Platform SDK: DirectX |
DirectInputDevice.SetProperty メソッドは、デバイスの動作を定義するプロパティを設定する。
object.SetProperty( _ guid As String, _ propertyInfo As Any)
この設定値はデバイス全体に適用されるので、割り当てられた DIPROPLONG 型の lHow メンバは DIPH_DEVICE でなければならない。
この設定値はデバイス全体に適用されるので、割り当てられた DIPROPLONG 型の lHow メンバは DIPH_DEVICE でなければならない。
デバイス全体に対してキャリブレーション モードを設定することは、それぞれの軸に対してキャリブレーション モードを設定することと同じ意味を持つ。
DIPROPLONG 型の lData メンバは次のいずれか 1 つの値を取ることができる。
DIPROPCALIBRATIONMODE_COOKED:DirectInput は、キャリブレーション情報の適用後のデータを返す。これがデフォルト モードである。
DIPROPCALIBRATIONMODE_RAW:DirectInput は、キャリブレーション前の未加工データを返す。このモードは通常、コントロール パネル型のアプリケーションでのみ使用される。
デバイスを未加工モードに設定すると、無効ゾーン、飽和値、および範囲の設定が無視される。
この設定は、デバイス全体または 1 つの特定の軸のどちらかに適用できる。
一部のデバイスでは、これは読み取り専用プロパティである。
範囲の大小を逆にはできない。lMax は、lMin より大きくなければならない。
この設定は、デバイス全体または 1 つの特定の軸のどちらかに適用できる。
失敗すればエラーが発生し、Err.Number に次のいずれかのエラー コードが設定される。
DIERR_INVALIDPARAM |
DIERR_OBJECTNOTFOUND |
DIERR_UNSUPPORTED |
バッファ サイズは、DirectInputDevice.GetDeviceData メソッドの前回と今回の呼び出しの間で、バッファがデータを失うことなく保持できるデータの量を決定する。この値にゼロを設定して、アプリケーションがデバイスからバッファリング データを読み込まないように指定することもできる。DIPROPLONG 型の lData メンバ中のバッファ サイズが大きすぎてデバイスがサポートできない場合は、サポート可能な最大バッファ サイズが設定される。要求したバッファ サイズが設定されたかどうかを確認するには、バッファ サイズ プロパティを取得して、設定しようとした値とその結果を比較する。