4.- 受信した電子メールは開封前にチェックしましょう

電子メールはウイルスの最も一般的な感染経路です。したがって、電子メールを使用する際には特別な注意を払う必要があります。

添付ファイルのマーク(通常は"クリップ"で表示)が付いていなくても、受信したすべてのメールにウイルスが存在している可能性があります。システムによっては、メールに添付されたファイルを実行しなくても、メッセージを開いたり、プレビューを表示させるだけで感染してしまいます。

ウイルス感染を回避するためには、迷惑メールや送信元が明確でないメッセージを確認することが大切です。ウイルスが存在する兆候の一つとして、メッセージ本文の中に外国語で書かれたテキストが見られることが挙げられます。