ご使用上の注意

HOME > とほほのWWW入門 > ご使用上の注意
1998年8月23日版
「とほほのWWW入門」全般に関する注意事項です。まず最初にお読みください。

リンクはご自由に

Tohoho リンクはご自由にどうぞ。確認メールは不要です。ただし、雑誌に掲載される場合や、比較的公的なサイトで紹介いただける場合は連絡を希望します。リンク先は下記のいずれかでお願いします。よろしければ右のバナーを使用ください。

  http://www2e.biglobe.ne.jp/~s-hasei/
  http://www2e.biglobe.ne.jp/~s-hasei/www.htm

スクリプトや画像は自由にご使用ください

このホームページに含まれる画像、スクリプト、サンプルコードなどはすべて無断で利用・改造・修正・再配布可能です。確認メールも不要です。出典明記も必須ではありません。

出典を明記すれば文章も転載可能

文章(言い回し)は、目立つ所に出典(このホームページのアドレスと私のメールアドレス)を明記いただければ、引用、社内教育資料としてのばらまき、自作ソフトのヘルプへの取り込みなど、自由にご利用ください。外部から参照できないイントラネット内であれば、海賊版ミラーサイトの設置も構いません。単なる技術情報(誰が表現しても同じ言い回しになる部分)については、出典明記も不要です。

間違いを見つけたら教えてください

記述ミスを見つけたら教えてください。トップページからの匿名書込みでも構いません。それがこのホームページの購読料だと思ってください。

嘘が書いてあるかもしれない?

極力正しい情報を紹介するよう努めていますが、私の知識不足や勘違いによって誤った情報やスクリプトが記載されているかもしれません。このホームページの利用によって生じた損害については当方では責任を負いかねますのでご了承ください。

キャッシュに注意!!

キャッシュにデータが残っている場合、最新情報が表示されないことがあります。あれ?と思ったら、文書の再読み込みを行ってください。

いちゃもんメール大歓迎

「参考になりました」というメールをいただくと嬉しいですが、「○○の箇所がよく解らなかった」とか「○○の説明を追加してほしい」とかいうメールも大歓迎です。ご意見をホームページの改善に役立てたいと思います。

質問メールもどうぞ

「○○を教えてください!」という質問メールも受け付けています。詳しくは「とほほへの質問」をご覧ください。

Copyright(C) とほほ ( http://www2e.biglobe.ne.jp/~s-hasei/ )