【 MarshMallow Cake ver 1.0 1999.8.26 】 【動作環境】 機種 :Windows 95/98 が動作するマシン CPU:Pentium90MHz以上推奨 画面 :800×600以上必須、ハイカラー(16ビット)以上推奨 【アーカイブの内容】 MCake.exe … 実行ファイル graphic.dar … 画像データ stage.dat … ステージデータ bgm1.mid … STAGE1〜4のBGM bgm2.mid … STAGE5〜7のBGM sound_01.wav… 効果音1 sound_02.wav… 効果音2 sound_03.wav… 効果音3 MCake.txt … このファイル 【操作方法】 カーソル・テンキー:左右に加速・減速 スペース     :ジャンプ     ESC      :ステージのやり直し F4       :タイトル画面へ F8       :ゲームの終了 【ルール】 主人公の黄色いキャラ(ヨプ)を動かしてゴールを目指してください。 カーソルキーでヨプは左右に移動します。 移動方向にカーソルを押しつづければ加速、 移動方向と逆にカーソルを押しつづければ減速します。 スペースキーでヨプはジャンプします。 移動速度が速いほど、またスペースキーを長く押し続けるほど ヨプは高くジャンプすることができます。 ブロックに当たると移動している勢いで跳ねかえります。 敵・トゲに当たるとミスです。ミスすると1つ前の画面に戻されます。 ドアにたどり着けばゴールです。 残機数はありませんが制限時間をすぎるとステージの最初からやり直しです。 ステージは全部で7つあります。 【ステージ変更】 ステージを変更したいという奇特な方へ stage.datをメモ帳などで開きます。 上から順にSTAGE1,2,3……となっています。 まず最初に数字が2つあります。 1つめはステージの画面数。2つ目は制限時間(秒)です。 次に18×12の数字は画面データです。     0…空間 1…ブロック 2…トゲ 3…ゴール  4…主人公の初期位置 5〜8…敵の初期位置 です。 その下の4×6の数字は、敵のデータです。 上から、5の敵、6の敵、7の敵、8の敵と対応しています。 最後の2行の8つの数字は調節用です。全部0にしてください。 1つ目…X方向の移動速度(22以下) 2つ目…Y方向の移動速度(22以下) 3つ目…1以上ならその数の回数だけ移動して次から逆方向。 4つ目…0なら敵、1ならジャンプブロック      最後の3つの数字は画面スクロールです。 1つ目…左スクロール。数字の数だけの画面数を移動する。     0ならスクロールしない。 2つ目…右スクロール 3つ目…下スクロール 【著作権】 ・本ソフトはフリーソフトであり、      著作権は制作者である小川壮大にあります。 ・本ソフトを使ったことによって生じた損害について、      制作者側は一切の責任を負いません。 ・転載、配布はご自由にどうぞ。連絡はしていただけたら嬉しいです。 【謝辞】 本ソフトでは以下のライブラリを使用しております。 名称 :Bio_100% WinGL L1 Version 0.12 β版 著作権:Copyright(C) 1995-1996 恋塚,alty / Bio_100% 所在 :http://bio.and.or.jp/wingl.html および NIFTY-Serve FGALGL LIB 5 また、MIDIファイルに関しては、下記のページよりそれぞれ、 フリーMIDIを使わせてもらっています。 http://netpassport-wc.netpassport.or.jp/~wmdaisuk/midi/midi.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1559/top.html 【連絡先】 感想・苦情等はこちらにどうぞ。 Home Page: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7596 E-Mail: s-ogawa@cf6.so-net.ne.jp 1999/8/26 S.Ogawa