Platform SDK: DirectX

VoiceManagement サンプル

[Visual Basic]

ここでは、C および C++ でのアプリケーション開発について説明する。Visual Basic については、「DirectSound Visual Basic サンプル」を参照すること。

[C++]

説明

このサンプルは、DirectDound バッファを再生するときに、ボイス割り当ておよびボイス管理のフラグを使う方法を示す。

パス

ソース : (SDK ルート)\Samples\Multimedia\DSound\Src\VoiceManagement

実行可能ファイル : (SDK ルート)\Samples\Multimedia\DSound\Bin\VoiceManagement.exe

ユーザーズ ガイド

[Sound File] ボタンをクリックし、ウェーブ ファイルをロードする。ボイス管理オプションを選択する。(選択したオプションは、[Expected Behavior] フレームで説明される。)サウンドを繰り返し再生したい場合は、[Loop] を選択する。[Play] ボタンをクリックしてサウンドの再生を開始する。

プログラミング上の注意

バッファは、DSBCAPS_LOCDEFER フラグを使って作成されなければならない。これ以外のフラグで作成された場合は、DirectSound は実行時にハードウェアまたはソフトウェアへバッファを動的に配置できなくなる。