スタイルシート
   補完計画



 はじめに

このアプリケーションは、マイクロソフトインターネットエクスプローラー4or5(以下 IE4or5)の拡張機能の、 スタイルシートやビジュアルフィルターを手軽に作成してしまうフリーソフトです。
基本的にHTMLを理解されている方を対象としています。 ツールなどでWebPageを作成されている方は、HTMLを十分理解の上でご利用ください。




 使い方

各パラメーターを設定してから、更新ボタン(F5キー)を押すだけで、プレビューが表示されます。 ブラウザを使用して確認したい場合は、「ブラウザ使用」のボタンを押して下さい。
生成されたタグをHTMLに貼り付ける場合は、タグのページに表示されている内容をコピー&ペーストして下さい。 このアプリケーションでは お気軽に利用することを目的としていますので、SPANorFONTタグを使用していますが、 IDを設定してトランジションなどと併用される方、またはJavaScriptを絡めて使用する方は、お好きに改変して下さい。




 注意

ビジュアルフィルターを使用する際は、かならず 高さ/幅の項目を設定してください。

フォント太さの指定時は、フォント設定ダイアログの値は参照されません。コンボボックスの中から選択して下さい。 特殊なフォント太さである「EXTRA-BOLD」などの指定は、フォントによっては反映されません。

アンダーラインの NO DECORATION パラメーターは、 アンカータグ内のSPANで 効力を発揮します。
作者のページ non's internet sketch
↑アンカーされてはいるけども、アンダーラインを無しにする、と言った感じで使用します。

テキストの代わりに、GIFなどの画像をIMGタグで指定しても、ビジュアルフィルターが反映されます。 このアプリケーション内でプレビューさせる場合は、画像使用ボタンをクリックしてファイルを選択すると簡易的にIMGタグを付加出来ます。

各項目を none(コンボボックス)、空白(テキストボックス)にすると、そのパラメーターは付加されません。 不必要な設定は削除して、タグを生成して下さい。




 著作権とか免責だとか。

著作権は non が保持します。再配布の際は、作者に一報下さいませ。

このアプリケーションによって発生するいかなるトラブル関しても、作者は完全に免責させていただきます。




 サンプル

テキストをベースに補完計画で作成したサンプルです。画像じゃありません。

Cool?

Welcome My Homepage!

スタイルシート




画像をベースに補完計画で作成したサンプルです。 上側のサンプルが元の画像です。







スタイルシート補完計画 non(C)1998
作者HomePage non's ineternet sketch