アップル関連



マックOS7.6.1アップデータ
最新のOS、マックOS7.6を7.6.1にアップデートする。信頼性と動作速度が向上する。
Power Macintosh 9600/200MP
Power Macintosh 9600/233
Power Macintosh 8600/200 ZIP
Power Macintosh 7600/200
Power Macintosh 7300/180
Power Macintosh 7300/166

上記の機種にはインストールできません。
上記の機種専用のアップデータは登録ユーザーに送付されます。


PowerBook 2400/3400のユーザーの方は、専用の7.6.1アップデータをお使い下さい。



54xx/64xx L2 Cache Reset
マックOS7.6を7.6.1にアップデートした際、パフォーマ54××、64××をはじめとするアルケミー系のマザーボードを採用しているマックの2次キャッシュが認識されなくなる不具合を修正する。



5xxx/6xxx Floppy Fix
マックOS7.6を7.6.1にアップデートした際、パフォーマ54××、64××をはじめとするアルケミー系のマザーボードを採用しているマックでフロッピーをマウントするのが遅くなってしまう不具合を修正する。



AppleVision ソフトウェア v1.5.2
Apple Visoinモニタをマックで使用するのに必要なドライバの最新版。
新OSでモニタの1部解像度が表示できないなどの不具合を解消する。



漢字トーク7.5.5アップデータ
漢字トーク7.5.3を、7.5.5にアップデートするアップデータ。
本ソフトによるアップデートに関しては、ユーザーの自己の責任において行ってください。
本アップデータは、パフォーマは対象外です。
パフォーマのシステムをアップデートしたことによって発生した、いかなる障害、損害について、アップルコンピュータ株式会社、編集部は一切の責任を負いません。



クイックドロー3D 1.5.1J
システムで3Dを扱えるようになる機能拡張。3Dグラフィックの操作が共通のインターフェースでできるようになる。



オープン・トランスポート1.1.2
さまざまな形式のネットワークを簡単に扱えるようにする、ネットワーク管理ソフトの最新バージョン。より安定したネットワークサービスをマッキントッシュに提供する。
TCP/IPの変更時に再起動が不要なのは便利。
マックOS7.5.2以降の機種は、アップデートすることで安定性が増す。



オープン・トランスポート/PPP 1.0
プロバイダーなどを利用して、ダイアルアップIP接続でインターネットを利用するためのソフト。オープントランスポートを入れたマックで使用する。



JIS キーボードインストーラ
JISキーボードを使うために必要なソフトウエアをインストールする。



ステップアップ パフォーマ
「ステップアップ パフォーマ」はその名前のとおり、パフォーマユーザーが1ランク上の使いこなしが出来るように作られた。端から端まで読破してレベルアップしよう!
 既にパワーユーザーだと思っていても意外な発見があるかもしれない。



Performa ヒントとアイデア
「Performa ヒントとアイデア」は、上記のステップアップパフォーマに上がるための入り口だ。
今までにパフォーマホットラインに寄せられたさまざまな質問を集めている。
パフォーマホットラインに電話をかける前に、まずこれを読もう。



PowerBook Q&A
「PowerBook Q&A」は、パワーブックユーザーの数々の疑問に答えるQ&A集であり、また真のモバイルコンピューティングを実現するための登竜門でもある。
これを読んで、いざマックと家の外へと繰り出そう!



Power Macintosh Power Info
パワーマックユーザーのすべてがパワーユーザーではない。そんな初心者の質問に答えるのが、この「PowerMacintosh Power Info」。もちろん、パワーユーザーの知らないような意外なチップスも盛り込まれている。




QuickTime 2.5J、MPEGエクステンション
マックで動画を扱うための技術クイックタイム。アップル社の最新技術であり、業界をリードする看板規格の最新バージョン2.5の日本語版。
MPEGエクステンションはクイックタイムに機能を追加する機能拡張。
これを使えばMPEG形式のムービーの再生ができる。



5xxx/6xxx tester
Macintosh Performa 5210 16MB/HD500/CD/Modem
Macintosh Performa 5220 16MB/HD500/CD/Modem/TV
Macintosh Performa 5220 16MB/HD800/CD/Modem/TV
Macintosh Performa 5320 16MB/HD1200/CD/Modem/TV
Macintosh Performa 6210 16MB/HD500/CD
Macintosh Performa 6210 スペシャルセット
Macintosh Performa 6310 16MB/HD1200/CD/Modem
Power Macintosh 6200/75 16MB/HD500/CD
PHX 100 16MB/HD500MB/CD 漢字モデル(7.5)(2台パック)
PHX 100 16MB/HD500MB/CD漢字 モデル(7.5)(追加用)

上のリストにある機種を所有しているユーザーはこのテスターを使ってほしい。

特定の時期に製造されたマシンのロジックボードに問題を引き起こす部品が使われており、それを検査するソフトである。問題があるとのメッセージが出たら、パフォーマユーザーはパフォーマホットラインに、他機種の場合は購入した販売店、もしくはアップルコンピュータ株式会社のカスタマーアシスタンスセンターに問い合わせよう。無償でロジックボードを交換してくれる。

注!!上記以外のマックでは絶対に実行しないこと。




QTVRPlayer
アップル社の先端技術クイックタイム VR。あたかもその場にいるような気分、バーチャルリアリティーを提供する。



Make QTVR Object 1.0b4
「Make QTVR Object」は、右回り、左回りに回り込みながら撮った物体のムービーファイルをクイックタイムVRのオブジェクトムービーに変換してくれるツールだ。
オブジェクトムービーファイルとは、物体をあたかも手に取ってみているかのごとく自由にあらゆる角度から見ることの出来る形式だ。取り込みに成功したら、今度は自分オリジナルのファイルを制作してみよう。



Make QTVR Panorama 2.0
「Make QTVR Panorama 」は、上記のオブジェクト作成の物とは反対に、一点から 360度方向に撮影した複数のパノラマ写真を統合したものを、クイックタイムVRパノラマムービーファイルに変換してくれる。
パノラマムービーはまさしく、その場にいるかのごとく一点から周りの風景を見ることが出来るファイル形式だ。サンプルが入っているので再生してみよう。
そのあとは、オリジナルのクイックタイムVRパノラマムービーの制作だ。



QuickTime VR 2.0.1
クイックタイム VRの最新版2.0.1。クイックタイムのエクステンションになったので、これを入れるとQTVRPlayerがなくてもVRムービーを再生できる。



J-PhotoFlash 2.0 to 2.0.1
アップル社のクイックテイク用ソフトウエアのアップデータ。



ARA PS、CO アップデート
ARA(Apple Remote Access)ソフトのアップデータ。パーソナルサーバー用とクライアント用がある。



AppleShare 4.2.1->4.2.2-J
ファイル共有に必要なAppleShareのアップデータ。



AppleShare クライアント 3.7.2
Mac OS 8に付属するバージョン3.7.1に比較して、ファイル転送のさらなる高速化を実現し、Open Transport に最適化。



Language Kit Updater for Mac OS 8
現行の Language Kit ソフトウェアを Mac OS 8 に対応させる。



ドライブ設定 1.3.1
一部の機種でおこる、ハードディスク上のファイルが消えたり、ハードディスクからコンピュータが起動できなくなる現象を解決する。



Avid Cinema 1.1.5 アップデート
Avid Cinemaのアップデータ。
OS7.6.1 以上に対応(OS8 対応)