自分のホームページの中で、参照されていないファイルやリンク切れがあるファイルを見つけだします。
以下の環境でのみチェックを行っています。
・動作確認環境 MICRON MILLENNIA(PC/AT)Windows95日本語版
・開発言語 Borland Delphi 3.1J standard
windowsNT,windows98での動作確認ができた方はぜひ連絡をください。
解凍したファイルを、適当なフォルダに置くだけです。レジストリは使用してません。
解凍したファイルの中の、kotou.exeを実行してください。
ホームページのフォルダを孤島発見器にドロップするか、開くボタンを押してホームページのフォルダを選択して下さい。すると孤島発見器は、そのフォルダ以下にあるすべてのファイルをツリー状に表示します。
ファイルのアイコンは拡張子によって、以下のように区別されます。
と
・・・HTMLファイル
・・・JPEGファイルかGIFファイル
・・・その他のファイル
各HTMLファイルが含むリンクの情報は、情報を見たいHTMLファイルの名前をクリックすることによって右に表示されます。
HTMLファイルが存在しないファイルへのリンクを含んでいると、アイコンは
になります。 上の場合、hamus.htmlというファイルは3つの無効なリンクを含んでいるために
アイコンになっています。
次に、ホームページのトップページ(通常はindex.html)を探して、そのファイルを選択し
右クリック->「このページをTOPページにする」
を選んで下さい。
すると、選択したファイルにはトップページマーク
がつき、いくつかのファイルは
マークが消えます。 また、いくつかのフォルダの色は青から黄色に変わると思います。
トップページは複数指定できるので、ホームページが2重構造になっている人は、すべてのトップページに
マークを付けて下さい。
この時点で
マークが付いているファイルは、今選択したトップページからはたどり着くことのできないファイル、つまり孤立したファイルです。
まとめると(?)、青いアイコンのファイルは、何か問題がある事を示しています。 青いフォルダは、フォルダ内に問題のあるファイル(青いファイル)が存在することを表しています。
このソフトはフリーウエアですが、このソフトを気に入って下さったら、よろしければカンパしてください。 金額はおいくらでも(100円でも)結構です。
銀行振込の場合
北海道拓殖銀行(例の銀行です)
北24条支店(店番号019)
口座の種類:普通預金
口座番号 :3254283
名義 :桜井博志
郵便振替の場合
口座番号: 19060-17503181
加入者名: 桜井博志
このプログラムは、フリーソフトウェアです。著作権は作者にあります。桜井博志
再配布、転載等は大歓迎ですが、以下の点を守って下さい。
このソフトを利用した際に発生したいかなる損害についても作者は責任を負いません。
- アーカイブ内容を変更しないで配布すること。
- 著作権表示などを変更しないこと。
- 出来るだけ最新版を配布すること。
- 圧縮ファイルを解凍しての配布はかまいません。
これは送金した場合も同じです。
バグレポートや、ご質問、ご要望などございましたらメールください。
また、ホームページでも最新版などの情報を載せています。