Platform SDK: DirectX |
IDirectPlayLobby3::CreateAddress メソッドは、サービス プロバイダに固有のネットワーク アドレスを指定して DirectPlay アドレスを作成する。結果出力されたアドレスには、サービス プロバイダのグローバル ユニーク識別子 (GUID) と、サービス プロバイダがネットワーク アドレスとして解釈可能なデータが含まれている。
ただし、IDirectPlayLobby3::CreateCompoundAddress では、複数のデータ チャンクを使用してアドレスを使用できる。そのため、IDirectPlayLobby3::CreateCompoundAddress を使用する必要がある。
HRESULT CreateAddress( REFGUID guidSP, REFGUID guidDataType, LPCVOID lpData, DWORD dwDataSize, LPVOID lpAddress, LPDWORD lpdwAddressSize );
成功した場合は DP_OK を返す。失敗した場合は、次のエラー値のいずれかを返す。
DPERR_BUFFERTOOSMALL |
DPERR_INVALIDPARAMS |
IDirectPlayLobby3::CreateCompoundAddress メソッドを使用すると、CreateAddress で許可されているよりも長い DirectPlay アドレスを作成できる。
Windows NT/2000 : Windows 2000 が必要。
Windows 95/98 : Windows 95 以降が必要。Windows 95 用に再配布可能な形で使用可能。
ヘッダー : Dplobby.h で宣言。
インポート ライブラリ : dplayx.lib を使用。
IDirectPlayLobby3::EnumAddress、IDirectPlayLobby3::CreateCompoundAddress、DirectPlay アドレス、DirectPlay アドレスのデータ型