Microsoft® Direct3D® 保持モードの Microsoft Visual Basic® の型は以下のとおりである。
Direct3DRMAnimation2.AddKey、GetKeys、およびModifyKeyメソッドが使用するキーを定義する。
構文
Type D3DRMANIMATIONKEY x As Single y As Single z As Single s As Single dvTime As Single lID As Long lKeyType As Long End Type
メンバ
- x
- ベクトルを定義するx値。
- y
- ベクトルを定義するy値。
- z
- ベクトルを定義するz値。
- s
- 回転キーで使用されるラジアン単位の角度。
- dvTime
- 任意の単位の時間値。
- lID
- キー識別子。
- lKeyType
- キーのタイプ。アニメーションの再生方法を定義する。
注意
メンバのx、y、z、およびsは、それぞれD3DRMQUATERNION型のメンバ [x, y, z, s] か、D3DVECTOR型のメンバ [x, y, z] を表す。回転キーは回転を定義するD3DRMQUATERNION 型、スケールキーはスケールを定義するD3DVECTOR型の値、そして位置キーは位置を定義するD3DVECTOR型の値である。特定のインスタンスで有効なキーは、1つだけである。
Direct3DRMMesh.GetBoxとDirect3DRMMeshBuilder3.GetBoxメソッドによって取得される境界ボックスを定義する。
構文
Type D3DRMBOX max As D3DVECTOR min As D3DVECTOR End Type
メンバ
Direct3DRMFrame3.SetMaterialOverrideとDirect3DRMFrame3.GetMaterialOverrideメソッドのオーバーライドを記述する。
構文
Type D3DRMMATERIALOVERRIDE dcAmbient As D3DCOLORVALUE dcDiffuse As D3DCOLORVALUE dcEmissive As D3DCOLORVALUE dcSpecular As D3DCOLORVALUE dvPower As Single lFlags As Long End Type
メンバ
- dcAmbient
- D3DCOLORVALUE型のアンビエントRGBカラー設定。
- dcDiffuse
- D3DCOLORVALUE型の拡散RGBAカラー設定。
- dcEmissive
- D3DCOLORVALUE型の放射RGBカラー設定。
- dcSpecular
- D3DCOLORVALUE型の反射RGBカラー設定。
- dvPower
- 強度設定。
- lFlags
- この型のどのフィールドが有効かを示す、フラグの論理的組み合わせ。可能な値は以下のとおりである。
Direct3DRMPickArray.GetPickFrameメソッドによって取得された、ピックの位置、面、グループ識別子を格納する。
構文
Type D3DRMPICKDESC lFaceIdx As Long lGroupIdx As Long vPosition As D3DVECTOR End Type
メンバ
Direct3DRMPick2Array.GetPickFrameメソッドによって取り出された面やグループの識別子、ピックの位置、頂点の水平および垂直テクスチャ座標、頂点の法線およびオブジェクトの色を格納する。
構文
Type D3DRMPICKDESC2 lFaceIdx As Long lGroupIdx As Long vPosition As D3DVECTOR tu As Single tv As Single vNormal As D3DVECTOR color As Long End Type
メンバ
Direct3DRMProgressiveMesh.LoadFromFileメソッドを使用してロードされたプログレッシブメッシュのロード状態を格納する。この型は、Direct3DRMProgressiveMesh.GetLoadStatusメソッドを使用して取得できる。
構文
Type D3DRMPMESHLOADSTATUS lBytesLoaded As Long lVerticesLoaded As Long lFacesLoaded As Long lFlags As Long End Type
メンバ
- lBytesLoaded
- ロードされた合計バイト数。
- lVerticesLoaded
- ロードされた頂点の数。
- lFacesLoaded
- ロードされた面の数。
- lFlags
- プログレッシブメッシュロードの状態を示すフラグ。以下の値の1つを取ることができる。
- D3DRMPMESHSTATUS_VALID
- プログレッシブメッシュオブジェクトは、有効なデータを含む。
- D3DRMPMESHSTATUS_INTERRUPTED
- ダウンロードは、アプリケーションがDirect3DRMProgressiveMesh.Abortを使ったか、または接続が失われたかのいずれかの理由で割込みを受けた。
- D3DRMPMESHSTATUS_BASEMESHCOMPLETE
- ベースメッシュのダウンロードが完了した。
- D3DRMPMESHSTATUS_COMPLETE
- すべてのデータのダウンロードが完了した。
- D3DRMPMESHSTATUS_RENDERABLE
- メッシュのレンダリングは、現在可能である。
Direct3DRMAnimation2.AddRotateKeyメソッドで用いられる回転と、Direct3DRMFrame3.SetQuaternionで用いられる4元数を記述する。また、Direct3Dの数学関数のいくつかでも使用される。
構文
Type D3DRMQUATERNION s As Single v As D3DVECTOR End Type
メンバ
- s
- 角度。
- v
- この値はD3DVECTOR型である。
光線の方向と開始位置をDirect3DRMFrame3.RayPickメソッドで定義する。
構文
Type D3DRMRAY dir As D3DVECTOR pos As D3DVECTOR End Type
メンバ
スクリーン座標を記述する。これらの座標は、Direct3DRMViewport2.Transformメソッドによる変換の出力先として、およびDirect3DRMViewport2.InverseTransformメソッドによる変換のソースとして使用される。
構文
Type D3DRMVECTOR4D x As Single y As Single z As Single w As Single End Type
メンバ
Direct3DRMMeshオブジェクト中の頂点を記述する。
構文
Type D3DRMVERTEX position As D3DVECTOR normal As D3DVECTOR tu As Single tv As Single color As Long End Type
メンバ
参照
トップに戻る
© 1999 Microsoft and/or its suppliers. All rights reserved. Terms of Use.