------------------------------------------------------------------ Microsoft(R) Project for Windows(R) 95 日本語体験版 使用許諾契約書 ------------------------------------------------------------------ 重要―以下のライセンス契約書を注意してお読みください。本使用許諾契約書 (以下「本契約書」といいます) は、上記に示されたマイクロソフト ソフトウェア製品 (以下「本ソフトウェア製品」または「本ソフトウェア」といいます) に関してお客様(個人または法人)とMicrosoft Corporation (以下「マイクロソフト」といいます) との間に締結される法的な契約書です。本ソフトウェア製品は、コンピュータソフトウェアおよびそれに関連した媒体、ならびに印刷物 (マニュアルなどの文書) を含み、「オンライン」または電子文書を含むこともあります。本ソフトウェア製品をインストール、複製、または使用することによって、お客様は本契約書の条項に拘束されることに承諾されたものとします。本契約書の条項に同意されない場合、お客様は、本ソフトウェア製品を使用することはできません。 -------------------------- ソフトウェア製品ライセンス -------------------------- 本ソフトウェア製品は、著作権法および国際著作権条約をはじめ、その他の無体財産権に関する法律ならびに条約によって保護されています。本ソフトウェア製品は、許諾されるもので、販売されるものではありません。 1. ライセンスの許諾 本契約書はお客様に対し、以下の権利を許諾します。 ・ソフトウェア お客様は、1 台のコンピュータ上に本ソフトウェア製品を 1 部インストールし、インストールした日より 90 日間、本ソフトウェアを使用することができます。 ・記憶装置/ネットワークの使用 お客様は、1 台のネットワークサーバーのような記憶装置に本ソフトウェア製品を 1 部インストールし、インストールされた日より 90 日間、本ソフトウェア製品を使用することができます。かかる記憶装置は、本ソフトウェア製品を内部ネットワークで他のコンピュータにインストールまたは実行するためだけに使用されるものでなければなりません。 ・配布 お客様は本ソフトウェア製品のコピー数に制限なく配布することができます。ただし、お客様は以下の条件に従わなければなりません。 (i)各コピーは、著作権および商標表示を含めた正当でかつ完全なコピーでなければなりません。 (ii) 本ソフトウェア製品のコピーを再販売することはできません。 (iii) お客様は、マイクロソフトの許諾なく、本ソフトウェア製品を書籍雑誌またはパソコン通信などに添付または転載することはできません。 2. その他の権利と制限 ・リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルの制限 お客様は、本ソフトウェア製品をリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることはできません。 ・構成部分の分離 本ソフトウェア製品は1つの製品として許諾されています。その構成部分を分離して複数のコンピュータで使用することはできません。 ・レンタル お客様は、本ソフトウェア製品をレンタルまたはリースすることはできません。 ・ソフトウェアの譲渡 お客様は、本契約に基づいてお客様の全ての権利を恒久的に譲渡することができます。ただしその場合、複製物を保持することはできず、本ソフトウェア製品の一切 (全ての構成部分、媒体、マニュアルなどの文書、アップグレード、本契約書、およびあてはまる場合には Certificate of Authenticity を含みます) を譲渡し、かつ譲受人が本契約書の条項に同意することを条件とします。 ・契約の解除 お客様が本契約書の条項および条件に違反した場合、マイクロソフトは、他の権利を害することなく本契約を解除することができます。そのような場合、お客様は本ソフトウェア製品の複製物およびその構成部分を全て破棄しなければなりません。 3. サポートサービス マイクロソフトは、本ソフトウェアのインストール、使用方法についての問い合わせに応ずる義務はありません。 4. 著作権 本ソフトウェア製品(ソフトウェアに組み込まれたイメージ、写真、アニメーション、ビデオ、音声、音楽、テキスト、アプレットを含みますが、それだけに限りません)、付属のマニュアルなどの文書および本ソフトウェア製品の複製物についての権原および著作権は、マイクロソフトまたはその供給者が有するもので、本ソフトウェア製品は著作権法および国際条約の規定によって保護されています。したがって、お客様は本ソフトウェア製品を他の著作物と同様に扱わなければなりません。 5. 準拠法 この契約は、日本国法に準拠するものとします。 この契約についてのお客様からの返答は、日本国に所在する マイクロソフトの子会社であるマイクロソフト株式会社に書面で為されなければなりません。 -------- 限定保証 -------- 1. 保証 本ソフトウェアおよびドキュメントは、何等保証もない現状有姿のままで提供されるものです。マイクロソフトは本ソフトウェアおよびドキュメントにつき、商品性、および特定の目的に対する適合性の保証その他一切の保証を、明示であると黙示であるとを問わず、一切負いません。本ソフトウェアおよびドキュメントの使用若しくは機能から生じる全ての危険は、お客様が負担しなければなりません。 2. 損害の責任 いかなる場合においてもマイクロソフトおよびその許諾者は、本ソフトウェアまたはドキュメントの使用または使用不能から生じる一切の損害 (事業利益の損失、事業の中断、事業情報の損失またはその他の金銭的損失を含みますがこれらに限定されません) に関して一切責任を負いません。例えマイクロソフトがこのような損害の可能性について知らされていた場合でも同様です。