フェアリーハンター Ver 1.01をダウンロードして頂き、誠にありがとうございます。 このゲームをプレイするには、 RPGツクール2000RTPがインストールされている必要があります。 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html このゲームは、『戦いのために』の続編的な存在のアクションです。 基本的なシステムは『戦いのために』とほとんど変わりません。 起動方法 勇者っぽい紫のアイコンを起動してください。 アンインストール方法。 フォルダごと削除してください。 レジストリは加えてありません。 操作方法  方向キー  上  [↑] [K] [8](テンキー)      下  [↓] [J] [2](テンキー)       左  [←] [H] [4](テンキー)       右  [→] [L] [6](テンキー) 決定キー     [Enter] [Space] [Z] キャンセルキー   [Esc] [X] [C] [V] [B] [N] [0](テンキー) フルスクリーン/ウィンドウの切り替え [F4] ウィンドウ時にウィンドウサイズの切り替え [F5] タイトル画面への強制移行 [F12] ゲームの強制終了 [Alt+F4] 方向キー 主人公、カーソルの移動。 決定キー 目の前にある物を叩く。カーソルの決定。 キャンセルキー メニュー画面の呼び出し、メニュー画面を閉じる。選択操作のキャンセル。 基本的なやり方。 敵をよけながら、妖精を殴って捕まえてください。(小さくて、羽の生えたのが妖精です。) ステージは7ステージ、34エリアあります。 妖精に向かって決定キーでダメージを与えられます。 敵の攻撃を受けると、HPが減り、0になるとRESTを一つ失います。 RESTがすべて無くなるとゲームオーバーとなります。 すべて捕まえると次のエリアに行けます。 規定数のエリアをクリアーすれば、そのステージはクリアとなります。 その時に、HPとMPの最大値が上がり、RESTも一つ増えます。 キャンセルキーで自分のHP、MP、残りの敵の数をみられます。 その時に呪文を使用することが出来ます。 妖精はいっさい攻撃してきません。 なるべくはじっこに寄らないほうが良いと思います。 敵に囲まれて、すぐに倒されます。 呪文 メニュー画面を開いたときに、呪文を使うことが出来ます。 呪文は全部で6種類あり、使用するには一定値のMPが必要です。 ヒール (消費MP3) 自分のHPを5目盛り分(25ポイント)回復します。 ストップ(消費MP3) 敵と妖精の動きを、約7秒間止めることが出来ます。 もちろん、その間に妖精に攻撃を加えることが出来ます。 クイックとの併用は出来ません。 クイック(消費MP2) 自分の移動速度を、役14秒間の間2倍にします。 ストップとの併用は出来ません。 リターン(消費MP1) 自分、敵、妖精の位置を開始時のところまで戻します。 敵に囲まれたときに効果的です。 サンダー(消費MP4) エリアの妖精全てに妖精に2回殴るのと同じダメージを与えます。 しかし、この呪文で妖精のHPが0になっても捕まえることは出来ず、 必ずとどめの一発を食らわせる必要があります。 シールド(消費MP2) 敵から受けるダメージを2ポイント減らすことが出来ます。 効果は、そのエリアの間だけ続きます。 アイテム 一定の位置にあるタルや箱を壊すと、中からアイテムが出てきます。 タルは出てくる中身が決まっていますが、箱は開けてみるまで何が入っているかわかりません。 薬草 ヒールと同程度、HPが回復します。 魔法の薬 MPが4ポイント回復します。 エリクサー HPとMPが最大値まで回復します。 シールド シールドと同じ効果ですが、 既にシールドの呪文を使っている場合は、 HPが3目盛り分(15ポイント)回復します。 1UP RESTが一つ増えます。 使用素材 よしおファクトリー http://freett.com/yosiofactory/ gamebase http://www5a.biglobe.ne.jp/~sbase/index.htm 魔王魂 http://mypage.naver.co.jp/eins5/maou/ HOT TOKE http://wild-pd.hp.infoseek.co.jp/ ネオ・羅王さんのキャラグラフィック使用。(現未公開) RPGツクール2000サンプルゲーム 「Abyss-Diver#0」 RPGツクール2003RTP RPGツクール2003ハンドブック から素材多数使用。 タイトル画面と、システムグラフィックの所在地は不明です。 申し訳ありません。 素材の二次配布などは禁止です。 連絡先 サイト http://naito44.client.jp/ メール poti388@yahoo.co.jp