紹介していただいた雑誌などの紹介、および、「とほほのWWW入門」にいろいろな情報をいただいた方々の紹介です。多数の方々に感謝!!
- HTMLポケットリファレンス (1998.7)
- HTMLタグの説明がコンパクトにまとめられておりとても便利な、技術評論社の「HTMLポケットリファレンス」でURLを紹介していただきました。
- ベストブックマーク2100 (1998.6)
- 日経ネットナビ関連の上記冊子にて紹介していただきました。
- BIGLOBE SoftPlaza (1998.5)
- BIGLOBEのコンテンツのひとつであるSoftPlazaの特選リンク集で紹介していただきました。
- SAAI isara (1998.4)
- BIGLOBEの会員誌「SAAI isara」が厳選する「Homepage Kingdom」で紹介していただきました。
- プリティライフ (1998.4)
- 毎月3回各20万部の発行を誇る、京阪神地区の女性向けフリーペーパー「プリティライフ」5/25号で紹介していただきました。
- NHK教育テレビ (1998.4)
- 「NHK趣味悠々 ホームページはむずかしくない」という番組のテキストで紹介していただきました。
- 大阪短期大学 (1998.4)
- HTMLの授業にて教材の一部として活用していただきました。
- 日本経済新聞社 (1998.4.7) 嬉しい!!
- 「HPランキング」の「HP作りに役立つサイト」で、前回(16位)から躍進の4位にランクインさせていただきました。嬉しい!! みなさんありがとうございます。
- MSNクールサイト (1998.4.7)
- マイクロソフトのmsnのクールサイトで紹介していただきました。 IE4.0のリンクバーにある「今日のリンク」からジャンプできるので、この日のアクセス数はものすごかったです。
- ミドリガメディア
- 「Access Up Interview」というコーナーでインタビューをうけてしまいました。 ちょっと嬉しかったので(*^_^*)逆リンクはっちゃいます。
- アスキーのなんとかかんとか
- 本屋で立ち読みした雑誌に載っていました。アスキー社は毎回連絡をくれないのでちょっと困り者です。
- Mac Fan internet (1998.3.13)
- 1998年4月号(3/13発売)の「とほほのカウンター設置法」を紹介していただきました。
- DOS/V magazine (1998.1.29)
- 2/15号(1/29発売)で紹介していただきました。
- BIGLOBE 嬉しい!!
- 「イケてるホームページコンテスト(COOL部門)」で努力賞をいただきました。 投票してくださった皆さんありがとうございます。
- 日経ネットナビ (1997.11.30)
- 1998年2月号(1997.12.25発売)で紹介していただきました。
- 週間アスキー (1997.12.25)
- 12/25号の綴じ込み付録「最強ホームページ」で紹介していただきました。連絡はなかったけれど・・・。
- RIMNET (1997.11.1)
- RIMNETのオフィシャルなページの中の、お薦めサイトで紹介していただきました。
- 実用ホームページ888 (1997.11.28)
- レクスプレス社のホームページ紹介雑誌の Part4 で紹介していただきました。
- WEBスタジオ(インターノーツ社) (1997.10)
- 「WEBスタジオ」第6号で紹介していただきました。
- 日本経済新聞社 (1997.10.21) 嬉しい!!
- 「第18回 HPランキング」の「HP作りに役立つサイト」で16位にランクインさせていただきました。投票していただいた皆さん、ありがとうございます。
- WEBゼミナール (1997.10.5)
- ついにあの「WEBゼミナール」さんにも講座をひらかせていただきました。
- アクセス向上委員会 (1997.10.2)
- 「アクセス向上委員会通信 Vol 137」で紹介していただきました。
- あちゃら (1997.10)
- リクルート社の雑誌「あちゃら」10月号の中に紹介していただきました。
- デジタルネバーランド (1997.8.24) 嬉しい!!
- 朝日放送の「デジタルネバーランド」」というTV番組で紹介していただきました。初めてのテレビ紹介。希望したらわざわざビデオまで送付していただきました。
- ウェブキャッチ(Web Catch) (1997.6.27)
- とほほお薦めのメールマガジンWeb Catchの157号で紹介していただきました。
- ODN (1997.5)
- 日本テレコムのインターネットサービスODNの「ホームページ制作お役立ちリンク集」で紹介していただきました。
- Internet User (1997.5)
- ソフトバンク社の「Internet User」1997.5号で紹介していただきました。
- msn
- Microsoftのmsnの、「今週のクールサイト」で紹介していただきました。ただ、紹介内容に嘘が書いてあり、訂正依頼のメールを出したのですが無視されたまま、1週間でスクロールアウトしていきました。
- からくちNET 嬉しい!!
- ホームページ紹介雑誌。毎号、ライターが勝手に自分の収集したホームページに1〜5個の★とコメントをつけているのですが、2人のライターから重複して合計10個の★もいただいてしまいました。
- goo
- とほほが一番お気に入りの検索エンジンgooの、おススメサイト「G-Square」で紹介していただきました。
- J.D.Press
- (株)ジェイデータによる会員向け雑誌「J.D.Press 8月号」で紹介していただきました。初めての雑誌掲載の連絡を頂いたので嬉しかった。
最近は、特に希望のあった方のみ掲載させていただいています。
- twinkleさん (1998.5.31)
- 無料でホームページが持てるサイトなどに関する情報を頂きました。
- やっしゃんさん (1997.11)
- U-net SURFでのカウンター動作確認をいただきました。
- Xi.さん (1997.11)
- 画像ツールなどに関するいろいろな情報をいただきました。
- <セルダン>さん (1997.11)
- LViewPro Ver2.0に関する情報をいただきました。
- 高松さん (1997.11)
- インターネット・ジャーでの掲示板動作確認をいただきました。
- 大月さん (1997.11)
- 山梨インターネットでのカウンター動作確認をいただきました。
- 澤井さん (1997.10)
- HyperNoteに関する情報をいただきました。
- 缶さん (1997.10)
- CTY-NETでの伝言板の動作確認をいただきました。
- シンゴさん (1997.10)
- とほほお薦めのSUPER Kid FEに関する情報をいただきました。
- Nakakitaさん (1997.10)
- Infowebでの掲示板の動作確認をいただきました。
- めめさん (1997.10)
- So-netでのゲストブックの動作確認をいただきました。
- まさるさん (1997.10)
- Macの画像ツールに関する情報をいただきました。
- Taluさん (1997.10)
- NET AGE INTERNETでのメール送信、ゲストブック、掲示板の動作確認をいただきました。
- 山下さん (1997.10)
- ツール紹介のリンク先の変更などの情報をいただきました。
- Yuuさん (1997.10)
- ラウンジのバグのご指摘や、perlに関する情報をいただきました。
- Shin!/Jintanさん (1997.9.10)
- レイヤドラッグのサンプルコードをいただきました。感謝!!
- 宮崎さん (1997.9.10)
- VC-netでの、カウンター、掲示板、チャットの動作確認をいただきました。
- 波多野さん (1997.9.7)
- 3WEBでのチャット動作確認をいただきました。
- みたまさん (1997.9.3)
- RIMNETでのカウンター、掲示板動作確認をいただきました。
- Tom Kanaiさん (1997.8.31)
- BROADWAY INTERNETでのカウンター動作確認をいただきました。
- へみょさん (1997.8.31)
- NETAGEのレンタルCGIサービスでのカウンター動作確認をいただきました。
- アビーさん (1997.8.21)
- ビッグカンパニーでのチャット、掲示板の動作確認をいただきました。
- 白岩さん (1997.8.18)
- MEDIAWARSでのカウンター動作確認をいただきました。
- HMWRさん (1998.8.10)
- InfoSankyuでのカウンター動作確認をいただきました。
- Masaharuさん (1998.8.8)
- BT・NISでの伝言板動作確認をいただきました。
- 大塚さん (1997.8.3)
- CookieのPath省略時の説明ミスを指摘いただきました。
- 雨乃渦痲さん (1997.7.26)
- 3WEBでのカウンター動作報告をいただきました。
- TATUYAさん (1997.7.24)
- ネットラピュタでの伝言板の動作確認をいただきました。
- pukuさん (1997.7.16)
- So-netでのカウンター動作確認をいただきました。
- 初見さん (1997.7.15)
- 記述ミスのご指摘をいただきました。
- TSUNEさん (1997.7.12)
- WILLNETでのカウンター動作確認をいただきました。
- 斎藤さん (1997.7.7)
- 記述ミスの指摘をいただきました。
- Tatuyaさん (1997.7.6)
- 「ホームページ入門」の説明のまずかった箇所を指摘いただきました。
- 奈良垣さん (1997.7.6)
- 海外プロバイダhttp://www.arrowweb.com でのカウンター、伝言板の動作確認と、CGIに関する情報やテクニックを教えていただきました。
- くろねこさん (1997.7.3)
- とほほのカウンターの設置方法などの詳細を説明していただいています。
- DirectSearchさん (1997.7.2)
- Intio-netでのカウンター動作確認をいただきました。
- Satoshi Hamuraさん (1997.6.21)
- インターネット三重での伝言板動作確認をいただきました。
- 和泉澤さん (1997.6.20)
- 記述ミスをご指摘いただきました。
- 笠間さん (1997.6.18)
- linkclub internetでの伝言板動作確認をいただきました。
- 小林さん (1997.6.15)
- ASKNETでの伝言板動作確認をいただきました。
- なおこ☆さん (1997.6.13)
- プロバイダNISでの伝言板動作確認をいただきました。
- ラオパンさん (1997.6.12)
- Infowebでのチャット動作確認をいただきました。
- 雅子さん (1997.6.12)
- HTML3.2のリンクミスを指摘いただきました。
- 柄沢さん (1997.6.9)
- perlテクニックに関する情報をいただきました。
- 須藤さん (1997.6.6)
- IMASYでのチャットの動作確認をいただきました。
- Ungaikyoさん (1997.6.3)
- ネットラピュタでのチャットの動作確認をいただきました。
- 木村さん (1997.5.23)
- ADTに関する情報や、リファレンスの記述ミスの指摘をいただきました。
- 宮崎さん (1997.5.19)
- <TABLE>タグのHSPACE,VSPACE属性の情報をいただきました。
- 大浦さん (1997.5.20)
- Bremen-Netでのチャット動作確認をいただきました。
- k16さん (1997.5.19)
- 色の名前に関する情報やNetscapeのリファレンスの場所などいろいろな情報をいただきました。
- ちはるさん (1997.5.17)
- 色に関するいろいろな情報を教えていただきました。
- 三井さん (1997.5.12)
- Photoshopの情報をいただきました。Photoshopを3万円台で買う方法も。(^_^)
- 杉本さん (1997.5.11)
- リンクミスの指摘をいただきました。
- 細田さん (1997.5.11)
- リンクミスの指摘をいただきました。
- 橋本さん (1997.5.10)
- Macに関する情報などをいただきました。
- 肥田さん (1997.5.10)
- Mac用のイメージツールやNetscapeの色情報などいろいろな情報をいただきました。
- 遠藤さん (1997.5.9)
- Apacheの紹介を忘れていたのを思い出させていただきました。(^_^;)
- WinBeeさん (1997.5.8)
- Irfanの紹介、jperlとjcode.plの相性の問題などなど、いろいろたくさんの情報をいただきました。
- fuseyaさん (1997.5.8)
- カウンターのロックファイルが残ってしまうバグを指摘いただきました。
- tsukamotoさん (1997.5.7)
- 新カウンターのBIWALOBEでの動作確認をいただきました。
- Bunny4さん (1997.5.4)
- Telewayプロバイダでのチャット動作確認をはじめ、いろいろな情報をいただきました。
- みるくさん (1997.5.3)
- 近畿ケーブルネットワークでのチャット動作確認をいただきました。
- Netsuさん (1997.5.3)
- So-netでのチャット動作確報告をいただきました。
- 竹内さん (1997.4.30)
- リンク先変更情報をいただきました。
- たなかごういちさん (1997.4.23)
- WWWサーバーに関する情報をいただきました。
- plutoさん (1997.4.14)
- RIMNETでのチャットの動作報告をいただきました。
- 藤原さん (1997.4.12)
- リンクミスを指摘いただきました。
- babyさん (1997.4.11)
- Macの圧縮ファイルに関して協力いただきました。
- 別府さん (1997.4.11)
- SSIカウンターの問題点をご指摘いただきました。
- 萩原さん (1997.4.5)
- Viviに関する情報をいただきました。
- まさるさん (1997.4.3)
- Mac用の圧縮情報など、いろいろ協力いただきました。
- Wyas_Systemさん (1997.4.1)
- チャットに関していろいろご意見や情報をいただきました。
- tomoさん (1997.3.29)
- チャットに関していろいろご意見や情報をいただきました。
- Naitohさん (1997.3.27)
- HTML3.2の最新ステータスなど情報をいただきました。
- 黛さん (1997.3.27)
- タイプミスの指摘をいろいろ頂きました。
- 白幡さん (1997.3.22)
- タイプミスの指摘を頂きました。
- 久松さん (1997.3.18)
- <OBJECT>タグの説明を忘れていると指摘をいただきました。
- 井口さん (1997.3.9)
- PaintShopProなどの情報や、バグ報告、IISでのカウンター動作報告などいろいろな情報をいただきました。
- 堀川さん (1997.3.1)
- Netscapeの色に関する情報をいただきました。
- Wyas_Systemさん (1997.2.13)
- Wzやチャットなどいろいろな情報をいただきました。
- ごくうさん (1997.2.11)
- Javaの日本語対応などいろいろな情報をいただきました。
- 山河さん (1997.2.10)
- タイプミスの指摘などお世話になりました。
- 南里さん (1997.2.2)
- マックでの改行コードに関する情報をいただきました。
- Kusakabeさん (1997.1.30)
- NNとIEのプロクシ使い勝手の情報をいただきました。
- 和泉澤さん (1997.1.25)
- タイプミスを指摘いただきました。
- 新橋さん (1997.1.24)
- タイトルの文字化け指摘をいただきました。
- 小川さん (1997.1.20)
- JavaScriptのサンプルコードのバグを教えていただきました。
- 田尻さん (1997.1.20)
- cgi-lib.plを教えていただきました。
- せんじんさん (1997.1.20)
- タイプミスを指摘いただきました。
- yamauchiさん (1997.1.16)
- タイプミスを指摘いただきました。
- 大月さん (1997.1.9)
- WWW入門一括ダウンロードファイルの案をいただきました。
- 北山さん (1997.1.5)
- Zeit社のツールなどいろいろな情報をいただきました。
- 山本さん (1997.1.2)
- タイプミスの指摘などをいただきました。
- hyamdaさん (1996.12.29)
- AOLのブラウザなどの情報をいただきました。
- 健太郎さん (1996.12.24)
- GifConstructionSetの透過GIF対応など教えていただきました。
- まさとさん (1996.12.20)
- GifBuilderなどMacのGIF関連ツールについて教えていただきました。
- わぎゃんさん (1996.12.17)
- 1万人、2万人....突破時の激励をいただきました。うれしい。(^o^)
- 青木さん (1996.12.16)
- タイプミスをご指摘いただきました。
- さんきさん (1996.12.12)
- JavaScriptのopen()でCGIを呼び出す技を教わりました。
- Shimadaさん (1996.12.26)
- 絵画風コンバータの情報をいただきました。
- 吉栖さん (1996.12.20)
- GIXの情報や「窓の杜」の紹介をいただきました。
- 関口さん (1996.12.18)
- Transparentの情報をいただきました。
- みけさん (1996.11.26)
- Fetchの紹介、タイプミス指摘などなど、沢山お世話になりました。
- 野川さん (1996.11.22)
- 背景がMacで真っ黒になってしまうと指摘いただきました。
- 周耕さん (1996.11.20)
- スペルミスの指摘をいただきました。
- neneさん (1996.11.14)
- 3Webプロバイダでの伝言板動作確認をいただきました。
- 加藤さん (1996.11.13)
- PaintShopProを紹介いただきました。
- 富留宮さん (1996.11.3)
- スペルミスを指摘いただきました。
- 岡田さん (1996.10.20)
- IE3.0のmailto:動作について教えていただきました。