ホームページの作り方について簡単に紹介していきます。
ホームページを作成するには次のような方法があります。
知人やホームページ作成業者に依頼する。
- 有料でホームページ作成を代行する多くの業者があります。下手に自作するよりもプロに依頼したほうが安上がりな場合もあります。ただし、作成後の保守や改版についての取り決めを明確にしておくことをお勧めします。
ホームページ作成ソフトで作成する。
- ホームページを作成支援するソフトが各社から発売されています。フリーのものやシェアウェアなどもあります。「とほほの厳選ツール集(HTMLエディタ編)」を参照してください。
テキストエディタで作成する。
- ホームページはHTMLという言語を用いて記述しますが、パソコンでワープロを使ったことがある人ならすぐに覚えられると思います。
ここでは、最後のHTMLを理解してテキストエディタで作成するための手順を紹介します。
ホームページを作成するには、とりあえず、次の2つの物を用意してください。これ以降の説明では、「Windows 95」で「Internet Explorer 4.0」と「メモ帳」を用いた例を示します。Macintoshの場合や、Netscape Navigatorの場合でも、メニューの名前が若干異なる(例えば[上書き保存]が単なる[保存]であるなど)場合がありますが、適切に読み替えてください。
ブラウザ
- Internet Explorerや、Netscape Navigatorなどのブラウザを用意してください。以降の説明では、Internet Explorer 4.0のことをIE40、Netscape Navigator 4.0のことをNN40と表記します。
テキストエディタ
- Windowsの場合はメモ帳([スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[メモ帳])、Macintoshの場合はSimpleTextがあれば充分です。
まず、今から作成するHTMLファイルを格納するためのフォルダを作成してください。
- Windows 95の場合は[スタート]→[プログラム]→[エクスプローラ]を起動し、[ファイル]メニューの[新規作成]→[フォルダ]で作成した後、フォルダの名前を変更することで目的のフォルダを作成できます。
- Macintoshの場合は[ファイル]→[新規フォルダ]。
私の場合は C:\HomePage というフォルダを作成しています。これは、[デスクトップ]の中の[マイコンピュータ]の中の[なんとか(C:)]というドライブの中の[HomePage]という名前のフォルダを意味します。
テキストエディタに次の文章を入力してください。英字はすべて半角文字で入力してください。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ホームページの練習</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
初めてのホームページです。
</BODY>
</HTML>これを test.html というファイル名で保存してください。
- メモ帳の場合は[ファイル]→[名前を付けて保存]で目的のフォルダに移動した後、ファイル名を 無題 から test.html に変更して[保存]ボタンを押します。
- SimpleTextの場合は[ファイル]→[別名で保存]。
今作成した test.html をブラウザで表示してみましょう。「初めてのホームページです。」という文章が表示されていますね。ブラウザのタイトルバーには「ホームページの練習」が表示されているはずです。
- IE40(Internet Explorer 4.0)の場合は[ファイル]→[開く]→[参照]から目的のフォルダを指定して test.html を開きます。
- NN40(Netscape Navigator 4.0)の場合は[ファイル]→[ページを開く]→[ファイルを選択]。
これで、初めてのホームページの完成です。
「初めてのホームページです。」という文章を次のように若干修正してみましょう。
私の初めてのホームページです。 修正したテキストを保存してください。
修正したファイルをブラウザで再表示してみましょう。
- メモ帳の場合は[ファイル]→[上書き保存]。
- SimpleTextの場合は[ファイル]→[保存]。
修正が画面に反映されましたね。
- IE40の場合は[表示]→[最新の情報に更新]。
- NN40の場合は[表示]→[再描画]。
「私の」と「初めてのホームページです」の間に改行を入れてみましょう。
私の
初めてのホームページです。ところが、これをブラウザで再表示しても、うまく改行できていません。「私の 初めてのホームページです。」のように、隙間があくだけです。
改行を行うには次のように修正して保存、再表示してください。
私の<BR>初めてのホームページです。 今度はちゃんと改行されるはずです。
今度は「ホームページ」を太字にしてみましょう。
私の初めての<B>ホームページ</B>です。 ブラウザで再表示すると、「ホームページ」が太字で表示されます。
今度は「ホームページ」を赤色にしてみましょう。
私の初めての<FONT COLOR=red>ホームページ</FONT>です。 ブラウザで再表示すると、「ホームページ」が赤字で表示されます。