取得します。 [IP解放] WAN側のIPアドレスを解放します。 [接続拒否] インターネット接続を切断し、WAN側との接続を拒否するようにします。 すべてのパソコンからの接続が切断されますのでご注意ください。 [接続拒否]を解除しない限り、インターネットは 利用できなくなります。 [接続拒否解除] 接続を再開するときにクリックします。 | ||||||||||||||
●「PPPoEモード」の場合 | ||||||||||||||
画面右上の「表示モード」の選択によって、表示される情報量が異なります。 ・「標準」を選択した場合には、[装置情報]〜[接続状態]が表示されます。 ・「拡張」を選択した場合には、[装置情報]〜[接続先5 [接続設定5] 状態]が 表示されます。 ※ 「クイック設定Web」画面に表示されている ボタンについての説明は こちら ●「表示モード」で「標準」を選択した場合 ![]() ![]() ●「表示モード」で「拡張」を選択した場合 ![]() ![]() ![]() (画面の装置情報等は例です。) | ||||||||||||||
下記の状態が表示されます。 | ||||||||||||||
[装置情報] | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[各機能の接続先] | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[接続状態] | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[LAN側状態] 「詳細設定」- 「LAN側設定」で設定した値が表示されます。 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[接続先1 [接続設定1] 状態] 〜 [接続先5 [接続設定5] 状態] | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
[接続拒否] 接続拒否状態にするときにクリックします。 通信中の場合は、すべての端末からの接続が 切断されますのでご注意ください。 [接続拒否]を解除しない限り、インターネットは 利用できなくなります。 [接続拒否解除] 接続を再開するときにクリックします。 | ||||||||||||||
↑ページのトップへ |