原作
CLAMP(『カードキャプターさくら』 「なかよし」(講談社)1996年6月号より連載中)
スタッフ
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
文芸:浦畑達彦
脚本:大川七瀬(CLAMP)、金子二郎、石井博士 他
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
イメージコンセプトデザイン:植田均
演出/絵コンテ:浅香守生 他
作画監督:高橋久美子 他
色彩設定:勝沼まどか
美術監督:針生勝文
背景:スタジオ風雅
撮影監督:白井久男
編集:尾形治敏
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)
調整:山田富二男
音響制作:テクノサウンド
音楽:根岸貴幸
オープニングテーマ(第1話〜第35話)『Catch You Catch Me』
作詞:広瀬香美
作曲:広瀬香美
歌:グミ
エンディングテーマ(第1話〜第35話)『Groovy!』
作詞:広瀬香美
作曲:広瀬香美
編曲:本間昭光、広瀬香美
歌:広瀬香美
オープニングテーマ(第36話〜第46話)『扉をあけて』
作詞:きくこ
作曲:広瀬香美
編曲:亀田誠治
歌:ANZA
エンディングテーマ(第36話〜第46話)『Honey』
作詞:chihiro
作曲:chihiro
歌:chihiro
オープニングテーマ(第47話〜)『プラチナ』
作詞:岩里祐穂
作曲:菅野よう子
編曲:菅野よう子
歌:坂本真綾
エンディングテーマ(第47話〜)『FRUITS CANDY』
作詞:横山武
作曲:上田晃司
編曲:保刈久明
歌:こじまめぐみ
音楽制作協力:イマジン
アニメーションプロデューサー:小野達矢(マッドハウス)
プロデューサー:近藤栄三(総合ビジョン)
制作統括:内沢康子(NHK衛星放送局衛星第2)、渡辺昭(NHKエンタープライズ21)
アニメーション制作:マッドハウス
キャスト
木之本桜:丹下桜
木之本桃矢:関智一
木之本藤隆:田中秀幸
木之本撫子:皆口裕子
ケルベロス(小):久川綾
ケルベロス(大):小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
大道寺園美:伊藤美紀
月城雪兎:緒方恵美
李小狼:くまいもとこ
李苺鈴:野上ゆかな
佐々木利佳:川上とも子
柳沢奈緒子:本井えみ
三原千春:松本美和
山崎貴史:宮崎一成
観月歌帆:篠原恵美
柊沢エリオル:佐々木望
秋月奈久留(ルビー・ムーン):柚木涼香
スピネル・サン(小):冬馬由美
スピネル・サン(大):小西克幸
放送スケジュール(衛星波)
8月〜9月分の放送スケジュールが以下のとおり決定しました
4月〜6月に放送されたお話の再放送
サブタイトル | 放送日 |
第44話「さくらとケロと不思議な先生」 | 8月17日放送 |
第45話「さくらと最後のクロウカード」 | 8月24日放送 |
第46話「さくらと最後の審判」 | 8月31日放送 |
新作
サブタイトル | 放送日 |
第47話「さくらとふしぎな転校生」 | 9月7日放送 |
第48話「さくらとめざめた星の鍵」 | 9月14日放送 |
放送スケジュール(地上波)
8月〜9月分の放送スケジュールが以下のとおり決定しました
サブタイトル | 放送日 |
第20話「さくらとたたかう転校生」 | 8月21日放送 |
第21話「さくらのながーいマラソン大会」 | 9月4日放送 |
第22話「さくらとやさしいお父さん」 | 9月11日放送 |
8月28日は、特別番組が放送されるため、『カードキャプターさくら』はお休みとなります。
キャラクター設定資料
設定画/高橋久美子
木之本桜(新オープニング用コスチューム)
柊沢エリオル
秋月奈久留
ルビー・ムーン
スピネル・サン
関連記事
誌名 | 出版社など |
「アニメディア」10月号 | 学習研究社(9月10日発売) |
「月刊ニュータイプ」10月号 | 角川書店(9月10日発売) |
「アニメディア」9月号 | 学習研究社(発売中) |
以上各誌に、アニメスタッフが描き下ろしたテレビアニメ『カードキャプターさくら』のイラスト、および関連記事が掲載されています。
戻る
|