Direct3DRMDevice3

Direct3DRMDevice3インターフェイスをDirect3DRM3インターフェイスから作成する場合、Direct3DDevice3インターフェイスは直接モードデバイスと共に機能する。Direct3DDevice3デバイスは、バッファを実行し、プログレッシブメッシュ、アルファブレンディング、透明オブジェクトに必要となる。

Direct3DRMDevice3インターフェイスのメソッドは、以下のグループにまとめることができる。

バッファカウント GetBufferCount
SetBufferCount
カラーモデル GetColorModel
ディザリング GetDither
SetDither
その他 GetDirect3DDevice3
GetHeight
GetTrianglesDrawn
GetViewports
GetWidth
GetWireframeOptions
Update
通知 AddUpdateCallback
DeleteUpdateCallback
レンダリングクオリティ GetQuality
SetQuality
シェーディング GetShades
SetShades
テクスチャ FindPreferredTextureFormat
GetTextureQuality
SetTextureQuality
透過性 GetRenderMode
SetRenderMode

Direct3DRMDevice3インターフェイスは、Direct3DRMObjectインターフェイスから次のメソッドを継承する。

Direct3DRMDevice3オブジェクトは、Direct3DRM3.CreateDeviceFromClipperDirect3DRM3.CreateDeviceFromD3DまたはDirect3DRM3.CreateDeviceFromSurfaceメソッドを呼び出すことによって取得される。

Direct3DRMDevice3.AddUpdateCallback

Direct3DRMDevice3

デバイスに変化が発生したとき、アプリケーションに警告を与えるコールバックを追加する。システムは、アプリケーションがDirect3DRMDevice3.Updateメソッドを使ったときに、このコールバックを呼び出す。

構文

object.AddUpdateCallback(
    updateCallbackImplementation As Direct3DRMDeviceUpdateCallback3,
    userArgument As object)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
updateCallbackImplementation
アプリケーション定義のコールバックインターフェイス Direct3DRMDeviceUpdateCallback3
userArgument
更新コールバックに渡すプライベートデータ。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.DeleteUpdateCallback

Direct3DRMDevice3.DeleteUpdateCallback

Direct3DRMDevice3

Direct3DRMDevice3.AddUpdateCallbackメソッドを使って追加された更新コールバックを削除する。

構文

object.DeleteUpdateCallback(
    updateCallbackImplementation As Direct3DRMDeviceUpdateCallback3,
    userArgument As Object)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
updateCallbackImplementation
アプリケーション定義のコールバック Direct3DRMDeviceUpdateCallback3
userArgument
更新コールバックに渡されるプライベートデータ。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.Update

Direct3DRMDevice3.FindPreferredTextureFormat

Direct3DRMDevice3

ユーザの基準を満たし、下層の直接モードデバイスがサポートするテクスチャフォーマットを検索する。テクスチャキャッシュの最適なパフォーマンスを得るためには、このメソッドを使用してテクスチャサーフェスのピクセルフォーマットを選択する。

構文

object.FindPreferredTextureFormat(bitDepth As CONST_DDBITDEPTHFLAGS,
  flags As CONST_D3DRMFPTFFLAGS,
  ddpf As DDPIXELFORMAT)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
CONST_DDBITDEPTHFLAGS
要求されたテクスチャフォーマットビット深度。ビット深度が一切受容できないことを示すには、ゼロを指定する。次のMicrosoft® DirectDraw® ビット深度フラグの1つ以上の論理的な組み合わせを使用して、その他の値を指定する。
  • DDBD_4
  • DDBD_8
  • DDBD_16
  • DDBD_24
  • DDBD_32
flags
CONST_D3DRMFPTFFLAGS列挙型からの1つ以上の値。
ddpf
テクスチャフォーマットを受け取る変数。

エラー値

エラーが発生した場合は、次の値のうちの1つを返す。

このメソッドは、受入可能なフォーマットを検索できない場合、D3DRMERR_TEXTUREFORMATNOTFOUNDを返す。

Direct3DRMDevice3.GetBufferCount

Direct3DRMDevice3

Direct3DRMDevice3.SetBufferCountメソッドに対する呼び出しでセットされた値を取得する。

構文

object.GetBufferCount( ) As Long

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

バッファの数であり、シングルバッファリングに対しては1、ダブルバッファリングに対しては2、などを返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

Direct3DRMDevice3.GetColorModel

Direct3DRMDevice3

デバイスのカラーモデルを取得する。

構文

object.GetColorModel( ) As CONST_D3DCOLORMODEL

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

Direct3Dカラーモデル(RGBまたはモノクロ)を記述するCONST_D3DCOLORMODEL列挙型から値を返す。CONST_D3DCOLORMODEL列挙型とその設定については、追加情報の「CONST_D3DCOLORMODEL」を参照すること。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

Direct3DRMDevice3.GetDirect3DDevice3

Direct3DRMDevice3

Direct3DDevice3直接モードデバイスを取得する。

構文

object.GetDirect3DDevice3( ) As Direct3DDevice3

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

Direct3DDevice3直接モードデバイスオブジェクトを返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

注意

Direct3DDevice3デバイスは、Microsoft DirectX® DrawPrimitiveインターフェイスと共にバッファの実行もサポートし、プログレッシブメッシュ、アルファブレンディング、および透明オブジェクトのソートに必要となる。

Direct3DRMDevice3.GetDither

Direct3DRMDevice3

デバイスのディザリングフラグを取得する。

構文

object.GetDither( ) As CONST_DBOOLFLAGS

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

ディザリングフラグがセットされていれば1、そうでなければ0を返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.SetDither

Direct3DRMDevice3.GetHeight

Direct3DRMDevice3

デバイスの高さを取得する。このメソッドは、便利な関数である。

構文

object.GetHeight( ) As Long

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

高さをピクセル単位で返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

Direct3DRMDevice3.GetQuality

Direct3DRMDevice3

デバイスのレンダリングクオリティを取得する。

構文

object.GetQuality( ) As CONST_D3DRMRENDERQUALITY

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

CONST_D3DRMRENDERQUALITY列挙型から1つ以上の値を返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

注意

レンダリングクオリティは、デバイスのレンダリング面上で実行されるレンダリングのクオリティの最大値である。

オブジェクトクオリティには、3つのコンポーネントがある。つまり、シェーディングモード (フラットまたはグーロー)、照明タイプ (オンまたはオフ) および塗りつぶしモード (ポイント、ワイヤフレームまたはソリッド) である。

このメソッドがクオリティのqを返した後は、照明がオンかどうか((q And D3DRMLIGHT_MASK) = D3DRMLIGHT_ON)、シェーディングの使用((q And D3DRMSHADE_MASK)= D3DRMSHADE_PHONG)、および塗りつぶしの使用((q And D3DRMFILL_MASK)=D3DRMFILL_SOLID)を判別するために照会することができる。

参照

Direct3DRMDevice3.SetQuality

Direct3DRMDevice3.GetRenderMode

Direct3DRMDevice3

現在の透過性フラグを取得する。

構文

object.GetRenderMode( ) As CONST_D3DRMRENDERMODEFLAGS

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

CONST_D3DRMRENDERMODEFLAGS列挙型から値を返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.SetRenderMode

Direct3DRMDevice3.GetShades

Direct3DRMDevice3

モノクロ (ランプ) モデルシェーディングに使用される色のランプでのシェード数を取得する。

構文

object.GetShades( ) As Long

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

シェード数を返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.SetShades

Direct3DRMDevice3.GetTextureQuality

Direct3DRMDevice3

デバイスの現在のテクスチャクオリティパラメータを取得する。テクスチャクオリティは、RGBデバイスだけに関係する。

構文

object.GetTextureQuality( ) As CONST_D3DRMTEXTUREQUALITY

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

CONST_D3DRMTEXTUREQUALITY列挙型のメンバの1つを返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.SetTextureQuality

Direct3DRMDevice3.GetTrianglesDrawn

Direct3DRMDevice3

デバイスが作成されて以降、そのデバイスに描画された三角形の数を取得する。このメソッドは、便利な関数である。

構文

object.GetTrianglesDrawn( ) As Long

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

三角形の数を返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

注意

三角形の数は、レンダラに渡されたが、裏(カメラの向きと逆の面)に隠されたために描画されなかったものを含む。視錐台の外側にあって拒絶された三角形は含まれない。

Direct3DRMDevice3.GetViewports

Direct3DRMDevice3

デバイスから現在構築されているビューポートを表すDirect3DRMViewportArrayオブジェクトを構築する。

構文

object.GetViewports( ) As Direct3DRMViewportArray

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

呼び出しが成功した場合は、Direct3DRMViewportArrayオブジェクトを返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

Direct3DRMDevice3.GetWidth

Direct3DRMDevice3

デバイスの幅を取得する。このメソッドは、便利な関数である。

構文

object.GetWidth( ) As Long

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

デバイスの幅をピクセル単位で返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

Direct3DRMDevice3.GetWireframeOptions

Direct3DRMDevice3

指定のデバイスのワイヤフレームオプションを取得する。

構文

object.GetWireframeOptions( ) As CONST_D3DRMWIREFRAMEFLAGS

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

戻り値

CONST_D3DRMWIREFRAMEFLAGS列挙型から値を返す。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

Direct3DRMDevice3.SetBufferCount

Direct3DRMDevice3

現在アプリケーションで使用されているバッファの数を設定する。

構文

object.SetBufferCount(count As Long)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
count
バッファの数を、シングルバッファリングに対しては1、ダブルバッファリングに対しては2などと指定する。デフォルト値は1であり、シングルバッファリングウィンドウ操作に対してのみ有効である。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

注意

アプリケーションが、ダブルバッファリングやトリプルバッファリングを行うときは、このメソッドで、使用するバッファ数をシステムに通知し、システムが各フレームに対して、ウィンドウのどの部分をクリアおよび更新するかを計算できるようにしなければならない。

参照

Direct3DRMDevice3.GetBufferCount

Direct3DRMDevice3.SetDither

Direct3DRMDevice3

デバイスのディザリングフラグを設定する。

構文

object.SetDither(ditherEnabled As CONST_DBOOLFLAGS)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
ditherEnabled
デバイスの新しいディザリングモード。ディザリングを有効にするには D_TRUE、そうでなければ D_FALSE を指定する。デフォルトは D_TRUE である。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.GetDither

Direct3DRMDevice3.SetQuality

Direct3DRMDevice3

デバイスのレンダリングクオリティを設定する。

構文

object.SetQuality(q As CONST_D3DRMRENDERQUALITY)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
q
CONST_D3DRMRENDERQUALITY列挙型からの1つ以上の値。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

注意

レンダリングクオリティは、デバイスのレンダリング面上で実行されるレンダリングのクオリティの最大値である。

オブジェクトクオリティには、3つのコンポーネントがある。つまり、シェーディングモード (フラットまたはグーローで、フォンは実装されていない。デフォルトはグーローシェーディング)、照明タイプ (オンまたはオフ) および塗りつぶしモード (ポイント、ワイヤフレームまたはソリッド) である。

シェードモード、照明タイプ、および塗りつぶしモードは、CONST_D3DRMRENDERQUALITY列挙のメンバと共に指定される。

Direct3DRMProgressiveMeshまたはDirect3DRMMeshBuilder3オブジェクトのクオリティは、それぞれSetQualityメソッドを用いて設定できる。デフォルトでは、これらのオブジェクトのクオリティはD3DRMRENDER_GOURAUDである。D3DRMRENDER_GOURAUDは、D3DRMLIGHT_OND3DRMFILL_SOLIDまたはD3DRMSHADE_GOURAUDと同じである。

ヒント グーローシェーディングは、詳細レベルを頻繁にまたはすばやく変更するプログレッシブメッシュオブジェクトについて、よりよいパフォーマンスを得られる。

Direct3D保持モードは、デバイスやオブジェクトの個々のコンポーネントに対する現在の設定の中で、最も低位のクオリティで、オブジェクトにレンダリングを行う。たとえば、オブジェクトの現在のクオリティ設定がD3DRMRENDER_GOURAUDで、デバイスがD3DRMRENDER_FLATであると、オブジェクトはフラットシェーディング、ソリッド塗りつぶしおよび照明オンでレンダリングされる。

これらのルールは、Direct3DRMMeshBuilder3オブジェクトおよびDirect3DRMProgressiveMeshオブジェクトに適用される。しかし、Direct3DRMMeshオブジェクトはこれらのルールに従わない。メッシュオブジェクトはデバイスのクオリティ設定を無視し、グループクオリティ設定を用いる(デフォルトでD3DRMRENDER_GOURAUD)。

参照

Direct3DRMDevice3.GetQuality

Direct3DRMDevice3.SetRenderMode

Direct3DRMDevice3

透明モードを設定する。モードタイプは、オブジェクトをどの程度透明にレンダリングするかを決定する。

構文

object.SetRenderMode(flags As CONST_D3DRMRENDERMODEFLAGS)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
flags
透明モードを示すCONST_D3DRMRENDERMODEFLAGS列挙型からの1つ以上の値。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.GetRenderMode

Direct3DRMDevice3.SetShades

Direct3DRMDevice3

モノクロ (ランプ) モデルシェーディングに使用される色のランプでのシェード数を設定する。

構文

object.SetShades(numShades As Long)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
numShades
新しいシェード数。このパラメータは、2の累乗でなければならない。デフォルトは、32である。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.GetShades

Direct3DRMDevice3.SetTextureQuality

Direct3DRMDevice3

デバイスに対するテクスチャクオリティを設定する。

構文

object.SetTextureQuality(d As CONST_D3DRMTEXTUREQUALITY)

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。
d
CONST_D3DRMTEXTUREQUALITY列挙型のメンバの1つ。デフォルトは、D3DRMTEXTURE_NEARESTである。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

参照

Direct3DRMDevice3.GetTextureQuality

Direct3DRMDevice3.Update

Direct3DRMDevice3

レンダリングされているイメージをディスプレイにコピーする。また、デバイスドライバにハートビート関数を与え、イメージをいつ更新するかを知らせる。

構文

object.Update( )

要素

object
Direct3DRMDevice3オブジェクトを表すオブジェクト式。

エラー値

エラーのリストについては、「Direct3D保持モードのエラー値」を参照すること。

注意

このメソッドに対する各呼び出しは、システムにアプリケーション定義コールバックインターフェイスのD3DRMDeviceUpdateCallback3を呼び出させる。コールバックを追加するには、Direct3DRMDevice3.AddUpdateCallbackメソッドを使用する。


トップに戻る トップに戻る
© 1999 Microsoft and/or its suppliers. All rights reserved. Terms of Use.