とほほのJavaScript入門(オブジェクト)

HOME > とほほのWWW入門 > とほほのJavaScript入門 > オブジェクト
1998年2月15日版

オブジェクト(Object)

Object() (N2/e3)
o = new Object(); の形式でオブジェクトを生成する。
object
オブジェクト。
object.constructor (N3/e4)
オブジェクトのコンストラクタ(生成関数)。
Object.prototype.newName (N3/e4)
このオブジェクトタイプに新しい属性を定義する。
    Object.prototype.newZokusei = null;
    oo = new Object();
    oo.newZokusei = "xxx";
object.eval(string) (N3/e?)
stringをJavaScriptコードと見なして実行する。 N4からはビルトイン関数として実装されている。
object.toString([radix]) (N3/e4)
オブジェクトを文字列に変換する。 オブジェクトが数値の場合はradix進数(2〜16)で変換する。

Copyright(C) とほほ ( http://www2e.biglobe.ne.jp/~s-hasei/ )