SoundEngineby KeNji

音質

3バンドイコライザー

 3バンドの簡単なEQです。 スピード重視設計です。が、そんなには他のEQとそれほど音質的には変わらないかも しれません。簡易的にかけるにはちょうどいいかな。
Lowは、250Hz中心、Midは1kHz中心、Highは8kHz中心です。

ブースター

 ある帯域を強めたりします。 歪ませることで本来は出ていなくてもその周波数帯域を作り そこからある周波数を取り出して加えます。

周波数帯域周波数。
バンド幅帯域幅。
ドライブ歪みの度合い。
ブースト強める量。
ボリュームボリューム。

変動ラグ

 高域が強いときにLag(音を丸く)を多くかけるというようなエフェクトです。

効果度大きいほど、強くかけるときと弱くかけるときの差を大きくし、 小さいほど、強弱が小さくなります。
丸み音の丸め度。
ボリュームボリューム。

変動LPF

 LPFの周波数を動かしながらかけます。

波形ソースとなる波形。EG, Sine, Square, Triangle, Randomがあります。
周波数動かす周期。(EGではソースを遅らせる効果。
振幅動かす深さ。
シフトシフトする量。
LPFレゾナンスレゾナンス。
ボリュームボリューム。

エンハンサー

 音に位相のずれた音をくわえ音の輪郭をはっきりさせ音を前にだします。

位相位相のずれ
HPF周波数これより高い周波数で効果をだします。
フィードバック一方のチャンネルの音を逆チャンネルにフィードバックする量。癖がつく。
広がり左右で違う位相のずれをだせます。位相はPhaseの%分ずれます。
エフェクトレベルエフェクト音の適応量です。
ボリュームボリューム。

フィルター

LPF周波数ローパスフィルターの遮断周波数。
LPFレゾナンスローパスフィルターのレゾナンス。
HPF周波数ハイパスフィルターの遮断周波数。
ボリュームボリューム。

エンファサイズ

 目標特周波数で、強調周波数を強調します。

スレッショルドこれより大きい音量の時に強調します。
ソース周波数強調する中心周波数。
強調周波数強調する中心周波数。
強調バンド幅強調する帯域幅。
強調量強調量。
ボリュームボリューム。

FIRフィルター

 自由に設計できるFIR型のフィルターです。 おもしろい質感などをつくるときなど。

グラフィックイコライザー

 グラフィックイコライザです。 0.0dB以外のときにイコライザを使用します。使用数が多いと多少遅くなります。 周波数ごとに適応量を決めて使います。

IIRフィルター

 自由設計のIIRフィルター 危険なので、あまり使わない方がよい。(笑)

マスタリングプロセス

 自然な音質調整をします。
質感-では、高域を強く+では低域を強く。
高域強調0以上で高域を強めます。
丸み音を丸くします。
CV 制限強制的に変化量を制限します。
ボリュームボリューム。

ノイズサプレッサー

 ある音量以下のときフィルターをかけ、高域のノイズが目立たないようにします。

スレッショルドこれより下の音量でフィルターがかかります。
効果度これが大きいほど、薄く、小さいほど厚くフィルターをかけます。

1バンドイコライザー

 1点のみのイコライザです。

周波数中心周波数です。
バンド幅イコライザをかける幅です。小さいほど大きい。
ゲインイコライザの適応量です。(%)
ボリュームボリューム。

パラグラフィックイコライザー

 パラグラフィックイコライザです。

低域周波数この周波数より下をイコライズします。
低域ゲイン適応量。
高域周波数この周波数より上をイコライズします。
高域ゲイン適応量。
ボリュームボリューム。


[TOP] [戻る]