IDirect3DRMFace2

アプリケーションは、面と互いにやり取りするためにIDirect3DRMFace2インターフェイスのメソッドを使用する。面は、メッシュ上の1つのポリゴンである。アプリケーションは、IDirect3DRMFace2::SetColorIDirect3DRMFace2::SetColorRGBIDirect3DRMFace2::SetTexture、およびIDirect3DRMFace2::SetMaterialメソッドを使用して、面の色、テクスチャ、マテリアルをセットすることができる。

面は、IDirect3DRMFace2::AddVertexIDirect3DRMFace2::AddVertexAndNormalIndexedメソッドを使用して頂点から構築する。アプリケーションは、IDirect3DRMFace2::GetVerticesIDirect3DRMFace2::GetVertexメソッドを使用して面の頂点を読み込むことができる。

IDirect3DRMFace2では、SetTextureメソッドは、その幅と高さが2の累乗でないテクスチャを指定することができる。

IDirect3DRMFace2インターフェイスのメソッドは、以下のグループにまとめることができる。

GetColor
SetColor
SetColorRGB
マテリアル GetMaterial
SetMaterial
テクスチャ GetTexture
GetTextureCoordinateIndex
GetTextureCoordinates
SetTexture
SetTextureCoordinates
SetTextureTopology
頂点と法線 AddVertex
AddVertexAndNormalIndexed
GetNormal
GetVertex
GetVertexCount
GetVertexIndex
GetVertices

すべてのCOMインターフェイスと同様、IDirect3DRMFace2インターフェイスはIUnknownインターフェイスメソッドを継承する。IUnknownインターフェイスは、以下の3つのメソッドをサポートする。
AddRef
QueryInterface
Release

さらに、IDirect3DRMFace2インターフェイスは、IDirect3DRMObjectインターフェイスから次のメソッドを継承する。
AddDestroyCallback
Clone
DeleteDestroyCallback
GetAppData
GetClassName
GetName
SetAppData
SetName

Direct3DRMFace2オブジェクトは、IDirect3DRM3::CreateFaceメソッドの呼び出しによって取得される。

IDirect3DRMFace2::AddVertex

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトに頂点を追加する。

構文

HRESULT AddVertex(
  D3DVALUE x,
  D3DVALUE y,
  D3DVALUE z
  );

パラメータ

x, y, z
新しい頂点位置のx、y、z座標。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::AddVertexAndNormalIndexed

IDirect3DRMFace2

頂点と法線をDirect3DRMFace2オブジェクトに追加する。このとき、メッシュビルダに含まれる頂点のインデックスと法線のインデックスを使用する。面、頂点、法線は、Direct3DRMMeshBuilder3オブジェクトの一部でなくてはならない。

構文

HRESULT AddVertexAndNormalIndexed(
  DWORD vertex,
  DWORD normal
  );

パラメータ

vertex, normal
追加する頂点と法線のインデックス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::GetColor

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトの色を取得する。

構文

D3DCOLOR GetColor( );

戻り値

色を返す。

参照

IDirect3DRMFace2::SetColor

IDirect3DRMFace2::GetMaterial

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトのマテリアルを取得する。

構文

HRESULT GetMaterial(
  LPDIRECT3DRMMATERIAL *lplpMaterial
  );

パラメータ

lplpMaterial
面に適用されているDirect3DRMMaterialオブジェクトへのポインタを受け取る変数のアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

参照

IDirect3DRMFace2::SetMaterial

IDirect3DRMFace2::GetNormal

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトの法線ベクトルを取得する。

構文

HRESULT GetNormal(
  D3DVECTOR *lpNormal
  );

パラメータ

lpNormal
面の法線ベクトルを受け取るD3DVECTOR構造体のアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::GetTexture

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトに適用されたテクスチャを取得する。

構文

HRESULT GetTexture(
  LPDIRECT3DRMTEXTURE *lplpTexture
  );

パラメータ

lplpTexture
面に適用されたテクスチャへのポインタを受け取る変数のアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

参照

IDirect3DRMFace2::SetTexture

IDirect3DRMFace2::GetTextureCoordinateIndex

IDirect3DRMFace2

面のメッシュにある頂点のインデックスをテクスチャ座標で取得する。面を起点とする頂点インデックスをwhichパラメータで渡すと、このメソッドは、対応するメッシュを起点とする頂点インデックスを返す。

構文

int GetTextureCoordinateIndex(
  DWORD which
  );

パラメータ

which
対応するメッシュ頂点インデックスを取り出し中の頂点の面内のインデックス。

戻り値

面のメッシュを起点とする頂点インデックスを返す。

IDirect3DRMFace2::GetTextureCoordinates

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクト中の頂点のテクスチャ座標を取得する。

構文

HRESULT GetTextureCoordinates(
  DWORD index,
  D3DVALUE *lpU,
  D3DVALUE *lpV
  );

パラメータ

index
頂点のインデックス。
lpU, lpV
点のテクスチャ座標を受け取る変数のアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::GetVertex

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクト中の頂点の位置と法線を取得する。

構文

HRESULT GetVertex(
  DWORD index,
  D3DVECTOR *lpPosition,
  D3DVECTOR *lpNormal
  );

パラメータ

index
頂点のインデックス。
lpPosition, lpNormal
頂点の位置と法線を受け取るD3DVECTOR構造体のアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::GetVertexCount

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトの頂点の数を取得する。

構文

int GetVertexCount( );

戻り値

頂点の数を返す。

IDirect3DRMFace2::GetVertexIndex

IDirect3DRMFace2

面のメッシュにある頂点のインデックスを取得する。面を起点とする頂点インデックスをwhichパラメータで渡すと、このメソッドは、対応するメッシュを起点とする頂点インデックスを返す。

構文

int GetVertexIndex (
  DWORD which
  );

パラメータ

which
対応するメッシュ頂点インデックスを取り出し中の頂点の面内のインデックス。

戻り値

メッシュを起点とする頂点インデックスを返す。

IDirect3DRMFace2::GetVertices

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクト中のそれぞれの頂点について、位置と法線ベクトルを取得する。

構文

HRESULT GetVertices(
  DWORD *lpdwVertexCount,
  D3DVECTOR *lpPosition,
  D3DVECTOR *lpNormal
  );

パラメータ

lpdwVertexCount
頂点の数を受け取る変数のアドレス。このパラメータにNULLを指定することはできない。
lpPosition, lpNormal
頂点の位置と法線ベクトルを受け取るD3DVECTOR構造体の配列。両方ともNULLの場合、このメソッドはlpdwVertexCountパラメータに頂点の数を格納する。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::SetColor

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトの色を設定する。

構文

HRESULT SetColor(
  D3DCOLOR color
  );

パラメータ

color
設定する色。赤、緑、青の色要素だけでなく、アルファ要素も必ずセットする。そうしないと、オブジェクトが可視にならないことがある。RGBA_MAKE DirectXマクロによってこれらの値を指定することができる。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

参照

IDirect3DRMFace2::GetColor

IDirect3DRMFace2::SetColorRGB

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトの色をR, G, B値で設定する。

構文

HRESULT SetColorRGB(
  D3DVALUE red,
  D3DVALUE green,
  D3DVALUE blue
  );

パラメータ

red, green, blue
赤、緑、青の色要素。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::SetMaterial

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトにマテリアルをセットする。

構文

HRESULT SetMaterial(
  LPDIRECT3DRMMATERIAL lpD3DRMMaterial
  );

パラメータ

lpD3DRMMaterial
マテリアルのアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

参照

IDirect3DRMFace2::GetMaterial

IDirect3DRMFace2::SetTexture

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトにテクスチャをセットする。

構文

HRESULT SetTexture(
  LPDIRECT3DRMTEXTURE lpD3DRMTexture
  );

パラメータ

lpD3DRMTexture
テクスチャのアドレス。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

注意

まず、DirectX Foundation 6については、テクスチャの幅と高さが2の累乗である必要はない。

参照

IDirect3DRMFace2::GetTexture

IDirect3DRMFace2::SetTextureCoordinates

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクト中の頂点のテクスチャ座標を設定する。

構文

HRESULT SetTextureCoordinates(
  DWORD vertex,
  D3DVALUE u,
  D3DVALUE v
  );

パラメータ

vertex
設定する頂点のインデックス。たとえば、面が三角形のとき、頂点は0、1、2となる。
u, v
指定された頂点に割り当てるテクスチャ座標。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

IDirect3DRMFace2::SetTextureTopology

IDirect3DRMFace2

Direct3DRMFace2オブジェクトにテクスチャ位相を設定する。

構文

HRESULT SetTextureTopology(
  BOOL cylU,
  BOOL cylV
  );

パラメータ

cylU, cylV
テクスチャがuとvのどちらの次元で円柱位相を持っているかを示す。

戻り値

成功すればD3DRM_OK、失敗すればエラーを返す。エラーのリストについては、「Direct3D保持モードの戻り値」を参照すること。

注意

いくつかのインターフェイスでSetTextureTopologyメソッドが提供される。SetTextureTopologyメソッドとの関係の詳細、およびcylUcylVパラメータの目的に関する詳細については、「IDirect3DRMeshBuilder3::SetTextureTopology」を参照すること。


トップに戻る トップに戻る
© 1999 Microsoft and/or its suppliers. All rights reserved. Terms of Use.