パネルアニメーション画像の読込み/保存する
素材画像から編集・加工して作成したパネルアニメーション画像をお使いのPCに保存したり、保存してあるパネルアニメーション画像をImageConverterに呼び出すための操作です。
           
「パネルアニメーション画像読込」操作手順
 

1.

メニューバーの「アニメーション画像読込」アイコンをクリックします。
    画像読込アイコン
           
 

2.

「ファイルを開く」ダイアログが開きます。 目的のフォルダを開き、読み込むアニメーション画像を選択してください。
     
           
    「開く」ボタンをクリックして、選んだ画像がImageConverterのプレビューセクションに取り込まれるのを確認します。
           
    読み込まれたパネルアニメーション画像は、
  「効果」タブで、明度・コントラストなどのの効果付けやディザリング設定をする
  「文字表示」タブで、パネルイメージ上に文字を入力・表示する
  「パネルイメージ」タブで、実際にカーオーディオパネル上で再生する状態を確かめる
などの操作ができます。
           
    拡張子について
      アニメーション画像として保存された画像は、静止画像の場合 .jml、 動画(静止画から切り取って複数フレームで構成されたアニメーション画像を含みます)の場合、 .jma になります。
           
「パネルアニメーション画像保存」操作手順
 

1.

ツールバーの「アニメーション画像保存」アイコンをクリックします。
     
           
 

2.

「名前を付けて保存」ダイアログが開きます。
    ファイルの種類  
           
    作成したパネルアニメーション画像/静止画像に名前をつけてください。 「ファイル名」欄に名前を入力して、「保存」ボタンをクリックすると、保存されます。
           
    パネルアニメーション画像の保存と静止画像の保存
      保存しようとする画像が複数フレームであれば「動画像」、単一フレームであれば「静止画像」と解釈されます。 ユーザーが判断しなくてもシステムが識別してくれます。
      保存する時に「ファイルの種類」欄に「動画像(*.jma)と表示されれば「パネルアニメーション画像」として、
「静止画(*.jml)と表示されれば「静止画」として保存されます。