Platform SDK: DirectX

カラー コントロールの使用

[C++]

IDirectDrawColorControl インターフェイスから、サーフェスのカラー コントロールを設定し取得できる。このインターフェイスは、IID_IDirectDrawColorControl 参照識別子を使用して DirectDrawSurface オブジェクトを照会することにより検索できる。

カラー コントロールの情報は DDCOLORCONTROL 構造体で表される。この構造体は、そのインターフェイスの 2 つのメソッド (IDirectDrawColorControl::SetColorControls および IDirectDrawColorControl::GetColorControls) と共に使用される。最初の構造体メンバ (dwSize) は、それを使用する前に構造体のサイズをバイト単位で設定しなくてはならない。次のメンバ (dwFlags) を使用するには、カラー コントロールを設定または取得しているかどうかによる。新しいカラー コントロールを設定している場合、dwFlags を該当するフラグの組み合わせに設定し、設定した有効データを含む他の構造体メンバのどれかを示す。ただし、カラー コントロールを取得している場合は、それを使用する前に dwFlags を設定しなくてもよい。このメンバには、IDirectDrawColorControl::GetColorControls メソッドが戻った後に、どのメンバが有効となるかを伝えるフラグを含むからである。

残りの DDCOLORCONTROL 構造体メンバには、輝度、コントラスト、色相、飽和、鮮明度、ガンマ、および使用する色かどうかを記述する値が含まれる。この構造体には、ガンマ修正についての情報があることに注意する。これは相対的な輝度に影響を与える単一のガンマ値であり、IDirectDrawGammaControl インターフェイスから提供されるガンマ調節機能と区別すること。

[Visual Basic]

DirectDrawColorControl オブジェクトから、サーフェスのカラー コントロールを設定し取得できる。このオブジェクトは、DirectDrawSurface7.GetDirectDrawColorControl を呼び出すことにより取得できる。

カラー コントロールの情報は、DDCOLORCONTROL 型で表される。この型は、そのオブジェクトの 2 つのメソッド (DirectDrawColorControl.SetColorControls および DirectDrawColorControl.GetColorControls) と共に使用される。

残りの DDCOLORCONTROL 型メンバには、輝度、コントラスト、色相、飽和、鮮明度、ガンマ、および使用する色かどうかを記述する値が含まれる。この型には、ガンマ修正についての情報があることに注意する。これは相対的な輝度に影響を与える単一のガンマ値であり、DirectDrawGammaControl インターフェイスから提供されるガンマ調節機能と区別すること。