Stealth III S540 Xtreme BIOS 2.29D 4a0b
アップデータについて


BIOS 2.29D 4a0bでは、これまでに確認されたいくつかのバグに対処しています。ご使用のStealth III S540 XtremeのBIOSのバージョンが古い場合、次の手順によりBIOSのフラッシュアップデートを行ってください。なお、作業はここに書いてあることを一通り読み終えた上で実施してください。なお、このアップデートはお客様の自己責任において作業してください。

Added Features

------------------

1.  Resolve issues with PCI SCSI cards

2.  Resolve issues with Advanced Power Management

3.  Addresses reported lockups in certain Via chipset motherboards.



  1. 起動用フロッピーディスクを作成します。

    使用していないフロッピーディスクを1枚ご用意し、フロッピードライブにセットしてください。フロッピーディスクをフォーマットします。マイコンピュータをダブルクリックし、FD(A:)のアイコンを選び、マウスの右ボタンでクリックします。表示されるメニューの中から「フォーマット」を選んでください。「通常のフォーマット」を選び、「システムファイルのコピー」にチェックをして、「スタート」ボタンをクリックします。

  2. アップデート用のファイルをフロッピーディスクにコピーします。

    ダウンロードしたファイルは自動解凍形式になっております。ファイルをダブルクリックしドライバの解凍先 ( デフォルトでは a: ) を指定します。ここで先ほど作成したフロッピーディスクがドライブにセットされていることを確認し、OKボタンをクリックします。解凍が終わると以下のファイルが作成されます。

    flash.bat
    dos4gw.exe
    dflash.exe
    229d4a0b.rom
    readme.txt

    ここで、Windows 95/98をシャットダウンし、コンピュータの電源を切ります。

  3. Stealth III S540 Xtreme以外の拡張カード類をはずします。

    フラッシュROMの書き換えプログラムは、まれに他の拡張カードに悪影響を及ぼす場合がありますので、電源コードを外した後にコンピュータのケースを開け、Stealth III S540 Xtreme以外の拡張カードをすべて取り外してください。また、ハードディスクの電源ケーブルも取り外してください。取り外す際には、必ずあとで元どおりに復帰できるように十分ご注意ください。拡張カード類、ハードディスク電源ケーブルの取り外しをせずに次のステップに進んだ場合、他の拡張カード、ハードディスクにいかなる損害が生じても、弊社は一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。

  4. フロッピーディスクでコンピュータを起動します。

    コンピュータのケースを元に戻し、先ほど作成したフロッピーディスクをドライブにセットします。電源ケーブルを接続し、コンピュータをフロッピーディスクから起動します。画面にプロンプト(A:\>)が表示されたら

    A:> flash.bat <ENTER>
    と入力します。BIOSのアップデートの最中は画面表示がなくなりますが異常ではありませんのでしばらくそのままお待ちください。画面にプロンプト(A:\>)が表示されればBIOSのアップデートは終了です。

  5. コンピュータの電源を切ります。

    フロッピーディスクを取り出し、コンピュータのスイッチで電源を切ってください。

  6. 拡張カード類をもとに戻します。

    電源コードを外し、コンピュータのケースを開けて拡張カード類、ハードディスクの電源コードを元どおりにします。コンピュータのケースも元どおりにセットし、電源コードをつないでください。

  7. コンピュータを起動します。

    これでBIOSのアップデート作業は終了です。

注意1
コンピュータは静電気を嫌います。コンピュータのケースを開けての作業の際は、ケースの金属部分に触れるなどしてからだにたまった静電気を放出してください。
注意2
WindowsのDOS窓でのアップデートはできません。
注意3
Windows NTなどをご使用で、DOSの起動ディスクを作成することができない場合、このアップデートを行うことはできません。MS-DOSをご購入いただくか、あるいはwww.freedos.orgなどからMS-DOS互換のOSをご入手下さい。DOSのコマンドその他については、市販の書籍などをご参照下さい。弊社へのご質問はご容赦下さい。

作業の手順に不明な部分がある場合、作業が手順通りに進められない場合、作業をした結果、Stealth III S540 Xtremeに不具合が生じた場合は、下記ダイアモンドマルチメディアシステムズ サポートセンターにお問い合わせください。


ダイアモンドマルチメディアシステムズ
テクニカルサポートセンター

電話:03-5695-8405(土日祝日を除く9:30~12:00, 13:00~16:00)
e-Mail: support@diamondmm.co.jp