ABOUT
基本操作
メニュー
シングルモード
みんなのステージ
ステージを作る
クリエイター管理
パーツショップ
困った時は
メニュー画面
メニュー画面の操作
メニュー画面の操作
ゲームを起動すると、タイトル画面の後に、下のようなメニュー画面が表示されます。各ボタンをマウスでクリックすると、それぞれのモードへ移動することができます。
シングルモードで遊ぶ
⇒「シングルモード」の説明へ
みんなのステージで遊ぶ
⇒「みんなのステージで遊ぶ」の説明へ
ステージを作る・投稿する
⇒「ステージを作る・投稿する」の説明へ
クリエイター情報を管理する
⇒「クリエイター情報を管理する」の説明へ
※クリエイター登録をしていないときは、「クリエイター登録する」と表示されます。
パーツショップへ行く
⇒「パーツショップ」の説明へ
※クリエイター登録をしていないと表示されません。
通信テスト
サーバに接続できるかどうか、テストするための機能です。メッセージに従って操作を進め、下記のように「通信に成功しました!」と表示されれば、接続成功です。接続失敗の場合は、エラー内容が表示されます。
環境設定
ゲーム全体の環境を、ここで設定することが出来ます。
なお、このゲームは一般的なゲームに比べ、音楽と効果音の音量が小さめに調整されています。音量を最大にしても音が小さく感じるときは、スピーカーの音量を上げてお楽しみください。
環境設定の中の「ネットワーク自動接続」とは、一日一回ネットワークに自動で接続し、遊んだステージの評価情報を送信したり、クリエイターポイントを受信したりする機能のことです。
自動で接続したくないときは、この機能をオフにしてください。(オンになっていても、接続に5回連続で失敗したら、自動的にオフになります。)
ページのトップへ戻る