Macintosh のパソコンにDMZのIPアドレス設定をする
Mac OS X(Ver.10.1)と Mac OS 9.2の場合を例に設定方法を記載します。
パソコンやOSのバージョンによって設定方法は異なります。
 
<Mac OS X>
1. アップルメニューの[システム環境設定]-[ネットワーク]を開く
2. [TCP/IP]タブの画面を選択する
3. [設定: ]のポップアップメニューから[手入力]を選択し、 下記のように設定する

 [IP アドレス] :DMZホストパソコンのIPアドレスを設定します。
 設定例では、192.168.10.2〜192.168.10.254の範囲で設定する
 ことができます。
 (ただし、設定例では、DMZホストパソコンのIPアドレスを
 192.168.10.2としているためここでは192.168.10.2と設定)
 [サブネットマスク] :サブネットマスクを設定します。
 (設定例では、255.255.255.0)
 [ルータ]、[ドメインネームサーバ] :DMZで使用する本商品のIPアドレスを設定します。
 (設定例では、192.168.10.1)
 [検索ドメイン] :接続するブロードバンド接続事業者のドメイン名を入力します。
 (例:XXX.ne.jp)
 
4.[今すぐ適用]をクリックする
↑ページのトップへ
 
<Mac OS 9.2>
1. アップルメニューの[コントロールパネル]-[TCP/IP]を開く
2. [設定方法]を[手入力]にし、下記のように設定する

 [IPアドレス] :DMZホストパソコンのIPアドレスを設定します。
 設定例では、192.168.10.2〜192.168.10.254の範囲で
 設定することができます。
 (ただし、設定例ではDMZホストパソコンのIPアドレスを
 192.168.10.2としているためここでは192.168.10.2と設定)
 [サブネットマスク] :サブネットマスクを設定します。
 (設定例では、255.255.255.0)
 [ルータアドレス]、
 [ネームサーバアドレス]
:DMZで使用する本商品のIPアドレスを設定します。
 (設定例では、192.168.10.1)
 [追加の検索ドメイン名] :接続するブロードバンド接続事業者のドメイン名を入力します。
 (例:XXX.ne.jp)

 
3. ウィンドウを閉じる
4. 確認のダイアログが表示されたら[保存]をクリックする
 

<お知らせ>
  • 仮想DMZは複数のネットワークに対応したIPアドレスを使用して、仮想的にDMZを 実現しようとしていますので、IP(TCP/IP)以外のプロトコルに関しては、 セキュリティ上の効果はありません。
    仮想DMZ側、および従来のLAN側に配置するパソコン等は、すべてIP(TCP/IP)以外の プロトコルを使用しないようにしてください。

  • IP(TCP/IP)以外のプロトコルであるNetBEUIやIPX/SPX、AppleTalk等を使用して パソコン間のファイル共有を行うと、DMZホストパソコンからLAN側パソコンに アクセスが可能となってしまいます。
    その場合にDMZホストパソコンが被害をうけた場合は、それらのプロトコルを 使ってLAN側パソコンに被害が及ぶ可能性が高くなります。
↑ページのトップへ