モジュール名 ATOK15 for Windowsアップデートモジュール 概要 ATOK15 for Windowsで発生している問題を回避します。 公開日 2002/3/19 更新日 2003/01/15 対象製品 ATOK15 for Windows ATOK15 関西弁対応記念デザインパッケージ ATOK15 for Windows Office連携版 ATOK15 for Windows Office連携版 [電子辞典セット] 一太郎12 一太郎12&花子12スペシャルパック ViaVoice with ATOK15(IBM社製) ダウンロードファイル名 atok15up2.exe 重要な注意事項 下記ファイルのタイムスタンプが記載日時以降であれば、導入いただく必要はありません。 \WINDOWS\SYSTEM32\ATOK15W.IME 02/11/12 12:00(Windows XPの場合) ※Windows 98、Windows Meの場合は\WINDOWS\SYSTEM\ATOK15W.IME ※Windows 2000、Windows NT 4.0の場合は\WINNT\SYSTEM32\ATOK15W.IME 回避項目 Tablet PC入力パネルから手書き入力した際に「送る」でアプリケーションに転送される文字列が不正になる。 Tablet PC入力パネルでATOKパレットの表示が不正になることがある。 VoiceATOKを複数アプリケーションで使用すると、Voiceパッドの表示が不正になることがある。 ATOKをお使いのある特定の環境において、WindowsをSafeModeで起動できなくなることがある。 漢字ON/OFFを繰り返すとリソースが減少することがある。 話し言葉関西モードで学習した後に一般モードへ変更すると、一部の単語が候補に表示されなくなることがある。 ATOKパレットをタスクトレイに格納した状態で、マイクロソフト社のExcelに文字入力すると、同じ文字が2個入力されることがある。 ウィルスチェックプログラムが常駐し、リアルタイム監視が実行されている環境で、アプリケーションの起動が遅くなることがある。 省入力データにおいて一部記述に誤りがある。 Windows XPにおいて、ATOKパレットをタスクトレイに格納していると、ログオン時にタスクバーが隠れてしまうことがある。 Real Networks社のRealJukeBox、AOL社のICQなどで起動時にエラーが発生することがある。 マイクロソフト社のMoneyなどで終了時にエラーが発生することがある。 Adobe社のPhotoshop 6.0でスタンプツール使用時にハングアップすることがある。 マイクロソフト社のExcelを起動直後に文字入力するとハングアップすることがある。 一部のアプリケーション上で文字パレットなどが起動しないことがある。 更新されるプログラム \Program Files\Justsystem\ATOK15フォルダ ATOK15AL.EXE ATOK15AR.EXE ATOK15CI.DAR ATOK15CP.EXE ATOK15DM.EXE ATOK15EB.DAR ATOK15HE.EXE ATOK15HW.DLL ATOK15KH.DAR ATOK15MN.EXE ATOK15NV.DLL ATOK15PC.EXE ATOK15PR.DLL ATOK15RG.DLL ATOK15SK.DLL ATOK15SY.EXE ATOK15TP.EXE ATOK15UI.DLL ATOK15UT.EXE ATOK15W.CHM IATOKQB3.EXE IATDIC3.EXE \Program Files\Justsystem\ATOK15\VATOKフォルダ VAT15MN.EXE VAT15RG.DLL \Program Files\Justsystem\ATOK\LANフォルダ ATOKLDS.EXE ATOKLGT.EXE \Program Files\Justsystem\VOICEフォルダ JSVSSVR.EXE \WINDOWS\SYSTEM32フォルダ ATOK15W.IME VATOK15W.DLL ダウンロード手順 (1)atok15up2.exeをクリックして、デスクトップに保存します。 (2)ダウンロードしたexeファイルが、記載のサイズと同じであることを確認します。 セットアップ手順 (1)デスクトップにあるatok15up2.exeのアイコンをダブルクリックします。 (2)自動的にセットアップが実行されます。 ●JUSTSYSTEM製品アップデートモジュール・ご使用条件 当社製品のアップデートモジュール(以下「ソフトウェア」)のご使用にあたっては下記に定めるほか、アップデートの対象となる当社アプリケーションプログラム(以下「対象アプリケーション」)のパッケージ製品又はライセンス製品に添付されているご使用条件が適用されます (1)ソフトウェアは、対象アプリケーションの正規のライセンスを有するユーザ(以下お客様)のみに対し、その使用が許諾されるものとします。 お客様は、お客様がライセンスを有する対象アプリケーションをアップデートする目的でのみ、ソフトウェアをパーソナルコンピュータにインストール(セットアップ)することができます。 (2)お客様は、ご使用条件にて特に認められている場合を除き、ソフトウェアをネットワーク上にアップロードしてはなりません。 (3)ソフトウェアを保存用として記憶媒体に複製する場合は、必ず弊社の著作権表示及びディスク内容が分かるように当該記憶媒体に明示した上で、対象アプリケーションの保存用ディスクと共に大切に保管してください。 (4)コンピュータ・ウィルスによる損害に関しては、弊社は一切責任を負いかねますのでお客様ご自身の責任でウィルスチェック、駆除等の対策を講じるものとします。 ●ファイルのタイムスタンプの確認方法 (1)エクスプローラまたはマイコンピュータより、確認したいファイルのあるフォルダを選択します。 (2)該当するファイルをクリックし、メニューの[ファイル−プロパティ]を選択します。 (3)[プロパティ]ダイアログ内に表示されるファイル情報シートの[更新日時]を確認します。  (表示例) 更新日時: 2000年02月09日 12:00:00 ●ファイルのサイズの確認方法 (1)エクスプローラまたはマイコンピュータよりモジュールを保存したフォルダを選択します。 (2)該当するファイルをクリックし、メニューの[ファイル−プロパティ]を選択します。 (3)[プロパティ]ダイアログ内の[サイズ]に表示されている()内のサイズを確認します。  (表示例) 2.54MB (2,667,722バイト) 2,686,976バイト使用 ●(C)2002 Justsystem Corporation 記載されている会社名、製品名等は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。 弊社の登録商標については以下のURLをご参照ください。 http://www.justsystem.co.jp/download/legal/trademark.html