LDAP 検索とマッピングを設定する


「ディレクトリアクセス」を使用すると、Mac OS X で LDAP ディレクトリ内の特定のデータ項目を検索する方法を指定するマッピング、検索ベース、検索範囲などを編集できます。これらの設定は、「ディレクトリアクセス」にリストされた各 LDAP ディレクトリ設定ごとに編集できます。各 LDAP ディレクトリ設定では、Mac OS X で LDAPv3 または LDAPv2 ディレクトリのデータにアクセスする方法が指定されます。

重要:Mac OS X ユーザ属性を読み込み/書き込み LDAP ディレクトリドメイン(読み込み専用ではない LDAP ドメイン)にマッピングする場合、RealName にマップされた LDAP 属性が、RecordName にマップされた LDAP 属性リストの最初の属性と同一であってはなりません。たとえば、cn 属性が RealName にもマップされている場合は、この属性が RecordName にマップされる最初の属性であってはなりません。RealName にマップされた LDAP 属性が RecordName にマップされた最初の属性と同一の場合、「ワークグループマネージャ」でフルネームまたはユーザ名を編集する際に問題が生じます。

Mac OS X レコードタイプと属性の詳しい仕様については、「Mac OS X Server Open Directory Administration For Version 10.3 or Later」(www.apple.co.jp/server/documentation/ で利用可能)を参照してください。

LDAP サーバの検索ベースとマッピングを編集するには:

  1. 「ディレクトリアクセス」で、「サービス」をクリックします。
  2. ロックアイコンがロックされている場合は、それをクリックして管理者の名前とパスワードを入力します。
  3. サービスのリストで「LDAPv3」を選び、「設定」をクリックします。
  4. サーバ設定のリストが隠れている場合は、「オプションを表示」をクリックします。
  5. リストでサーバ設定を選び、「編集」をクリックします。
  6. 「検索とマッピング」をクリックします。
  7. 特定のマッピングを基にして編集する場合は、マッピングを選びます。

    「この LDAP v3 サーバにアクセスするときに使用」ポップアップメニューをクリックし、開始点として使うマッピングテンプレートを選びそのマッピングを使うか、「カスタム」を選び事前に定義されたマッピングなしで作業を開始します。

    または「サーバから読み込み」をクリックして、設定を編集中の LDAP ディレクトリサーバに現在保存されているマッピングを編集します。

  8. レコードタイプを追加し、必要に応じて検索ベースを変更します

    レコードタイプを追加するには、「レコードのタイプと属性」リストの下にある「追加」ボタンをクリックします表示されるパネルで、「レコードのタイプ」を選び、リストから 1 つ以上のレコードタイプを選んで、「OK」をクリックします。

    レコードタイプの検索ベースを変更するには、「レコードのタイプと属性」リストで検索ベースを選びます「検索ベース」フィールドをクリックして、検索ベースを編集します。

    レコードタイプを削除するには、「レコードのタイプと属性」リストでレコードタイプを選び、「削除」をクリックします。

    レコードタイプのマッピングを追加するには、「レコードのタイプと属性」リストでレコードタイプを選びます続いて「マップ先_リスト内の項目」の下の「追加」ボタンをクリックし、LDAP ディレクトリのオブジェクトクラスの名前を入力します。別の LDAP オブジェクトクラスを追加するには、Return キーを押してそのオブジェクトクラスの名前を入力します。リストの上のポップアップメニューを使って、リストされたすべての LDAP オブジェクトクラスを使うか、任意の LDAP オブジェクトクラスを使うかを指定します。

    レコードタイプのマッピングを変更するには、「レコードのタイプと属性」リストでレコードタイプを選びます「マップ先_リスト内の項目」で変更する LDAP オブジェクトクラスをダブルクリックして、編集します。リストの上のポップアップメニューを使って、リストされたすべての LDAP オブジェクトクラスを使うか任意の LDAP オブジェクトクラスを使うかを指定します。

    レコードタイプのマッピングを削除するには、「レコードのタイプと属性」リストでレコードタイプを選びます「マップ先_リスト内の項目」で削除する LDAP オブジェクトクラスをクリックし、「マップ先_リスト内の項目」の下にある「削除」ボタンをクリックします。

  9. 属性を追加し、必要に応じてそのマッピングを変更します。

    レコードタイプに属性を追加するには、「レコードのタイプと属性」リストでレコードタイプを選びます「レコードのタイプと属性」リストの下にある「追加」ボタンをクリックします表示されるパネルで、「属性のタイプ」を選び、1 つ以上の属性タイプを選んで、「OK」をクリックします。

    属性のマッピングを追加するには、「レコードのタイプと属性」リストで属性を選びます続いて「マップ先_リスト内の項目」の下の「追加」ボタンをクリックし、LDAP ディレクトリの属性の名前を入力します別の LDAP 属性を追加するには、return キーを押してその属性の名前を入力します。

    属性のマッピングを変更するには、「レコードのタイプと属性」リストで属性を選びます「マップ先_リスト内の項目」で変更する項目をダブルクリックし、項目名を編集します。

    属性のマッピングを削除するには、「レコードのタイプと属性」リストで属性を選びます「マップ先_リスト内の項目」で削除する項目をクリックし、「マップ先_リスト内の項目」の下にある「削除」ボタンをクリックします。

    右側のリストに表示される属性の順序を変更するには、属性をリストで上下にドラッグします。

  10. LDAP ディレクトリがクライアントに自動的にマッピングを提供できるように、マッピングを LDAP ディレクトリに保存するには「サーバへ書き込み」をクリックします。

    マッピングを保存する検索ベース、管理者の識別名(たとえば、cn=admin、dc=example、dc=com など)、およびパスワードを入力する必要があります。オープンディレクトリ LDAP サーバにマッピングを書き込む場合、正しい検索ベースは「cn=config, <サフィックス>」です(この場合、<サフィックス>は「dc=example,dc=com」のように、サーバの検索ベースのサフィックスです)。

    LDAP ディレクトリは、自動検索方式を使用するように設定されたクライアントへのマッピングをサポートしています。

    LDAP ディレクトリは、サーバから手動でマッピングを取得するように設定されたクライアントに対してもマッピングを提供しています。